• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻(妊婦)の夜遊びについて)

妻の夜遊びについて

このQ&Aのポイント
  • 妊娠6ヶ月のワガママな妻の夜遊びに悩んでいます。ケンカになりイライラすることもありますが、手は出しません。
  • 妊娠中の妻が2週間に1度実家に帰りますが、連絡がつかないことがあり心配です。昨日も夜中まで連絡がなく、不満が募りました。
  • 妊娠中の妻がワガママで他人のことを考えない態度にイライラしています。離婚は考えていないが、どうすれば改善できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

No.16です。 連投失礼します。 発達障害は、生まれもった脳の障害だと思って下さい。 なので、環境で多少は良くなる事はあっても、治るものではありません。 義父母さまに、絵本を読んでもらった事がない、との事ですが、この方たちも絵本が読めないのでしたら、知的障害の疑い有りです。 幼稚園の子どもが、字や単語はパッと読めても、絵本を読むのは遅いのと一緒で、物語や文章を読むのが苦手なのでしょう。 残念ながら、発達障害の遺伝の可能性はゼロではありませんので。 奥様の家庭環境や性格のせいではなく、知的障害があるために、小学校低学年程度の学力しかないのだと考えた方が、質問者さまの為にも良いと思いますよ。 そう考える事で、こちらも傾向と対策を練る事が出来たり、奥様の不可解な言動や行動も、いちいち怒っても仕方がない、と冷静になりやすいかと思います。 奥様は、事実を認めたくは無いかもしれないので、相談者さまがそう思って接するだけでも良いと思いますよ。 自分に都合よく考えて、ストレスをためないようにしてくださいね。 私も、身内が発達障害かも?と気付くまでは、何でこんな事も分かってくれないんだろうと、ぶつかってばかりいました。 今は、この人は発達障害なんだ、と私が一歩さがってみる事で、穏やかに接していられる事が増えましたよ。

TSETX
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 また病気が確定したわけではありませんが、少し様子をみたいと思います。 おなかの中に赤ちゃんもいるので、なるべくケンカにならないよう、サポートしていきたいと思います。 似たような状況もあり、自分の中でとりあえずはこうしていこうと共感できましたので、ベストアンサーといたしました。 そして、皆様どうもありがとうございました。 当初の投稿から、半ば愚痴になってしまいましたが、(恥ずかしく情けない内容なので)今まで誰にも相談したことがありませんでした。 だいぶスッキリした感じです。 これから夫婦共々、出来る限り仲良くすごしていければと思います。

その他の回答 (16)

noname#229586
noname#229586
回答No.6

でも、車の免許取れたのだからそんなに低脳扱いをしなくても良いのでは? それから、感情的に話すと奥さんも反撃してくるので、冷静に話してみて下さい。それから貴方が振った話題で話をすり替えてきたら、今は、その話じゃない一つ一つ解決していこうと話しをもっていってみましょう。 それと、実家に車で帰る時も、危ないから~ではなく、君はもう1人の体じゃないんだから長時間の運転はとても心配だ。的な言葉で優しく誘導したら良いんです 貴方が奥さんと同じ土俵に立って話してはラチがあかないので、貴方が大人になってみましょう。 妊娠は色んなストレスがあります。男性には分からない部分なので、夜遊びをする時も○時までは帰って来て!と言い連絡もメールにしましょう。 友達と楽しくおしゃべりしてるのに何度も電話が来るのは、その場の雰囲気が悪くなる時もあるので…。

TSETX
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 本当におっしゃるとおりです。 私のほうが年齢が上ですので、常日頃気をつけてはいるのですが・・・。 (ただ免許は筆記で3回落ちたそうです。)

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.5

ただの水掛け論です。 昔流行った言葉がありますね。 『あー言えば上祐』って。 奥さんは精神的に子供なんでしよ。 自分非を認めず、あなたの短所を突きつける事で自分の過ちを相殺する。 ただね、あなたも同じですよ? 奥さんに洗面台の水をこぼすなって言われているのに治さないのは、他人の私からしてみれば『どっちもどっち』です。 言われた事はこれから気をつける事で、お互いを高めあって良い夫婦になるんですよね。 その辺を2人でよく話し合っては如何でしょう。 文句と捉えず、自分の為を思って言ってくれている優しい奥さんと思えれば最高の夫婦ですよね。 勿論お互いに。 他人を批判するのは、自分がしっかりするようになってからです。

