• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:市販の頭痛薬)

妊娠中の頭痛対策は?市販薬の選び方と注意点

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中でも服用できる頭痛薬を市販で探している方へ。産婦人科が遠く、病院に行きづらい場合でも安心して対処できる方法をご紹介します。
  • 妊娠中の頭痛に悩んでいる方へのアドバイス。市販薬で頭痛を軽減する方法や注意点について解説します。
  • 市販の頭痛薬を妊娠中でも安心して使用する方法はありますか?産婦人科の受診頻度が少ない場合でも、頭痛に対処するための対策を紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。 過疎地と言うことでの不便になおさら、そうしたお姑様のこと、 大変な中、片頭痛もお辛いだろうと思います。 以下は妊娠中に出されるお薬です。薬局はありますか? 薬局にあるなら、医師に電話でもして飲んでよいか確認してから飲まれてはどうでしょうか? 妊娠中の薬  【解熱】・【鎮痛】・【頭痛薬】 アスピリン、バイアスピリン、アストプレン、バファリン、イスキア、ファモター、E・A・C、サンロキソ、オキミナス、スリノフェン、ロキペイン、ロブ、ロキソニン、アスペイン、ピレチノール、アンビバ、アニルーメ、アセトアミノフェン 片頭痛ですから効く薬と効かない薬とあると思います。 今まで飲まれた中でこれは効いたと思えるのがあれば、 医師にご相談ください。

その他の回答 (3)

  • mtnlnd
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.4

薬はお薦め出来ません 副作用の無い薬はありません 私など若い時 頭痛は週に1,2回 腹痛は年に1,2回でしたが 何時も我慢してました 現在は滅多に起こりませんが起こっても常に我慢です 飲まないようにしているのです 副作用は自覚症状がなければ無いとは言えません 必ずあるのです 何年後か何十年後かに表れるかも知れないのです 寧ろ気付けないでしょう 薬は医師と同じ使い方をすれば間違いありません 医師&薬剤師は 患者に飲ませても自分では決して飲まないのです 昔は患者にも飲ませなかったのですが近年は積極的に飲ませるのです(健保制度が出来てからです) 薬学上の 薬の定義 を調べられた方がよろしいです 出来る限り我慢しましょう 頭痛で死ぬ事はありません 酷い時だけにしましょう 近年 体には 自然治癒能力 がある事が解ってます 自然治癒能力を高める事の方が大事です。

  • 19821103
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

古い考えの姑ですね。 私なら同居なんてしませんね。 妊娠14週で市販の薬を飲むのは止めた方がよいです。 産婦人科で処方された薬を服薬した方がいいですね。 先生に処方してもらえる薬の量を増やしてもらえば簡単じゃないでしょうか。 あと、 妊娠周期により受診回数は違いますが 姑が受診回数把握してる訳じゃないんたから 定期検診だ、と言えばいいと思うのですが。 嫌みを言われるのが嫌で市販品飲んで 胎児に何らかの影響が出て困るのはあなたです。 後悔するのはあなただし、回避できるのもあなたです。

cow-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自営業なので、同居やむなしが現状です。 私も同居なんてしたくありませんでした。 けど義両親を選んで結婚するわけじゃないので…。 で、古い考え(といってもまだ60なったばかりの姑なんですが)の姑、買い物行くにも無断で行くと嫌味言われるので、出かけること自体報告必須です。 検診は、必ず次はいつだ?と聞かれます。。 過疎地で医師不足の不便と、同居の不便、子供を守るためにいろんなことと戦わなくてはいけません。 都会はなんでも揃っていて便利ですが…。 自分で決めた道なので。 けどやはり頭痛はツライです。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 >姑に妊娠は病気じゃないから神経質になるなと言われました 妊娠自体は病気じゃないですよ、 しかし妊娠したことにより併発する病気はあります。 おなかのハリも何で張っているのか判らないし、本人がつらいなら、 行くべきでしょう。 片頭痛もそうですよ。 妊娠とは別でそれはそれでしょう。 辛抱していないで、産科医に相談してお薬をもらうべきですね。 赤ちゃん同様、母体も大事なのです。 変に気を使い、あなたがしんどい辛い思いを我慢することはないですよ。 産科医から出されるお薬なら安心ですし、ご相談なさって 楽に過ごしてください。

cow-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり病院ですか…。 せめて病院が平日だけでも毎日やっていればいいんですが…。 次に行けても17日です(--;) そこ以外に産婦人科はありません…。 過疎地の不便を思い知らされています。。

関連するQ&A