※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:S13 シルビア CA18 Q’s 燃料ポンプについて)
S13シルビアCA18Q's燃料ポンプについて
このQ&Aのポイント
友人がS13シルビアCA18Q'sの燃料ポンプのトラブルで困っています。
燃料ポンプのヒューズが切れるためエンジンがかからず、ヒューズを交換しても改善されない状態です。
燃料ポンプを他の車のモノに交換しても同じ症状が発生し、原因と対策を知る情報を求めています。
S13 シルビア CA18 Q’s 燃料ポンプについて
S13 シルビア CA18 Q’s 燃料ポンプについて友人が困っています。
先日雨の日に、ドリフト走行後エンジンを停止し、
再び始動しようとしたらエンジンがかかりませんでした。
出先にてかからなくなってしまい帰れないので、とりあえずチェックしたところ、
燃料ポンプのヒューズ(10A)が切れてしまったので同じ10Aに交換してみましたが、
イグニッションONするとすぐに切れてしまいました。今度は、15Aに交換してみたらヒューズは切れなかったがエンジンがかかりませんでした。
詳しい状態は、次の通りです。
・セルモーターは、正常に回っていました。
・エアフロ・プラグ・ダイレクトイグニッションは、正常でした。
仕方が無いのでその日は、牽引で帰りました。
その後、CPU・エアフロ・パワトラ(?)を正常なものに交換してみましたが、
これもエンジンがかかりませんでした。
念の為、燃料ポンプをスカイラインHCR32のモノに交換してみたところ、
何も問題なくエンジンがかかりました。
その後1週間程は、正常に動いておりましたが、
ドリフト走行をしエンジンを停止したところ、またエンジンがかからなくなってしまいました。
この症状の原因・対策がわかる方、または参考になるHP等をご存知の方、ご回答よろしくお願いします。
お礼
とても為になるご回答、有難う御座いました。 その友達は、頑張って自分で何とかやっております。 また何か機会がありましたら、その時はよろしくお願いします。