ベストアンサー PC擬人化漫画 2012/10/17 14:27 PC、PC内部、PC周辺機器、などを擬人化した作品、漫画はありますか? 具体的内容としては、ただ楽しむものでも、勉強も出来るようなものでも、なんでも良いです。 そういう作品、漫画があったら教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー LEVELUP100 ベストアンサー率40% (183/453) 2012/10/17 20:16 回答No.2 それらに近いものであれば・・・。 OSたん http://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%81%9F%E3%82%93 勉強には・・・ならないような(汗) コミックでいうと、 CLAMP先生作品の「ちょびっツ」と赤松健先生の「AIが止まらない」などがパソコンと関連性があります。 どちらも今となっては古いですが。 ちょびっツ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%83%84 TVアニメ化がされています。 A・Iが止まらない! http://ja.wikipedia.org/wiki/A%E3%83%BBI%E3%81%8C%E6%AD%A2%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84! 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/OS%E3%81%9F%E3%82%93 質問者 お礼 2012/10/20 14:36 OSたん、そのまんまですけど勉強にはならないのですか。笑 見てみます。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2012/10/18 12:19 回答No.3 ぶっとび!!CPU http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%B3!!CPU PCの擬人化かどうか怪しいけど・・・ Compiler http://ja.wikipedia.org/wiki/Compiler 質問者 お礼 2012/10/20 14:36 これまたそのままなのですねb 分かりやすくて良いですね。 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 i-q ベストアンサー率28% (989/3465) 2012/10/17 16:19 回答No.1 リブート ’94年にカナダで作られたCGアニメですが、、 http://okwave.jp/qa/q2951142.html コンピュータの中という設定、、主人公はスパコンからPCに引越してきたらしい・・・(記憶が怪しいです) 今は海外のDVDか、吹き替えは古いVHSのみ。。 http://www.amazon.co.jp/ReBoot%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-1-VHS-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88/dp/B00005FVS9/ref=sr_1_19?s=dvd&ie=UTF8&qid=1350458138&sr=1-19 http://www.amazon.co.jp/Reboot-Definite-Mainframe-Edition-Import/dp/B004Q7BF5M http://www.amazon.co.jp/Reboot-Medusa-Bug-VHS-Import/dp/6303608353/ref=sr_1_10?s=dvd&ie=UTF8&qid=1350458124&sr=1-10 質問者 お礼 2012/10/20 14:34 昔から海外でもあったのですね! 情報感謝です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 版権物じゃない擬人化サイト 私は擬人化が好きなのですが、ネットで検索しても出てくるのは版権物ばかり・・・。無機物や具体的な形がないもの(最近、国を擬人化した某マンガが人気ですよね)が見たいです。 どこか良いサーチや宣伝板などありませんか?近いうちにサイトを立ち上げたり、本を作ったりして活動をしようと考えているのですが、どこで宣伝したら良いのやら・・・。マイナーだから仕方ないのでしょうか。 もしサイトを作るとしたら、版権物をメインにして、その傍らで擬人化を細々やるべきでしょうか?知恵をお貸しください。 一番面白い漫画 今面白い漫画を捜してます。 他にも似たような質問があったりするんですけどたくさんの作品がだされていてどれがいいのかごちゃごちゃです。 なのでみなさんが過去これまでに読んだ漫画の中で最も面白いと思った作品を一つだけ教えてください。 できたらその内容を付け加えてもらえるとうれしいです。 ジャンルは少女漫画以外でだったら何でもオッケーです。 