• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群について)

アスペルガー症候群とは? ストレスが原因で困っている私の解決策はある?

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群について質問です。現在広汎性発達障害(ASD)と診断されており、精神障害者手帳の交付を受けています。しかし、直属の上司は私の障害を理解できない様子で、私自身もストレスを感じて困っています。普通の人とは異なる感覚や労力の違いについても理解されません。さらに、ストレスが仕事の効率を下げていることも問題です。病院の治療では効果が得られていないため、他に解決策はあるのでしょうか?
  • アスペルガー症候群によるストレスで困っています。広汎性発達障害(ASD)の診断を受け、精神障害者手帳を持っていますが、上司からの理解が得られません。普通の人からするとおかしな感覚や労力も、私の感覚では普通なので理解できません。そのため、ストレスがたまって仕事の効率が下がってしまっています。病院の治療では効果が薄く、他に解決策はあるでしょうか?
  • アスペルガー症候群についての質問です。現在広汎性発達障害(ASD)と診断されており、精神障害者手帳をもっています。しかし、上司からの理解が得られず、私自身もストレスを感じて困っています。普通の人とは感覚や労力の違いがあり、ストレスが仕事の効率を下げています。治療ではあまり効果がなく、他に解決策はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

素人なので、あくまでも参考までの話ですが、医師に頼んで障害の特徴や特性について一筆書いてもらってはどうでしょう。 こういう類いの仕事が苦手である。 逆にこういう事なら上手くできる傾向にある。 というようなこと。それを上司に見てもらっては。 おそらくコミュニケーションが絡む仕事が不得意なのだと思うのですが。 障害についての知識がないうえに理解しようとする姿勢に欠ける上司の下についた事が不運でしたね。 はっきり言ってあまり有能な上司じゃないんですよ。 知人に同様の障害を持ってる人がいまして、彼は高学歴だし有名企業に勤めているのですが。 仕事のミスが絶えないためしばらくいろんな部署をたらいまわしになりました。 そのうちに理解のある優しい上司の部署に恵まれたのですが、だからと言って簡単にミスは減りません。 上司は試行錯誤しながら彼にできる仕事を与えるように努力しました。 周囲も理解とフォローに努めるようにし、会社に損害を与える恐れのある仕事は避けさせる等はからったりしています。 日々大変な思いは続いているのでしょうが、本人も懸命に努力し、何とかかんとか続いてます。 やはり周囲の理解と本人の努力の積み重ねしかないのだと思います。 社会の無理解も残念ながらありますね。 皆、自分のことで必死なのは変わりないので余裕がないんだと思います。 テレビで見たのですが同じ障害を持つ方の自助グループのようなものがあるそうです。 定期的にミーティングを行って仕事や私生活で困ったことを相談し合っているそうです。 医師など専門家が必ず同席し、対処法などを伝授したりというものです。 数は少ないのでお住まいの近くにはないのかも知れませんが一度お探しになってみてはどうでしょう。

takeuchi0226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 障害の特性などについては、直属の上司の上司が、 医師の診察時に立ち会ってもらい、一筆書いて頂いており、 所属長(私の職場のトップ)にも見てもらっています。 知識がなくても、配慮しようとしてくれる気持ちがあるので、 私としてはそれだけでありがたい状態ですが、 直属の上司がちょっとという感じでストレスが溜るだけで… 仰るように昔と比べると自分の事で精一杯という印象を持ってて、 それは時代の流れなのかなぁとは思うてます。 自助グループのようなものがあるとのこと。 現在、病院で保険適用で、そのようなミーティングには参加はしているのですが、 何だか物足りなさを感じている状態ではあるんですが、 大変参考になる部分が多いのです。 他にそのようなミーティングがないかどうか探してみます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 まだまだ一般的なようで一般的ではないですので、理解されにくいです。子どもの事でも良いので発達障害についての研修なり参加して頂けると理解はされやすいですが、思い込みというか、そんなわけはないと最初から理解しない人も居ます。  アスペルガーなどは健常者と見分けが付かないこともあり、また精神病そのものを敵視している人にとっては理解されないのです。  社内で理解出来る人を増やすしかないですね。人事関係の人か、重役レベルの人を味方に出来れば良いのですが。  周りの理解があれば良いのですがね。  

takeuchi0226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世の中には多様な考え方・価値観があるので、 全ての人には理解されなくても、構わないという気持ちがあるのですが、 確かに健常者と区別できない、精神病そのものを敵視してる人には 理解されないのはありますね。 うちの直属の上司の場合は、お客様から態度が高圧的で不愉快だと クレームがつけられるような上司なので、私の感覚では理解されるかな?という感じです。 理解できる人が少数でもいいので、地道に増やしていこうかと思います。 身近な人でそれを理解してくれる方が一人でもいてくれたら、 少しでも気分が安定するのになぁと思う事があるこの頃です。 ありがとうございます。

関連するQ&A