- 締切済み
一生かかわりたくない親の老後は…(長文です)
世間の意見をお聞きしたく投稿いたしました。 子供のころから、母は「自分が一番正しい、養ってもらっているのだからすべてのことに対して自分に従って当然だ。それができないのなら出ていけ」という考え方でした。そこには人権も何もありません。 そして、相手が子供だろうとなんだろうと、人がしたがっていることを妨げ、違う方向(本人が望むものでなければ何でもいい)に向けることに必死になり、それが達成されるとこの上ない満足感を得、そうできなければ機嫌が悪くなるどころか、いろんな話にまたがり、最終的には「出ていけ」と本当に追い出されるのです。 たとえば、「好きな歌手のカセットテープ(当時はカセットでした)を買ってあげる(←人が自分に服従するのは大好きなので、気が向けばこのような提案はある)」といってこれがほしいというと、「お母さんそんなん嫌いやわ、こっちのほうがいいやん」と勧め始める、「それはいらない」というとヒートアップ、意地でも「なんでやの、こっちのほうがええって」と最初はこのくらいなんですが、最終的には「ほんまに解らへん子やね!こっちやったら買ったるけどそれいがいやったらかわへん!」となります。他にも、なんでも好きなもん買ったると言われたのでほしい筆箱をさしたら、「いやー、このうさぎのぬいぐるみかわいいわ!こっちにしいや!お母さんこれ気に入ったわ!こっちにしって!」と。いらないと言ったらわめき始めるから、8歳やそこらの子供でしたがわめかれるのが恥ずかしくてあきらめてそれを買いました。母は気に入ったといった割にはまったくそのぬいぐるみに触れることもその後ありませんでした。結局、人の意見を覆して自分のものにできたことに満足感がほしかっただけだと思います。 否定すると話がこじれ、「出ていけ」と怒鳴られ本当に荷物を持って追い出されたこともあります。帰ってこれないようにと父親の運転で車で知らないところまで連れて行かれ、降ろされました。(父親は完全に母のいいなりでなにもかばってくれませんでした 父も反論したら母がめんどくさいことになることを知っていたのでしょう。別に父からは暴力を振るわれたりはないですが子供に対する情などいっさいない人でした。8歳の子供でしたが、父に裏切られた、とかいうより、もう父のことはあきらめていたので、ショックでも別にありませんでした。) 私が就職してからも母と喧嘩をするときはいつも、「上司にそんな口のきき方するんか!あんたは上司よりお母さんによほど世話になってるんちゃうんか!それやったら上司にしている態度で接するのが当たり前や!」本気で言ってます。ことあるごとに「上司にも今と同じこといってるんやな」と。 努力が大嫌いで、わけのわからないものをいっぱい買いこんでは「お金がないお金がない」と。「金をよこせ」と。 山登りが好きでサークルに入っているようですが、サークルの人に電話で、「私はみんなに好かれてるから。なぜか私の周りには人が寄ってくるわ~○○さん○○さんって!私はみんなの人気者なのよね。 あ、ところで、××さんの話聞いた~?私あの人大っ嫌い!」とか、人に話しています。きっと聞いてる人も「変な人」くらいにしか思ってないだろうな…と。だんだんサークルからの電話もなくなり、気づけば参加もしてません。 それも「周りの人がわるい」と思っているよう。 例がなんか稚拙ですが 要は「まともに会話ができない」のです。 すべて自分があがめたてられて当たり前、だって自分は仁徳者で、人に好かれ、自分が一番正しい、それが否定されようものなら獣レベルで暴れ始め、子供にも容赦ない。 あ、今思い出しましたが… 母が夫婦喧嘩したとき、父が自分の家の法事にでるのに母は「絶対いかない!」と言い出し、しょうがないから父が私を連れてでようとしたら、「ちょっとまち!あんたはどっちが正しいと思ってんの!行くのはいいわ、勝手に行き!あんたは親が離婚したらお父さんについていくんやな!?いまここで答え! 」4歳の私に本気で詰めより返答を求めたこともあります。 今は70なのでもう治らないと思いますが、今後この人が老後になるとどうなるのか不安でしょうがないです。親との関係が悪く、だけど親の介護している方、(もしくは施設に預けたという回答でも結構です)どのように対応していますか?私は二度とあの親に関わる南いて身の毛のよだつ思いです。想像すらできません。ですが世間でどうしようもない、関わりたくない親の元にうまれてしまった方は多いと思います。ぜひ体験談お聞かせください。 私は家をでて独身で一切実家に頼ってないので、兄弟(母のことは同じく大嫌いだが、子供が3人もいるので何かと実家によっては母の助けを借りている)が見ればよいと思っていますが、兄弟は兄弟で、おそらくあんな母の面倒なんて私(質問者)が見るべきだ、うちは子供が人もいるんだ、といいそうなことは目に見えてますが…
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 くお礼が遅くなりすみません。そうですね、対策は早く練るほうがよいですよね… 親を全員見放すと、どうなるんでしょうか? 本人が生活保護受ける? すると身内が捕まえられたりするのでしょうか… 某芸能人みたいに(まあそんな高収入ではないのであそこまでおいかけられないのかもしれませんが)