漫画を借りのですが…。 こんばんは。25歳女子です。 先日、会社の女性の上司(三十代後半です)から「オススメだから」と漫画を十数冊、押し付けられるように借りました。 それを読んでみましたが、どうも私には合わなかったんです。 作品名は具体的には書きませんが、ひと昔前のレディコミで、私が手に取ったのはレズものでした。 どうしても相性が悪くて一冊も読み切れませんでした。 でも上司は気をきかして貸してくれましたし、なかなか「面白くなかった」とは言いずらいものがあります。 無理をしてでもすべて読み切るべきでしょうか。 漫画の内容の話題に触れられたら…と思いまして。 助言いただけたら幸いです。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム おススメのマンガを教えてください! 最近、漫画読みたい症候群です。 しかし巷に溢れている作品・ジャンルのどれから手を付ければいいのか、全く見当がつきません…。 贅沢を言わしてもらうなら あまり絵・内容共に当たり外れの差が少ない作品がいいな、と思っています。 (話の内容がシリーズ初期に比べて段々潤沢になっていくとかはアリ) 今まで気に入ったもの↓↓ ・蟲師 ・ハンター×ハンター ・保健室の死神 ・無限の住人 ・ヘルシング ・動物のお医者さん ジャンプ・SQに掲載されているものは人から借りたりして内容を知る機会が多いので ナシという方向でお願いします。 あまり具体的でなくて申し訳ないですが、とにかく「これは!」とおススメの漫画があったら ぜひ教えてください^^ 漫画のタイトルを教えてください 10年以上前の漫画のタイトルを教えてください。 内容は異世界から転生した主人公が犬、猿、雉の獣人と異世界からの侵略者と戦う話です。主人子はこの犬、猿、雉の擬人をパワーアップできます。 アニメ化もされていて、アニメでは主人公と同じく異世界からの転生者がいましたが、彼は主人公を 蘇生させるため、自らを犠牲にしました。 このもう一人の主人公は犬の擬人をパワーアップできました。 PCの電源が入らなくなりました PCの電源が1回押すと入る状態から、2回押さないとだめになり、とうとう電源が入らなくなりました。 まったく、うんともすんともいいません。 中のマザーボードのLEDは点灯しているので、内部には通電しているようです。 以下の作業はしてみましたが、うまくいきません。 ・USB等、すべての周辺機器を抜いた。 ・内部のメモリ、グラフィックボード、など、すべての電源をとる内部機器を一度はずした。 ・電源をはずした状態で、電源スイッチを入れてみた。 ・内部の水銀電池も一度数分抜いた。 以上です。 よろしくお願いします。 あるBL漫画の題名を教えてください 内容にBL(ボーイズラブ)を含みますので苦手な方は見ないでください。 実はそう遠くない前に、あるBL漫画雑誌を立ち読みしました。 そのとき読んだBL漫画の作品名や作者、またその雑誌の名前も分からず、もう一度読みたいと思っているのですが困っています。 キャラクター名も分からず、ただ分かるのはおぼろげなストーリーと世界観ぐらいです。 なんか戦争中?の話なのか、オールバックで軍服を着た将校(だったと思います)が捕まって捕虜になってしまいます。それでその将校は毎日テントの中で攻めの男(黒髪でワイルドな感じだったと思います)に無理矢理抱かれる・・といった内容だったと思います。 その将校の見た目は今人気の某「国擬人化漫画」のドイツのキャラクターに見た目が似ていました。つまり金髪でオールバックで軍服を着ているというところがです。 あとはその将校を攻めの男の部下が変な目で見たら攻めの男が怒った・・・とかそのぐらいしか分からず、かなり特定するのは難しいと思うのですが・・・。 もしわかるかたいたらお願いします。 表示的擬人観 難しくても何度も読んでいるうちに、なんとなくではあるけれどそのイメージが、掴めそうな気になるものですね。 今回は“意味深”な文(☆印)を取り上げてみました。 ☆ 世界萬物は普遍(すべてに共通)の相関に統一性を有し、全一体、萬物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず この(☆印)一文は前々回の質問で取り上げた文《無量光寿・法身體大を明かす》の続きに含まれています。 ちょっと長いですが、この文を含む「表示的擬人観」を写してみます。 ++++++++ 表示的擬人観 全宇宙を色心不二の大日と云い、神の本質を表示するに人格を以ってす。 汎神、世界は全一体、物質の萬物は普遍の相関に統一せられ、内容生活も亦(また)全一なり、精神に統一せらる。 六大は物質と意質の二質なり。此の両面は同等の位にあらず。識大は真の実在にして五大は意志に実現せられたる現象に過ぎず。識大と五大即ち色と心とは本(もと)と一体の二属性と云うべし。之を全知全能なる如来一大精神に帰せざるべからず。故に六大に全知全能、即ち絶対写象と絶対意志となり。是を統一せる精神を如来法身と云う。 汎神論に全一の如来身を論究する要点は、世界萬物は普遍の相関に統一性を有し、全一体、萬物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず。 