- 締切済み
披露宴のゲストについて
- 披露宴のゲストについて考えた時、新郎側と新婦側のバランスが気になります。
- 新郎側は親族と会社関係の人々がメインですが、新婦側は親族が少なく、友人が多い状況です。
- 新婦側の人数増加が難しい理由として、遠方や介護・出産の関係が挙げられます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bottom1120
- ベストアンサー率31% (160/510)
>主賓のことなども考えて恩師としてもう一人大学の教授にお声掛けするのはおかしいでしょうか。 お祝いの言葉を頂くつもりがないのなら呼ばれた方は何故?と思われるのでは。 お名前を呼び上げるだけの格式だけを考えたお式にするのか? アットホームな和やかなお式にしたいのか?で違ってくると思います。 本当にお世話になった教授ならばお招きしお祝いの言葉を頂くのが礼儀だと思います。 ただ教授をお呼びするのならお車代と別に謝礼を用意することになりますよ。 結婚式に招かれる事も多いので、頂くお祝いは一度懐に収めた上で お返しすると考え、足を運んでくれた事を考慮に+αお包みします。 トピ主さんも他の式に自身が呼ばれたと想定して考えて下さい。 人数が少ない事は何ら恥ずかしい事ではありません、 それよりも、如何にも人数合わせかな?で 呼ばれるくらい後味の悪いことはないと思いませんか?
- mikkwt51
- ベストアンサー率35% (15/42)
おかしくないですよ! 両家ともいろいろな事情があるでしょうし、お互いの両家が納得してくれるなら、どんな方を呼んでいても 呼べない方がいても、それは仕方のないことです(>_<) 53人もの方が祝ってくれるとおっしゃっているだけで、幸せなことだと思いますよ!☆☆ 出席してくれる方はバランスなんて気にしません!! ただあなた達を祝いに来ているのですから・・・ ただ質問者様はみんなにどう楽しんでもらえるかだけを考えたらいんですよ♪(>_<) 頑張ってください!!!
お礼
ありがとうございます。 ゲストの方に喜んでいただける式に出来るように頑張ります!
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
前の質問でバランスが悪いと書いた者です。 バランスが悪いのは両家の人数が違うから悪いとは書いていないつもりなんですけど・・・ 前回新婦友人が25人と書かれていたので、それはどうかと思ったのですよ。 で、16人にまで絞り込み(それでも多い!)、でもいずれの方にも来ていただけるのであれば、それはそれで質問者様の人徳ということで素晴らしいと思います。 普通は10人20人となってくると、私まで招待されちゃうわけ?って思う人がほとんどを占めてくる場合も多いのですが、そうではなかったようですから・・・ ついでにいうと新郎会社関係で17人も招待できちゃうというのもすごいと思います。 どうして自分まで招待されちゃう?なんて思うことなく、皆様喜んできてもらえるのですよね。 それは新郎の人徳ということでしょう。 ここでいうバランスとは、それぞでの招待客の中での人数の割合を言っているのです。 全体の人数や親族のバランスを言っているのではないのですよ。 これはお互いそれぞれの培ってきた人間関係の違いがあるのは当たり前ですし、無理に会わせる必要はないです。 ただ、会社関係だの友人関係だの言ってみれば、他人の関係で披露宴にまできていただけるほどの人間関係がそれぞれ20人近くってのは・・・まあ、すごいことですねと言いたいわけです。 言うまでもないですけど、招待とはいうものの実質的には3万のご祝儀を持ってきていただくわけですから・・・ 繰り返しますけど、相手方の人数とのバランスが悪いから新婦の親族の人数を増やせなんて言っていませんので。 さて、恩師の招待のことをしつこくお礼で聞いていらっしゃいますけど、なんか問題あるのでしょうか? 今招待している恩師の方も今回考えている恩師の方も今でも十分に親交のある方なんですよね。 招待する以上、他の方よりランクの高い引き出物とお車代1万は用意してくださいね。たとえ、会場まで歩いて来れる距離の方であってもです。 「恩師」として招待される方は、ご祝儀3万じゃすまない覚悟でいらっしゃるでしょうから・・・
お礼