TSETX
質問者

お礼

お互い様なのかもしれませんが、洗面台で水をこぼすことと、他人を侮辱することを同列に考えられません。 私は、人様を傷つけてはいけないと育てられたので、同列には考えられません。 これが価値観なのでしょうかね。。。 (そんな一言でまとめたくないですが)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

奥さんは学力の低さをコンプレックスに思っている面もあるのではないでしょうか。 自分がわからないことを「何言っているの?」と小ばかにされたような言い方をされてカチンと来て喧嘩になるとか。 もし本人が学力の低さを気にしているようでしたら「これから生まれてくる子供に勉強を教えてあげられるように二人で勉強してみようか」とか「妊娠中にいい音楽を聴いたり勉強をしたりすると胎教にいいらしいよ」等というように素直に子供のためになるならと自ら勉強する方向に誘導してあげるというのはいかがでしょうか。 例えば子供用の絵本をおなかの子供に読み聞かせるという形で一緒に読み上げる。などのように二人の子供の為にも一緒に子供の成長を楽しみにしているという事を行動で見せる。 人って穏やかな相手には穏やかに、激しい相手には激しく対応してしまう事ありますよね。また正論で対応されるとひくに引けなくなって逆切れしてしまう人もいます。 相手の性格を把握してご自身が上手くいくようコントロールする方法を見つけられるのがまず最初に必要なことだと思います。 今までの事はもうどうしようもないことですから、これから先一緒に同じ方向を向いて子育てが出来るように少しでもすれ違っている部分を解消できるようにされてはいかがでしょうか。 マナーにかける、勉強が出来ないはこれからいくらでも身に付けることが出来ますので、本人が身に付けようと思える環境を用意してみては?俺は親じゃないと思うかもしれませんがその奥様と結婚されたのですからこの先の長い人生の為にも今頑張られるのがいいと思いますよ。 正論・理詰めをされるのは論理的に考えて話すことが得意な人は討論を楽しむこともできますが、そうではない方には苦痛になってしまいますので奥様の性格を考えての対応をされてみてください。 元気なお子さんが生まれるといいですね。

TSETX
質問者

お礼

学歴はコンプレックスに思ってるはずです。 本人曰く、高校も「バカ校」といって通じるほどなところみたいです。 私の周りは皆、大卒で家でパーティをしても、本人だけ高卒なのですごい気にしていることもありました。 それもあってか、5年前から通信の大学に通っていました。結婚する前のことですが、計画性もなく授業料だけ払っているので注意はしていましたが、案の定先日退学しました。 ご指摘の通り、私は論理だって話してしまう癖があります。 妻にも同じようなことを言われました。話してて苦痛だから、感情的になってしまうと。 ただどうも妻はいきなり感情的に話してくるので、こっちが感情的になることはできず、理詰めな話し方になってしまいます。 子供は何も罪がないので、親の悪いところは見習ってほしくないです。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.3

妊娠によるホルモンのイタズラか、 あるいは大人のアスペルガーを疑った方が良いんじゃ無いですか?

TSETX
質問者

お礼

アスペルガーを調べてみました。少しそうかもと思いました。 妻は危ない運転をする人間には「事故ればいい」とか、足を広げてる原付なんかには「足が切断されればいい」とか平気で言います。そのたびに「人の不幸を言うな」と話します。 でも、何がいけないかわからないようです。 「だって邪魔じゃん」といいます。 最近うちの近所で交通事故があって、週に1回くらい遺族がその現場にお花をあげにきます。 小学生くらいの子供は、その場で体育座りをしているのですが、そんな人たちを見て妻は「死ねばいいのに」と言いました。 さすがに妻を怒鳴って叱りましたが、ケンカになりました。 「だって、あんな交差点に座られたら邪魔じゃん」と普通に言います。 書いてて恥ずかしくなります。 さきほど妻と電話しました。 「人として"死ね"とは言ってはいけないんだよ」と話しました。アスペルガーのことも話して、次に同じようなことがったら病院にいこうと約束しました。 本人は「医者でもない人間が軽く病名を口にするな」みたいなことを言っていましたが・・・。

回答No.2

カテ違いです。

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.1

結婚前に、なぜ学力テストをしなかったのですか?・・・・・・・・

TSETX
質問者

お礼

義務教育がある日本で、これほどできない人間がいるとは思いませんでした。。。 このことは恥ずかしくて誰にもいえません。

関連するQ&A