ハードディスクに関していろいろ
Q1_HDDのコネクタの種類と判別方法を知りたいです。
また買うときの注意点を教えてください。
Q2_薄っぺらい配線に二つHDDを繋げます。端からマスター、
スレイブの順に繋いでいますが、逆にするとどうなるのでしょうか?
Q3_薄っぺらい配線にCDドライブとHDDを繋げるとパフォーマンスが
落ちると過去ログにありました。具体的にはどのような症状が出るのでしょうか?
Q4_薄っぺらい配線がマザーボードから二本出ていますが、これはまったく同じ配線
(逆にしても問題ない)なのでしょうか?
Q5_現在起動不能になったHDDをスレイブ(ジャンパピンOK)で繋ぐとPC
が立ち上がるとき、IDEなんとかっていうエラーが出ますが、外売りのUSBtoIDE
という製品でHDDを外付けにするとエラーも出ずHDDを認識
できます。これは薄っぺらい配線に問題があるということでしょうか?
Q6_HDDの異音は壊れる兆候だと過去ログでわかりましたが、もしかしたら
自分は勘違いしているかもしれません。今14GBのHDDに2000を入れて
試しに動かしているのですが、HDDにアクセスすると変な音がします。
でも、これって流体軸受けじゃないからではないかとおもっているのです。
流体軸受け以前のHDDの音とかもよく覚えていないのですが、素人でも
わかるものでしょうか?
Q7_ジャンパピンの設定は一番左に書いてある、マスターとスレイブしか使用したこと
ないのですが、それ以外の設定はどのようなときに使うのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。