- 締切済み
(年金)納付勧奨通知書
が届き本日電話がありました。 今まで何度か電話もありましたが 詐欺や勧誘だと思い「払いたいけど仕事してなくて払えない」と適当に流していました。 32歳独身無職女性です。 恥ずかしながら 短期バイト、無職を繰り返してきて 年金20歳~未納、1年厚生年金加入、免除で今まで過ごしてきました。 今日部屋を探して見ると 「特別催告状」が 5月に届いているのに気づきました。 また30歳の誕生月から未納になっている事も知りました。 そこには「差し押さえ」の文字が…どうしていいか分かりません。 昨年父親が病死し、パートに勤めてる母と遺族年金、私の僅かな貯金で暮らしています。 私自身生きる気力をようやく取り戻し パートやバイトから仕事を始めようと思っていたところです。 今払える余裕のお金があれば全額払いますが、貯金も減ってきてはっきりいって無理です。でも年金制度が変わって 借金でもないのに催促の電話がかかってきて怖いです。 どうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#212174
回答No.4