• ベストアンサー

薄くて硬い材料を探しております

DIYで以下のような優先順位の材料を探しております。 1.薄いこと(1mm以下) 2.硬さがあること 3.加工性が良いこと 4.木材との接着性が良いこと(これは接着剤に依存するかもしれませんが) 5.安価であること 色は何色でも可ですが、木目調なら、なお良いです。 私はプラ板かなと思っているのですが、他にありましたら、 アドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

それだけの凹凸があり、その上に薄い材料を貼り付けるとなると大変難しい作業になります。 通常は、サーフェイサーやパテを塗って塗装で仕上げることのほうが多いと思います。 デコラにしても、プリント合板にしても厚さが2.5mm以上はあります。 私なら、パテを塗って塗装で逃げますがこれは相当な技術を要するでしょう。  プラスチック板とすると、スチロール樹脂・アクリル樹脂は強度(その厚さだと衝撃で割れる)と両面テープでの接着性が良すぎる--侵食します--ことから除外です。  残る材料としては塩化ビニルかポリカーボネイト、PET(ポリエチレンテレフタラート)ですかね。接着剤は貼りやすさから考えて、ゴム系よりはエポキシ系か溶剤型が良いでしょう。 →アクリル板アクリル素材アクリル加工専門販売アクリルショップ「はざい屋」 ( http://www.hazaiya.co.jp/ ) エポキシ系  溶剤を含まないため乾燥による体積減少がありませんから、そのままパテ代わりに接着できます。 溶剤系  いずれかの素材に溶剤が逃げるための通気性が必要です。  体積収縮があるため、下地調整が必要です。  アクリル系やそれぞれの樹脂専用になります。木はどれでも接着します ゴム系  溶剤を気化させてから圧着して接着しますが、ずれ調整が一切できないためこの場合は向きません。部材を選びます。  そのような薄い素材で木目調は難しいです。突き板は厚みがあります。デコラ(メラミン樹脂)は2mmからだったと思いますが、小分け売りはないかも。しかし木目調や大理石模様など多彩です。

pahyu01
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 パテ→塗装は私の技量ではうまくできないかもしれません・・・。 大変多くの材料や接着剤を紹介いただき、何を使うか悩ましいのですが、 色々やってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

両面テープが利かないのでくっつくような素材にしたいというだけですか? 「表面には、加工によってできた微細な凸凹がある木材」とはなんですか? 回答者の皆さん謎解きに苦労していると思いますよ。 両面テープが着かないということはたぶん粘着剤付きのシートも着かないですよね? 前記の下地を整えてつき板を接着でもいいですけれど、0.3mm厚ぐらいのステンレス板をトラスネジでねじどめするでも良いと思います。0.3mmでもけっこう重いですよ。ステン板にはネジの通る穴を開けなければいけないし。 他にはデコラなどのメラミン板に木目の印刷をした物があります。これも接着(G17などのゴム系が一般的)やねじどめ可能でしっかりした建材です。厚さは1mm程度 一例 http://www.hirokata.co.jp/hpgen/HPB/categories/5907.html http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/celsus.html 切断は店でやってもらえます。 また紙やすりをだんだん細かくして(120→240ぐらい)「加工によってできた微細な凸凹がある木材」を削って平滑に仕上げるとか、さらにそれを塗装するなども有効でしょう。 なにぶん現状が分からないので詳しいことは言えません。 プラ板の切れ端を画鋲で留めてその上に両面テープを貼るのが最も手軽ですね。

pahyu01
質問者

お礼

説明不足で申し訳ございません。 ご指摘の通り、木材の微細な凹凸によって、両面テープが着かない(着きにくい)ので、木材と紙の間にもう一つ材料を付け加えたいと考えておりました。その材料を今回検討しておりました。 なお、加工によってできた凸凹とは、0.5mm程飛び出たネジの頭や部品のパーツなので、これを削ることはできません。 デコラなど初めて聞きました。 色々あるのですね。 検討させていただきます。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

もっとも大事なことは用途です。  たとえば掲示板のような使い方で、両面テープで貼り付けたり剥がしたりするのか。両面テープに使われている粘着剤には様々なものがあります。それに対する耐性が問題になるでしょうし、字を書いたり、マグネットを使うかとか。  あるいは・・・耐熱性--熱源の傍で使用するとか、耐候性--日光が当たるのか、雨風に当たるのか、温度変化は。  具体的な用途がわかるほうが良いでしょう。

pahyu01
質問者

お礼

両面テープは一度貼り付けたら剥がしません。 また製品付属の両面テープを使用するため、特性までは分かりませんが、過酷な環境で使用はしません。室内での使用を想定して下さい。 大切なことが抜けておりました。 申し訳ございません。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

プラ板程度でも大丈夫ならつき板が良いのでは プラ板よりははるかに堅牢だと思います。堅い木を選べば良い。黒檀、紫檀、樫、楓、ウォールナット、ブナ、オーク。 http://www.matsumoto-plywood.com/about.html http://yumekazoku.com/71toramaru_Enjoy/02wood/index.html ネットで無ければ銘木屋などで相談。 安くはありません。 接着は被接着面を当て木をした紙やすりで削って平面を出しておいて、密着させてエポキシなどで。 粘着剤では弱い。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つき板の存在は知りませんでした。 参考にさせていただきます。 また接着のノウハウをありがとうございました。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.2

1mm厚以下で硬さと問えば、そりゃ金属系が有利です。 樹脂系は金属に比べると一段劣りますが、入手性は良いですね。 接着面の面積があるなら、木材側を平滑に下処理すれば両面テープで割合に良好な接着性が得られます。 あるいはパテやエポキシ系接着剤、ウレタン樹脂といったもので木材表面を固めてしまうってのも一つの方法ですね。 ところで、薄プラ板って、「硬い」の部類ですか? 自分の頭の中の要求仕様に合うものを探してもらうのは構わないですが、どういった部位に使って何のためにその硬さが必要なのかといった『使用目的』を明確にすれば、自分の視野になかった方法も提案貰えると思います。 化粧板程度であれば、後から木目調シートを張るというのも考えられますしね。 表面の平滑性を問わなければ、木目調塗装のトタン板ってのもあります(外壁に使ってたりします。0.8mm厚くらいかな?)。 加工性はそれなりですけど、DIYで手が出せないってほどでもないですねリサイクルハサミでも切れますから。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使用目的は、「加工された木材」の上に、ある紙を貼りますが、 「加工された木材」の表面には、加工によってできた微細な凸凹があります。 紙は平らな面に両面テープで固定したいので、「加工された木材」の上に今回探している板を接着、板の上に紙を両面テープ固定する。というわけです。 この場合、硬さや加工性から金属系が良いでしょうか? 木目調はあったら良い程度で、なくても問題ありません。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

1.ステンレス板 2.ステンレス板 3.あなたの技術次第 4.接着剤次第 5.ホームセンターで買えます

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A