全体としての萬有は外的の制裁を受けず。活動は自己の内部より自発的にして外界より世界に伝うもの無し。汎神論の神は人格に擬するも本より人類に有する内的生活を有するに非ず。人格の自己意識なる思考及び意志の如きは、全一なる神に有りとは云うべからず。神には人の如く感情自覚等の如き個人的人格の要素にあらざること言を俟たず。 人間の不円満なる不完全なるに反し、神は完全に円満、如来を人格に擬するは、全知全能神聖等の属性なる唯、表号的の形容をなすのみ。是れ全く如来の本質を人格なりと云うに非ず。宇宙精神を人間精神に比して、神に是の如き精神有りとして写象し、最完全なる善美なる性質によりて、表号的に神を形容して人格に擬す。故に表号的擬人観とす。 密家には、即事而眞とて、宇宙現象即実在として、之を大日心王如来と号し、現象界は全く大日心王の表現にして、心王如来を離れて現象ある事なし。故に之を心王の表徳とす。宇宙本体本来大日如来、表徳光明長(とこ)しへに照らし一切処として密厳浄土の非ざるなきも、一切衆生は自から無明に翳(えい?おおう)せられて如実に法界の眞相を知見すること能わず。神の力に依りて実現せられたる相待の萬有も如来を離れたるものに非ざるも、如来の本質は絶対。かかる衆生の為には、ビルの本質を直観すること能わず。 此に於いて神の超絶論起こる。 ++++++++ この文章は私でも比較的分かりやすく感じるのですが、分かりにくい所が『萬物は内部より自発的の調和を保つものにして、外界より必然に律せられて活動するものに非ず』です。続く『全体としての萬有は外的の制裁を受けず。活動は自己の内部より自発的にして外界より世界に伝うもの無し』までが難しいです。 この宇宙のほかに別の宇宙が存在するなんてことはない。宇宙は一つだ、と云っているのでしょうか。 ご意見いただけるとありがたいのですが。 よろしくお願いいたします。 最高の漫画 皆の思う最高の漫画(まんが マンガ こみっく コミック)を教えてもらいたいです。 ・画力 ・内容 ・etc 【少年漫画 青年漫画 少女漫画 一般紙掲載作品であれば】 ※注) 他の人もみるので出来れば画力+内容ともに整った作品が望ましいと思います。 『これは人気だから当然最高』みたいなのは止めて下さい。 複数挙げる時は、「AとBはいい、でもCが最高」みたいに1番を作ってください。 *特に返答することはできません。* 漫画家を目指しているのですが… 漫画やアニメなどが大好きで、いろいろ素晴らしい作品に触れ、 自分も将来こんな作品を描けたらいいなと思い、 現在15歳ですが、漫画家を目指しております。 親は別に反対してるわけではないのですが、 冬休み中にもかかわらず毎日毎日 『学校どうするつもりなの?!』 『勉強しなさい!!』 『友達はみんな頑張ってるのに絵ばっか描いてどうするの』 などと一日に同じ言葉を何度も繰り返し言います。 個人的には漫画が描ければ学校なんてどこでもいいし、 学校が私の将来を決めてくれるわけでもない。 勉強もそんなに大事だと思えません。 全くしていないわけでもなく、最低限はきちんとしてます。 勉強せずに遊んでるわけでもありません。 学校の先生も私が成績を落としたのを気にして、 私が学校の休み時間中に漫画のネームを描いていると、呆れた目で見てきます。 それに漫画家になれなかった場合の保険として、 もう一つ特技(?)をつけろと、そればかりおしてきて、 漫画家になることをいつも二の次にして言います。 漫画家になれないことをいつも前提に話をしては、 なれるはずのものもなれないのに。 自分も漫画家は大変な仕事だと承知の上で目指してます。 だから毎日毎日絵の練習を重ね、 金をかけて画材や資料などを買ってずっと練習しています。 生半可な気持ちで目指しているわけではありません。 そして家庭の事情により生まれも育ちも海外で、 日本に住んでる漫画家志望の方とは環境状況が違い、 決めてしまったのならば後戻りはできない状況です。 漫画家を目指すのは早いに越したことはないと思いますが、 学生の時点で最低限の勉強だけして、夢を追うのはいけないことなのでしょうか? 私は夢だけで終わらせたくありません。 皆様の意見をお聞きしたいです。 停電後にPCが起動しません 【PC】 デスクトップ型 DELL dimension9200 4年ほど前に購入 【OS】 Windows XP sp2 【関連する周辺機器のメーカー・型番】 HDD WD2500JS 【具体的な不具合内容】 停電により起動中のPCが落ちたため、もう一度起動させたらBIOS以降に進まなくなりました。 BIOSをexitしたら画面が真っ黒なままで動きません。 電源ファン、グラボのファンはその間動いています。 以前にも停電で起動中に落ちたことはありましたがその時はちゃんと起動しました。 対応としてpc内部の掃除と接触の確認はしましたが変わりません。 復旧する方法はあるでしょうか? 面白いWEB漫画を教えてください 最近WEB漫画を知ってはまっています。 どなたかおすすめの無料で読めるWEB漫画を教えてください。 内容はシリアスなストーリーもので。 ギャグとかシュール系のは勘弁してください。 