ありがとうございます。 前回の質問でアドバイスいただく前までは、親族が少ないことと会社関係を呼ばないことで人数を増やさなくてはと思っていた部分がありました。 アドバイスをいただき、 親族や会社関係について思い悩む必要がないことがわかりました。 友人はお世話になった大切な友人達に絞りました。 恩師の方の件も参考にさせていただきます。
こんばんは。 この度はご良縁誠におめでとうございます。 rin_smile様のご質問されている披露宴でのご招待人数・バランスは、とても悩むポイントですよね。 確かに、ご両家でバランス良くご招待されることが理想的ではありますが、 無理に合わせる必要はなく、実際は理想通りにいかないことの方が多いのでご安心くださいね。 トータルのご人数でいくと約10様程ご新郎様側のご招待が多いようですが、 昔からよくいわれる“男性をたてる”という意味でも、この点は問題ないかと思います。 また、ご新婦家のご親族様はご遠方や各それぞれのご事情がおありとの事で、 その旨も予めお相手の親御様にお伝えになられた上であれば、問題なくご理解いただける部分かと存じます。 ご人数のの割合いは、ご結婚式費用の負担割合いにも関わってくる部分でございますので、 予めご両家の親御様にご報告・ご相談をしていただいておく事をオススメいたします。 また、1つの考え方としましては、おふたりとご親族との会食会、会社関係+ご友人向けのお披露目パーティーを 別にして席を設けるスタイルもご提案できるかと思います。 (1)ご親族向けの会食 ↓ (2)挙式(ご親族・会社関係・ご友人、全員参加) ↓ (3)会社関係・ご友人向けパーティー 上記のように、同日に同会場で行う“2部制”というスタイルもございますよ。 是非おふたりにあったスタイルで、ご安心の上当日をお迎えいただきたいと思いますので よろしければ一度ご検討くださいね。 当日が素敵な一日となりますよう、心よりお祈りいたしております☆
補足
ありがとうございます。 実際には理想通りにはいかないと伺って安心しました。。 親族や会社の件は彼のご両親へ了承をいただきました。 わたしの方で、恩師の方をもうお一人 (大学の教授)をお声掛けしようかと迷っているのですが、恩師2人はおかしいでしょうか? (今お声掛けしているのは高校の部活でお世話になっている先生です)
- sawawawasa
- ベストアンサー率3% (1/27)
おめでとうございます。 全くおかしくありませんよ。 よくバランスを云々とマナー本や情報誌にありますが、現実上手く行きません。 双方「必ず呼びなさい」「出来ればここまでは呼んでおきなさい」みたいな親戚とかいるかと思います。 私達も夫の方が親戚が多く、人数の半分を占めましたよ。 私の方は身内友人会社で30人位 こんなのもいます トータル合わせて70人位です
補足
ありがとうございます。 新郎側の親戚や会社関係が多いと言われると、年齢も上の方も増えてくるので、 失礼がないか気になってしまって。。 理想通りにはいかないと伺って安心しました。。 ちなみに、わたしの方で、恩師の方をもうお一人(大学の教授)をお声掛けしようかと迷っているのですが、恩師2人はおかしいでしょうか? (今お声掛けしているのは高校の部活でお世話になっている先生です)
- bottom1120
- ベストアンサー率31% (160/510)
ご結婚おめでとうございます。 結婚式の参加の割合で投書される方、割といるように思います。 ただ学生時代(小学校~高校)のお友達ならともかく それ以外の年代で知り合ったお友達や会社関係の方は トピ主さんの親御さんにも式で初めてお会いするという方のほうが多いかと思います。 ご主人になる方と彼方のご両親が了解済みなら何の心配も要りません。 主催側が思われるほど招待された側は気にしませんよ。 良いお式になります様に…。
補足
招待された方はそこまで気にされないと伺って安心しました。 会社関係がなく、主賓のことなども考えて恩師としてもう一人大学の教授にお声掛けするのはおかしいでしょうか。 今お声掛けしているのは高校の部活の先生ですが、主賓としての挨拶等は出来れば避けたいとのお話でした。
おかしくないと思います。 披露宴をしないカップルも多い時代ですから。 あまり周囲の評判、評価を気にしていたら、ドーと疲れますよ! マイペース、マイペース!
お礼
ありがとうございます♪ 元気が出ました。頑張ります。
お礼
ありがとうございます。 教授のご招待の件、参考にさせていただきます。