※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんなに頑張ってもニキビが治らない)
ニキビ治らない!効果的な対策は?
このQ&Aのポイント
19才の男性が頑張っても治らないニキビに悩んでいます。生活リズムの順守や運動、食生活の改善、洗顔、血行の促進などの対策を行っているが、約1年間ずっとニキビが30個程度で悩んでいます。いったい何が足りないのか、どうすればいいのか教えてください。
ニキビが治らない悩みを抱える19才の男性。生活リズムの順守や運動、食生活の改善、洗顔、血行の促進などをしているが、約1年間ずっと30個程度のニキビができ続けています。ニキビに効果的な対策方法や原因を教えてください。
ニキビに悩む19才の男性。生活リズムの順守や運動、食生活の改善、洗顔、血行の促進などの対策を行っているが、1年間ずっとニキビが30個程度で治らず悩んでいます。ニキビに対する効果的な対策方法や何が足りないのか教えてください。
こんにちは、現在19才の男性です。質問読んでくださりありがとうございます。
高校生のころからずっとニキビに悩み続けて、インターネットで調べれる限りのすべてのことをこなしているのに、嫌気がさすほどニキビが減りません。
具体的には、
・一日の生活リズムを順守
ー7時半起床、8時朝食、13時昼食、6時入浴、7時夕飯、12就寝、すべて誤差十分以内で毎日生活し続けています。なので睡眠時間は約7時間超です
・運動
ー二日に一回、1時間半かけてきつめの筋トレ、毎日15分ほどの軽いジョギング
・食生活
ー野菜5対肉2くらいの、野菜中心の食生活です。そして、三度の食事時間中以外は、絶対に間食を取りません。ジャンクフードも一切なし、飲み物はお茶と水、コーヒー以外、まったく飲んでいません。水は一日0.8lくらい飲んでいます
・洗顔
洗いすぎ内容気を付けながら、(説明すると長いので割愛させていただきます)複数のサイトの情報を照らし合わせて、完璧にそれに沿った洗顔を行っています。化粧水はビタミンcが主成分の一般的なものです。
また、汚い手で顔に触らないよう、洗顔の時以外、顔が一切どこにも接触しないようにしています
・血行
デスクワークが多いですが、姿勢は最も完璧な物、柔軟体操、マッサージも一日に何回かこまめに行っています。そこまで悪くはないでしょう。
(・少し下品な話で申し訳ありませんが・・・マスターベーションも悪いということで、一か月に一回以下、一般男性より低い頻度だと思います)
・皮膚科
ダラシンTという塗り薬をもらい、大きなニキビができたときに使用している。診断では思春期特有のものということですが・・・原因はなんでもいいんです、とにかくひどいので・・・
これだけ気を付けているのに、約1年間ずっと、常に顔にニキビが、大小合わせて30くらいある状態
なんです
・・・本当に途方に暮れています。
いったい何が足りないんでしょうか?
何をすればいいんでしょうか?
お時間あれば、どうかお力を貸してください
お礼
親切な回答ありがとうございます。 実は、回答者様の意見ではないのですが、最近入浴時間を1時間にしたところ、びっくりするほど気持ちよくにきびが減っており、感動しています。 なんにせよ、回答者様の意見に励ませれらことは疑いのない事実ですし、ストレスの件も大いに参考になりました。 本当にありがとうございました。:)