コンプレックスプールの作品やDUDSHUNTが 面白かったのでそういう感じの作品を探しています。 もし知っていれば教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 漫画家になりたい高校生なのですが・・・ こんにちは。私は漫画家を目指している高校2年生です。 私は美大でない公立の大学に進んで、絵の勉強をしたいと考えていますが、具体的にどうしたらいいのか分かりません 漫画の描き方の手引書を片手に頑張ればいいのか、画塾に行くべきなのか、行くとしてどこの画塾に行くべきなのか…。 漫画家になりたいと強く思っているのですが、具体的な将来が見えなくて困っています。 よかったら具体的なアドバイスをください。お願いします。 漫画 アイデアが浮かばないときはどうされますか? 簡単なあらすじまで書いた作品が数本あるのですが、どれも「これ面白いのかな?」というレベルの内容で、漫画にするかどうか悩んでいます(同じ労力なら面白いほうを描きたい) 皆さんだったらどうしますか? 納得のいくレベルの作品が浮かぶまで待ちますか? お薦めの漫画を教えて下さい。 漫画喫茶で読むのにお薦めの漫画を探してます。 なるべく短時間で読める物でおもしろい物を探してます。 特にジャンルは問いませんが、 最近読んで内容、読みやすさともに良かったのは ・怨み屋本舗 ・スカイハイ ・ストレイン 次の2作品は内容的には良かったのですが 読むのに時間が掛かりました。 ・NANA ・デスノート 以上のことを参考にお薦めの作品があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 コレから流行りそうな漫画 「進撃の巨人」もそうだけど、 「ワンパンマン」も徐々に人気が出てるみたいだけど最近5巻が出て持ってる! 漫画は日本語の勉強になるし面白いからスキ ☆面白い漫画 ☆個人的に好きな漫画 ☆人気な漫画 ☆コレから流行りそうな漫画 これらの条件でなんかいい漫画知ってたら私に教えて! ☆少女漫画 ☆少年漫画 どんな系でも大丈夫! あと昔の作品とかでもいいよ!! 荒川アンダーザブリッジ とか好きでした! セイントニイサンとか (同じ作者だよ) ☆エロ系 ☆グロ系 ☆ホラー系 なんでもOK! 私に漫画を教えて! 少女漫画家さんで・・・ 少女漫画家さんで、この人は知識が豊富だなーとか、取材や研究を綿密にされてるなー、と感じるのはどなたのどんな作品ですか? その作品の簡単な内容(本当に簡単で結構ですので)も教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 パソコンで漫画や絵を描きたい パソコンで漫画や絵を描いてみたいと思うんですが、初心者なので周辺機器でどういったものを揃えればいいか分かりません。経験者の方で何かおすすめの機材を教えてくれれば助かります。 おすすめのマンガを教えてください! おすすめのマンガを教えてください! いままで私はマンガのメインで読んでいたのはジャンプなどの少年雑誌系統でしたが、最近は青年誌系統にも結構手を出すようになりました。読んでみると青年誌は知名度は低いけど内容が濃く面白い漫画がいっぱい隠れているなあという印象を受けました。そこで、少年少女青年マンガ問わず色んなマンガを読んでみたいなと思うようになりました。あまり、読んだことのない作品がすぐには思いつかないので、皆さんにおすすめのマンガを教えて頂きたいです。 ・内容が濃く読みごたえがある作品 ・ストーリー展開が残酷で読むのがつらくなってくる作品 (できれば最後に救いがあって欲しいですが、そうでなくてもOK) ・ほのぼのギャグ なんてのを最近は読んでみたいなと思っていますが、私はエロスでもグロテスクでも萌えでもラブコメでもシリアスでも大抵の作品はそれほど抵抗もなく読める人間なので(笑) ご自分がお勧めしたい作品ならどんなものでも構いません ちなみに私が好きな作品は参考に、挙げれるだけ挙げると ・浦沢直樹作品(特にマスターキートン) ・手塚治虫作品(アドルフに告ぐなど) ・鋼の錬金術師 ・百鬼夜行抄 ・ローゼンメイデン ・エルフェンリート ・うしおととら ・るろうに剣心 ・ジョジョの奇妙な冒険 ・GS美神 極楽大作戦!! ・レベルE などがあります ほんとに、どんな作品でもOKですので、たくさんひとのお勧めを聞きたいです 自分は気にする方なので、できるだけネタばれなしでお願いします 百合系の漫画を探しています。 少し前から百合系の漫画を探しているのですが、中々自分に合いそうな 作品を見つけられません。ほとんどの作品が高いですし・・・。 今の所、「マリア様がみてる」「ストロベリー・パニック!」は買ってみようかと思っています。 他に何かオススメの漫画はありませんでしょうか? 出来ればsexの描写は無い方が嬉しいです。 でも、キスや軽く体を触り合ったりするのは大丈夫です。むしろキスは大歓迎v 学園ものやファンタジー系で内容がしっかりしている漫画を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
OSたん、そのまんまですけど勉強にはならないのですか。笑 見てみます。 回答ありがとうございます。