• 締切済み

気になる女性

私は42才の冴えない中年独身男性です。 3か月前位に今の会社に転職し、仕事は頑張っております。 同じ会社の女性社員から積極的に話しかけられるようになり、 私もその女性社員と仲良くなりたいので、私からも積極的に話かけたりしましたが、 最近になりその女性社員がよそよそしくなり、話しかけてこなくなりました。 何となく避けられているような感じがして、私からも話しかけづらくなりました。 特別、その女性社員に対して嫌な行動をとってはいないと思うのですが、 私は何か嫌われてしまったのか、何となく避けられてしまったのか、 どうも女心がわかりません。 この場合はどう考えられますか?

みんなの回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.2

同い年男性です。 おそらく相手の女性は 「あ、このオッサンなんか勘違いしてる」と思ったのでしょうね。 あるいは同僚から 「そんな態度で接したら勘違いさせるよ。ほら、もう既に喜んでしまってるよ!」 と注意されて、我に返ったのではないでしょうか。 No1さんもおっしゃっているように、ひとまず気にせずに、 「貴方の思い過ごしですよ~」という空気を出して、他の女性とも 同じように接してみるよう心がけましょう。 まだ3ヶ月目です。問題を起こさないように。

noname#173424
質問者

補足

問題は起こす気はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163133
noname#163133
回答No.1

正直なところ私にも心当たりのある行動です。好きな人には気軽に声がかけられないけど、まったく意識していない人には気軽に楽しく話しかけられるというタイプの女性だと思います。そういう行動が刺激してしまったのか、相手から好意を示されたり、何となく好きになられてしまったりしてることに気がつくと、「そういうつもりじゃなかった」「好きになられると困る」という思いになって、なんとなくぎくしゃくしたり、素直に笑えなくなることがあります。 残念ですがおそらくその女性は質問者さまを恋愛対象としてみていないと思います。いわゆる「好き避け」の場合は、態度がぎくしゃくしたり、そっけなくなったりするけど、ほんとに避けまではしないです。話しかけられたらちゃんと答えます。まったく拒絶されているような雰囲気だと、無理そうですね。 少なくとも悪い関係になるのを避けるためには、ほかの女性と親しくするとか、「別にあなたには好意はないよ」という感じに普通の接し方をするようにしたほうがいいです。そうするとそのうち、「あれ、私の勘違いだったのかな」と思うでしょう。ならば、少なくともあなたが恥をかくことはないと思います。

noname#173424
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 相手の女性がどのように思っているかわかりませんが、 今のところギクシャクはしてませんので、話するときは普通に話すと思います。 私は特別特化した行動はとってませんが、十分気を付けたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A