• 締切済み

フラット35について

フラット35について質問です。 この度はじめての住宅購入を検討しているのですが、現在の自分の条件で審査が通るのか不安です。 住宅ローンに詳しい方、または経験者の方にアドバイスいただければと思います。 借入本人 35歳 男性 自営業→飲食店経営 年収400万 赤字なし 勤続(創業)4年半 車のローンあり→月38000円(借入れ希望額をシュミレーションしたところ許容範囲内) その他ローン等借入れなし 妻 専業主婦 希望物件→2100万円 フラット35対応物件 頭金250万円 借入れ希望額1850万円 以上の条件なんですが、この内容では無謀な申込みでしょうか? 改善した方がいい所等もあれば合わせてアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • onemo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ぎりぎり通るかもしれませんが、返済がかなり苦しい状況だと思いますよ。 奥様が専業なら尚更返済難しい選択だと思います。 戸建で気にするのは20年先には遅かれ早かれで屋根+水回り+その他諸々で耐久年数の問題でリフォームは必然かと思います。(その際、別途500~1000万) マンション購入ならば月々管理費+修繕積立金+駐車場代などで5万円が固定費で出てしまう。 車のローン(38,000円)とローンと固定費合計で16万の支出です。 返済を35年で支払うにしても70歳まで現役で仕事を続けられるかどうか心配です。 その間に金利が上がってしまうなら変動で借りた場合は金利変動リスクもあります。 4%まで上がっても払えるかどうかを最悪の数値で確認された方が良いかと思います。 また35年で借りるなら利息だけでも1000万程掛かると思います。 そこから子供養育費を出すのは不可能かと思います。 一つ言えることは銀行側は融資を勧めるのが仕事。 皆さん殆どの方が返済をするに辺り生活費が現状いくら掛かっているのか? 月々の給料の変動額を見越して一番少ない額で算出して とにかく返済出来るように頑張って下さい。 ちなみに売却を予定される事が今後あるのなら 不動産屋は駅近、マンションを好みます。 駅から遠い10分以上の戸建はとにかく売りにくいです。 しかも家はいくら掛けようが資産価値なしとみなします。 その点を注意して購入して下さい。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

恐らく自己資金の250は抵当権設定費用や不動産屋への手数料で全て消えます。従って「2100全てローンで組む必要があります」が全額ローンは住宅金融支援機構の適用外の為一部を銀行ローンにする必要があります(2番抵当権)。 開業4年半だと銀行ローン部分が審査ぎりぎりと思います(支援機構分は通過)。

回答No.2

こんにちは 分譲マンションでフラッと35に住んでいます。 収入と頭金から問題ないと思われますが、自営業ということなので審査は非常に厳しいです。会社員や公務員であれば簡単に審査が通過します。よって不動産の担当者に相談してみてはどうかと思います。私の場合、購入しようと検討した物件に○○不動産の担当者さんだったのですが審査が通過するか相談し、都市銀行に不動産通じて審査確認の依頼し、通過しました。  また、今の新規マンションはフラット35Sベーシックだったと思いますので購入するマンションによって違うのでご確認お願いします。購入にあたり新築一戸建てなのか新築マンションなのか中古(一戸建て・マンション)なのかわからないのでいろいろな例を申し上げます。 新築一戸建てや新築マンションの場合 (1)新築なので先方のオーナーが不動産になると思います。契約に問題なければ手付金の支払い(ツバを付ける)を済めばさっさと進みます。ただし、新築マンションでは、修繕積立基金と本体部屋の購入金額の2重支払いとなります。修繕積立基金とは、マンション購入後、管理組合が発足し、マンションの維持・修繕でかかるお金を先取りで貯金しておくお金となります。(簡単に言うとプール金です。) 中古一戸建て・中古マンションの場合 (1)必ず先方のオーナーがいらっしゃるので○○不動産担当者が仲介に入り契約時には、2100万の購入物件であれば、2100万から3%の手数料の必要となります。また、契約に必要な書類にかかるので頭金250万と150万程度(手数料+契約必要経費)の400万程度の現金が必要となります。中古マンションでは先ほど、修繕積立基金は最初のオーナーが支払いをしているので支払う必要はありません。ただし新規マンション・中古マンションでも管理費+修繕費と住宅ローンの3重払いは、契約してから支払い続けるので管理費と修繕費がいくらなのか○○不動産担当者に確認するとよいです。 初めての購入なのでただ安いだけでは購入せず、近隣の環境や地盤等確認したほうが良いです。このところ地震で地盤が悪ければ家は何とか大丈夫であっても、地域の周りが地盤が悪く地中化現象ということもあります。要は昔埋め立て地か丘を削って整形された土地かによります。購入すると一生に住む住まいとなります。よく家族や親類、友人の助言をしてもらい検討して購入するのが良い改善案だと思います。 購入時に参考してください。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

飲食店の経営状況がポイント。 赤字なしは立派ですが、自営にしては収入が少なすぎる様に思えます。 実際にはもっとありませんか? この際節税は後回しにして、税金を多めに支払うのが良いと思います。