※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居している男性との今後)
同居している男性との今後
このQ&Aのポイント
36歳の私と62歳の彼の関係について、今後の方向性を考えているときに助言をいただきたい。
私たちは一緒に生活していて、彼は父であり兄弟であり友達でもあると感じているが、本当にそう思っているのか疑問に感じる。
彼がいなくなることは考えられないけれど、結婚はしないと決めている彼を動かす方法がわからない。彼の本心を知りたい。
今の自分が置かれている状況で、このままでいいのかなと疑問になり、質問させてください。
私は現在36歳です。彼は62歳。
私はバツイチで中学生の息子がいます。
彼は、私が病気を患っていたときに相談に乗ってくれ身体の関係はあります。
彼は「いい人がいればいけ」といいます。
一緒に生活していても、「父であり、兄弟であり、友達であり」って思っています。
異性と感じるのは数カ月に一度訪れるエッチのときだけですかね・・・
でも、友人に言わせると、「いいやつがいたらいけ」というのは本心ではないんじゃない?
○○が他の男性にいけば、すごくショックを受けると思うよと。
彼に「あたしたちってなんなの?」と聞いたことがあります。
彼は「俺はこのまま年をとっていって、〇〇(私)に介護させることになるから一緒にはならない。」
と「いいやつ発言」の前に言われました。
私が彼を捨てない限り、これまで10年過ぎたようにこれからも10年を迎えるんだと。
私は、自分が一番キツイ時に本当に心身かけて支え続けてくれ、ひっそりと泣いてくれる彼の老後は看るつもりです。親も子供もいない彼を捨てることはできません。
私は、彼が私の苦労を心配をしているのなら、私の方から「覚悟を決めている」と切り出すべきなのかということです。
結婚はしないと決めている彼を動かす術がわからないのです。
私も彼もお互いを必要としているのはわかりますが、お互いにどう思っているのか口にしたことはないです。
なので彼の本心が分からず、私がいずれ離れていってもいいと本当に思っているのか。
玉砕覚悟で伝えるしかないんですが、玉砕してしまったらこの関係が終わりそうで怖いです。
男と女の関係というよりは、ほんとに20年連れ添った夫婦のようにまったりしています。
彼がいなくなることは今の生活では考えられないことです。
私も息子も、彼がいることが当たり前の生活なのです。
今は息子は気にかけてもいませんが、いずれは「どうしておじちゃんといるの?どんな関係なの?」
と聞かれるかもしれません。
どなたか助言いただければ幸いです。
長くなりすいませんでした。
お礼
報告がてらお礼をかかせていただこうと思いましたので遅れてしまってすいません。 温泉に行ってから、夜に布団を並べて自分の想いを打ち明けました。 「なんとなく一緒にいる」わけじゃないこと。 「好きだから」一緒にいること。 彼は自分が歳がいってるから、私の人生を縛りつけたくないようなことを言ってきましたが、 どうするかは私が決めることであって、「ほかにいいやつがいれば」と言われたくないことも。 8年過ぎた今になって、自分の気持ちを打ち明けて 当たり前にすごしてきた8年に感じたことがないドキドキを、今更感じて戸惑っています。 翌日も抱きついて眠る私を包んでくれました。 ま、チビがいるのでその時だけだったんですけどね(涙) これからの二人の関係についても、今の状態だからいいんじゃないの?と彼の気持ちを知ることもできたし、何より自分の気持ちを伝えられたことが大きかったと思います。 ここでたくさんのアドバイスを頂きました皆様にBA差し上げたいのですが・・・ 彼の立場からの意見を的確に下さったblazin様を選びました。 ありがとうございました。
補足
とても心にしみる回答で、心がチクチクなります。 彼は、いずれ巣立つ私を見守っている自分で満足なんですか・・・ 私は彼に愛の言葉を告げたことはないですし、彼も。 彼を愛してるか・・・わかりません。好きか・・・嫌いなら一緒にはいないと思います。 今度二人で息子の旅行中に温泉に泊まるんです。 最近ムスコが元気がないって落ち込んでる彼と、無事にコトをするためにバイ〇グラも入手しました。(彼には秘密で) 温泉で自分の気持ちをぶつけようかと思い、まずここで意見を仰ぎたかったのです。 彼に自分の想いを打ち明けたことがない私は、どう話していいのかもわからず。 ただ、彼が私との人生を終着点に考えないのであれば、それを尊重するのがいいのかと感じました。 彼の気持ちを聞き出すにはどう切り出していいものでしょうか。