- ベストアンサー
主に家業を営んでいる方に質問です。
みなさん お世話になります。 私の家では建築関係の仕事をしています。 社長である自分の父との意見の相違についての質問ですが、父は職人気質のいわゆるガンコな面がある人間で、よく注意や忠告したりするのですが私からみると非常に細かく正直ウンザリしてしまっている所もあって、つい反抗的になってしまいます。そんなこんなでよく喧嘩とゆうか言い争う度に不毛だなぁと理解はしているつもりですが、なかなか・・・ よく「素直にならんか!」と言ってはくるものの、一番素直では無いのが父なので説得力が無いなぁと思いつつも、ある程度は従っている毎日です。 前置きが長くなりましたが、皆さんにお聞きしたいのはこのような社長である父とどのように向き合っていけばよいのか?とゆう点です。 ちなみに今の仕事は続けていくつもりですので、転職等のお答えは遠慮させていただきます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も父と共に7年、仕事を一緒にしています。 不毛だと思える言い争いも、数え切れないほどです。 自分の信じているスタイルを貫き、黙々と仕事の結果を求めるようになってきた辺りから 些細な事に口出しされないようになりました。 父と向き合うというよりも、古いですが『男子一生の仕事』みたいな私の気迫が、 職人気質の父に認められたのかな?と、今では思っています。
その他の回答 (1)
私の父も家業しております。(賃貸業) 私はまだよその会社で働いているので父の経営のやり方については分かりませんし揉め事もありません。 >社長である自分の父との意見の相違についての質問ですが、父は職人気質のいわゆるガンコな面がある人間で、よく注意や忠告したりするのですが私からみると非常に細かく正直ウンザリしてしまっている所もあって、つい反抗的になってしまいます。そんなこんなでよく喧嘩とゆうか言い争う度に不毛だなぁと理解はしているつもりですが、なかなか・・・ 注意、忠告する行為は貴方の為に言っているんです。 お父様は若い頃色んな経験なさっていると思います。 例えば辛い、楽しい、失敗、など色々と体験したのでそれを貴方に伝えようとしているんだと思います。 けして意地悪とか業務妨害しようとか思ってないんだと思います。 喧嘩しても良いんです。 言い合いしてお互いの気持ちが分かる時もあるんです。 それが親子じゃないですか。 確かに頑固で素直じゃないかもしれません。 だからはいはい。と聞いていけば良いんじゃないかな。 まだ経験浅いのでここぞ!と言えなくてすいません。 私が言いたいのは親は自分の子は幾つになっても可愛いんですよ。 だからあーだこーだ。と言うんです。 もし今度細かい事言われたら他の人に聞いてみたらどうですか?(母親とか他の取締役の人とか)
お礼
回答をありがとうございます。 私と父がいつも言い争う原因は何か仕事のミスや些細なクレーム等があった時によくします。「何でこんなミスをする!」と一方的に喚きちらし、もう何をいっても聞く耳をもちません。 もちろん、私が原因のミスもあるにはあるのですが、違う原因の場合の時だったにもかかわらず喚きちらすだけで、撤回や謝罪の言葉が全く無い・・それで頭にくるワケです。 なんだか愚痴になってしまいましたが、お世話になりました。
お礼
アドバイスをありがとうございます。 なるほど・・不毛な争いも糧にして黙々と仕事に打ち込んでいけばいつか些細な注意が無くなるかも?とゆう事でしょうか。しかし父も私も少々短気なタイプなのでそれまで私がブチ切れそうだな・・(苦笑) お世話になりました。