- ベストアンサー
友人のお父さんが亡くなりました
昨日、友人のお父さんが亡くなったと他の友達から聞きました。通夜が明日なので、仲間に知らせてくれ、ということでその友達が連絡してきました。 大学時代のクラスメート4人くらいで、1年に1回程度集まって食事をする仲間のひとりでした。その子とはあまり馬が合わず、個人的に1対1で会うことはない程度の仲でした。 もちろん、その子のお父さんやお母さんに会ったこともありません。 仲間は皆、通夜に行くそうなのですが、私は迷っています。それほど親しくもない友人のお父さんのお通夜は行くものなのでしょうか。 また、もし自分の身内が亡くなったとき、友人を通夜に呼ぶものなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 まず,お通夜の連絡が来たというのは,別にお通夜に呼んでいると言うことではないです。知り合いに漏れなく連絡したというだけです。行く行かないは,あなたとその友人の関係によって,あなたが判断すればいいことです。 私でしたら,これからも1年に1回程度集まって食事をすることを続けられるのでしたら,行くと思います。他の友人の皆さんが行かれるのでしたら,なおさら行くと思います。(あなたの年頃でしたら,大抵のお通夜は,亡くなられたご本人自身と会った事が無い場合が多いと思いますよ。) 行く程でも無いとお思いでしたら,友人に香典を預けるという方法もあります。
その他の回答 (4)
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
すでに多くのご意見が寄せられていますが、出席する、しないは個人の考え方一つです。私なら、行きませんし、他の方に香典を預けたり、弔電を打つことなどもしません。 >自分の身内が亡くなったとき、友人を通夜に呼ぶものなのでしょうか… 冠婚葬祭は、地域性や個々人の経済力などに左右される部分が多々ありますので、あくまでも一つの参考意見です。 その友人さんが喪主なのでしょう。 通夜・葬儀の主体となるのはおおむね、故人と喪主の親族・親戚、会社や取引関係、隣近所などです。「友人」も、何十年も親戚同様のお付き合いがあったような場合は別ですが、ご質問の程度の友人では、喪家側から積極的にPRすることは余りないと思います。 故人とも故人の奥さんとも面識がなかったとのことですが、奥さんがが後日、香典帳をめくっても、 「さぁーて、これ誰だったろう」 となるのがオチです。行く必要性は余り感じられません。 ただ、その家は親戚が少ない上、故人が自由業などで仕事上のお付き合いも少ないなどで、お参りの人が少なく、「子どもの友人」まで声を掛けた可能性はあります。仮にそうであったとしても、乗り気がしないのなら行かなくてよいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 仲間との今後の付き合いも考えて、お通夜に出席し、今帰ってきたところです。 mak0chanのご指摘どおり、親戚が少ないのか非常に小さなセレモニー会場で、参列者も私のような若い人も多く、故人と同年代の方が非常に少なかったです。 ひょっとしたらお参りの人が少なく、私たちにまで声をかけたのかもしれません。 何だか自分が弔ったことの意味が形になった気がして少し安心しました。 ありがとうございました。
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
告別式・通夜に出向くか出向かないかは,貴方のお心次第です。世間一般はどうかなどと気にすることではありません。弔う気持ちがあれば行く,なければ行かない。それだけのことです。 告別式や通夜は,人を招くものではなく,お知らせするものです。家族が付き合いのある方全員に連絡することは無理です。私も父が亡くなった時は友人2人に連絡し,他の友人に連絡してくれるよう頼みました。
お礼
今後の付き合いを考えてお通夜のほうに行ってきました。でも仲良かったわけではない友達の、あったこともないお父様。弔う気持ちは心からは沸かず、形式だけとなってしまいました。 今後自分の身内が亡くなったとき、形式でも知らせなければならないものなのでしょうか。
冠婚葬祭の付き合いは単に仲がいい悪いではなく、社会人として同じ社会に属していれば付き合いが生じます。 同級生はりっぱな社会人グループです。4人の仲間であればなおさらです。 出欠は自由ですが、通常は通夜か告別式のどちらかに出席し香典を上げます。都合が悪くどちらにも出席できない場合は弔電を打ち、香典は後日渡すか現金書留めで送ります。 自分の身内が亡くなったときは一人ひとりに知らせる時間がないので友人・世話役に連絡先を教えて連絡してもらうのが普通です。
お礼
回答ありがとうございました。今後の付き合いも考えて、お通夜のほうに出席してきました。 ただ、今後自分の身内が亡くなったときは考えてしまいますね。やはりその身内を知っている人にしか来て欲しくないなぁ、と思います。 形式だけで来てもらって見送られてもお互い嬉しくはないなぁ、と考えてしまいました。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
お通夜&お葬式に行かれるのはあなたの自由です。 行きたくなかったら行かなくていいし・・・。 私があなたの立場だったら行かないかも。 親友のお父さんが亡くなったときは式だけ行きました。 ですが辛すぎて、何も声をかけてあげれなかったです。
お礼
回答ありがとうございました。 今後の付き合いと、仲間が皆行くということでお通夜への出席を決めました。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。 結局お通夜に出席し、今帰ってきました。 o24hiさんの回答を見てから行くことを決めました。おかげで迷いがなくなりました。