• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JR駅構内で購入した新聞雑誌の廃棄♪♪♪)

JR駅構内で新聞雑誌を読んでいたら盗られてしまう!?

このQ&Aのポイント
  • 中距離電車通勤者が一時間強の通勤時間を快適に過ごすために、新聞雑誌を読んでいます。
  • しかし、駅に到着すると新聞雑誌を捨てるために用意された回収箱があります。
  • 投入した新聞雑誌が盗まれることがあり、それが煙草を吸っているおっさんによるものだとわかると、通勤時間が不快になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180728
noname#180728
回答No.3

これは「持ち去り」として社会問題になっています。 古紙は資源として回収業者に『売る』ので、うちの自治体でも収入源になっており、売ったお金を子ども会の活動資金等にしていますが、見張っていないと『盗まれる』んです。 今回ですが、あなたは『捨てた』のですから、所有権はなくなり、そのおじさんは所有権の無いものを拾ったという感覚だと思いますが、本来はJRの回収箱に入れた時点でJRの所有物、JRが警察に告訴するなどするべきですが、どうも感覚が薄いようです。 対策としては、JRの相談室等に苦情を入れて、『古紙の持ち去り』や『構内での喫煙』を注意して貰うように申し入れることでしょう。 問題意識を持って貰えば、対策もすると思いますが、現状認識が薄いので、意見を上げていぅひつようが有ると思います。 JR東 https://voice2.jreast.co.jp/ JR西 https://www.westjr.co.jp/info/info.html

eextu9
質問者

お礼

>JRが警察に告訴するなどするべきですが、どうも感覚が薄いようです。 告訴なんてしなくても私鉄の回収箱は、きちゃないおっさんが手を差し込めない構造になっていますので、おっさん見ません♪♪♪ JRに言っても、今の回収箱が壊れるまでは動かないように思います。 即効性の方法はないでしょうかね♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は、質問の音符が大嫌いです。 雑誌を拾われるのが嫌なら家に持ち帰って裁断して廃棄するか 会社のゴミ箱に捨てましょう。 ゴミ箱だと清掃会社の人がっていうなら裁断して捨てましょう。 自殺者の件でさえ音符をつけての質問・・・ 正直、気持ち悪いです。 社会の仕組みというか倫理的に質問が気持ち悪いです。

eextu9
質問者

お礼

♪は涙に見える「時」があります^^♪♪♪ 「♪」=楽しい気持ちというような条件反射ばかりでは、貴方の視野は狭まるばかりと思いますよ♪♪♪ >私は、質問の音符が大嫌いです。 なら見なけりゃいいじゃん^^♪♪♪ >雑誌を拾われるのが嫌なら家に持ち帰って裁断して廃棄するか 重たいのはご勘弁♪♪♪ >会社のゴミ箱に捨てましょう。 >ゴミ箱だと清掃会社の人がっていうなら裁断して捨てましょう。 ちゃんとした会社では、事業ゴミゼロを掲げているところがほとんどです♪♪♪ そんな会社で私用のゴミを出すなんて… もう少し社会の仕組みを知ってからご回答いただけますか?♪ >正直、気持ち悪いです。 >社会の仕組みというか倫理的に質問が気持ち悪いです。 ここは貴方の気持ちを吐露するところではありませんよ^^♪♪♪ はっきり言って、あんまり興味ないです♪♪♪ が、お大事にしてくださいね^^♪♪♪ 天気が悪いと気持ちも晴れないときがありますから…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

破って捨てれば

eextu9
質問者

お礼

ちょっと想像してください♪♪♪ 回収箱の前でそのようなことをしたときの、きちゃないおっさんの恨めしそうな顔♪♪♪ 私はそこまで鬼になれません♪♪♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.4

もしそのきちゃないおっさんが駅でなく個別訪問してきて「いらない新聞やビール空き缶をただで回収します」と言ってきたら私なら頼んでしまうかも知れない。 だってごみ収集場所まで持っていくのが面倒だし、それでそのおっさんが生活保護に頼らず生きていけるのなら応援したい。 そう思うけど。 よく夜に自転車にアルミ缶を満載しているおっさんを見かけるけど警官は見て見ぬふりしていた。 本来なら取り締まるべきなんだけど、私の区は鷹揚なんだろうか。

eextu9
質問者

お礼

>もしそのきちゃないおっさんが駅でなく個別訪問してきて「いらない新聞やビール空き缶をただで回収します」 きちゃないおっさんはとてもわがままなんですよ^^♪♪♪ 彼らは、回収箱から自分の欲しいものだけを抜き出し、いらないものは回収箱に戻します♪ もし戸別訪問しても、貴方の要らないもののほとんどは回収してくれません♪♪♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224282
noname#224282
回答No.2

1日遅らしたらどうですか? 毎朝、昨日の新聞を読んで、新しいのは明日読むってことで。

eextu9
質問者

お礼

社会人はなぜ毎朝新聞を読むのでしょう? 知識の取得以外に大事なことがあります♪ 今日の話題のネタ♪♪♪ これに必要性を感じないヒトは、コミュニケーションの経験値に課題がありますね^^♪♪♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

その日の新聞・雑誌程度はカバンに入れて持ち帰り、自治会の月1回の荒ゴミ廃棄日にリサイクル用として提出すると自治会の収入(リサイクル協力に対する市町村の補助金)になります。 自治会以外にも子供会・学校・大型スーパーなど常時古新聞回収(箱もあることも)をしていますから協力しては?

eextu9
質問者

お礼

仕事柄、一日中カバンを持って移動していますが最近、カバンが重たくなって困っています♪♪♪ 経済的理由で水筒♪情報端末で10インチタブレット♪♪会社帰りの買い物用保冷バッグ♪♪♪ 雑誌って結構重たいんですよねぇ~♪ これ以上は勘弁して欲しいです♪♪♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A