• ベストアンサー

JBLのエンボス加工とは?

中古をいろいろ集めて楽しんでる親父です。 JBLの4312BIIの「エンクロージャーは滑り止めのエンボス加工」と有りますが、材質は何なんでしょうか。 木材の表面に凸凹加工してるのか、全面樹脂なのか、部分的に加工して接着なのか良くわかりません。 現在使用中なのですが、木目の綺麗なタイプにも興味が有り、材質や音質の違いを知りたいと思い質問させてもらいました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

エンボス(Emboss)とは、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B9 表面塗装の凸凹の事です。 上記wikiの『表面に特殊なインクを付着することで凸部を形成する』が該当します。 文字通り「エンクロージャーは滑り止めのエンボス加工」であって、目的は滑り止めです。 販売チャンネルはコンシューマ(一般消費者)向けなんですが、スタジオモニターの名を付けたシリーズなので、業務用っぽいキャビネットデザインになっています。つまり「音に関係しないところはコストを省いているので見栄えは我慢してください」という商品なのです。 キャビネットの構造や、材質・厚みや重量というファクターも音に影響を与え、時にはたった一本の補強材でガラリと音が変わるのも経験していますが、表面の仕上げだけでは違いは少ないでしょう。 側面を木目にして少し見栄えを良くした(でも高級感のある仕上げではない)4312Bmk2wxと、どれだけ音に違いが有るかは聞く人次第だと思います。 所有者の気分によっても聞こえ方は違いますので、見た目で気分を左右される人と外見に頓着しない人では評価が分かれるでしょう。 「見た目も大切だよな」と考えるなら、木目の綺麗なタイプを選ぶと、それだけ幸せになれます。

fujitapari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 凸凹は付着したインクとのことですが、そのベースは何なのでしょうか。 木材でしょうか。 キャビネットで音は変わるというのは、大したことないかもしれないですね。 置き方や位置でかなり変わりますからね。 やはり木製のの方が家具調で落ち着くという事を、どれだけ重要視するかですね。 好みは、ネットを外した時がブルーの、木製タイプです。 ありがとうございました。

関連するQ&A