• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すっきりしない女友達)

ママ友Aさんの謎行動に困惑…距離を置くべき?

このQ&Aのポイント
  • 二年ほど仲良くしていたママ友Aさんの最近の行動に困惑しています。彼女のブログの内容やパーソナリティのギャップに不信感が募り、距離を置くべきか悩んでいます。
  • ママ友Aさんとは子どもが同じクラスで知り合い、楽しい時間を過ごしてきました。しかし、彼女のブログで見かける彼女とのギャップや自己顕示欲の高さに疑問を感じ、信頼できる友達なのか不安になっています。
  • ママ友Aさんは話し相手として信頼しており、便利な存在でした。しかし、最近彼女のブログを見ていると自己顕示欲が強く、嘘をついているのではないかと疑念が生まれてきました。このまま続けていくべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

表裏のはげしさが重要じゃないかな~と思いますよ。 浅いつきあいならいいけれど、親しく付き合うなら、 表裏の激しい人と、そうでもない人は、いずれあなたの方が傷つくと思うんですよ。 表裏の激しいひとほど、逆に表裏の少ない人を好みます。 表裏の少ない人とつきあう方が、自分に一方的に得になるし安心できるので・・・ >距離の置き方、誘いの断り方など良きアドバイスがあればお願いします。 まずは、いい人オーラを出さないことじゃないかと思います。 この人とつきあうと、自分が一方的に得する! というのを察知して近づいて来ると思うので・・・ なるべく別のことに忙しくするとか、他に仲の良い友達を作るのもいいと思います。 お気をつけ下さい。

nikkori-makkori
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに私自身、小心者なので「この人、ちょっとやだな。」と思っても自分が嫌われるのは いやで、いい顔しちゃってるっていうのがあります。 そのことばかり考えずに、他に目を向けて行きたいと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#172295
noname#172295
回答No.3

このくらいのこと 普通です(^ω^)♪ そんな人 よく周りにいます(笑) 人間、そんなもんです! それか、その方のブログを 見なかったら そんな気持ちに ならないんじゃないかな と思います(^ω^) 気にしない気にしないっ いいアドバイスに ならずスミマセン(^^;)

nikkori-makkori
質問者

お礼

raku1102さんのコメント、とっても気持ちが明るくなりました! まぁ、その友人のある意味「人間らしさ」を見てしまったというだけかも しれませんよね(^^) ちょっと近づき過ぎたのかもしれないので、加減して付き合ってみようかななんて 今は思えて来ました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190213
noname#190213
回答No.2

こんにちは。 ママ友なんかと仲良くするからですよー(笑) なんて言ったら元も子もないでしょうかね。 主婦というのは自己実現があまり出来ないために、変な方向に走ったりすることが多いですね。その方もブログで違う自分を演出して、発散しているのでしょうね。 あまりに距離を近づけすぎたので、鼻につくようになったのでしょう。客観的にみると笑えますが。(スミマセン) その方も面白いと思いますけど、相談者様も「人格を疑う」などと、ちょっと極端な、イヤ結構辛辣な表現をなさっていますよ。 ブログでは何を書いてもいいのですから、それを「裏表」というのもちょっと大人気ないかなあと思います。 しかし、とにかく離れたいのですよね。「体調がイマイチ」「学生時代の友達の相談に乗っている」等、しらじらしいことを言ってもいいと思いますよ。 所詮はママ友。それがきっかけで親友になったりすることもまれにあるようですが、一般的にはナカナカ無いでしょうね。 残念ですが、気持ちを切り替えて、楽しい主婦生活を送ってください!

nikkori-makkori
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 客観的に見ると笑えると読んで、我ながら吹き出してしまいました(^^;) 辛辣な言い方してますね、たしかに。 私も裏の顔は、その友人のこと言えないのかもしれませんね。 楽しく行ける様に気持ちを切り替えてみます♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A