• ベストアンサー

ねじ

ねじには イソねじ wねじ みるねじ等ありますが これらのものを統一せず設けている理由をおしえていください おのおの単位長さのきざみが違うからですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

螺子と名のつくものは、業者でも戸惑うほど多くあります。 大きく分けて、 1)材質・・・木螺子、金属螺子、アルミ螺子、プラスティック螺子、ステンレス螺子etc 2)メッキ・・ユニクローム、クローム、金、銀、etc 3)ピッチ・・ISO,ウェット、インチ、ユニハイ、極細目、細目、荒目etc 4)形状・・・ボルト、鉄板ビス、割ピン、鍋螺子、トラス螺子etc 5)寸法・・・ 6)強度・・・4T、8T、etc 7)設置手段・・スパナ、ドライバー、レンチ、etc 使用目的で、各国に規定があります。たとえば、自動車螺子を取りましても、最近は、mmを基準とした螺子類が使用されていますが、つい先年前までは、外国車は、インチサイズが使用されていたのです。 螺子は,同質または異質のものを接合させるために用いますが、目的によって、分類したような規格に応じたものを使い分けなくてはなりません。統一する動きはありますが、あまりにも膨大で、種類の多さから、即統一にはなっていないのです。 ISO(国際標準化機構)の規定に次第に統一されていくでしょう。

bgm393
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#203203
noname#203203
回答No.3

国際基準に統一しようとする国が少ないからです。 特にアングロサクソンの英国と米国は未だに、フランスが策定したメートル法でなく、 ヤードポンドを使用してます。 更に、ネジ類は、古い機械設備の保守などに必要な為に、国際基準のISOネジ化 が進まないのが実情では、ないでしょうか。 着物、下駄に代表されるように、日本人は規格と云う概念が薄い文化を持って いるので、余り拘りがないのですが、ヨーロッパの人々は違うようです。

bgm393
質問者

お礼

なるほど よくわかりました。 ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>これらのものを統一せず設けている理由をおしえていください  ネジピッチがインチかミリかということですよね。 単にそれらを使っている国によって仕様が違うだけです。 http://okwave.jp/qa/q5447920.html 世界的にはISOに統一されつつはありますが、 今まで使っていた機械をインチから全てミリに しろといわれても、なかなか新しいものはあわせるにしても、 旧い機械の目ネジの方は切りなおさないといけないわけですし、 そんな手間も暇もかかることはできない。 なんでうちがあわせなきゃならんのだ。 というのがそれぞれの国々の事情です。 日本はその両方の国々から機械を輸入していますので、 混在する場面が出てくるわけです。 日本では基本ミリが流通しています。

bgm393
質問者

お礼

成程 よくわかりました。でも不便は不便なんですね。 ありがとうございました。 

関連するQ&A