- ベストアンサー
赤ちゃん&ママ用の車の購入を考えている方へ
- 赤ちゃん&ママ用の車の購入を考えている方へ、主な目的は日常的に赤ちゃんとママ2人で出かける時用の車です。
- 希望は、車内で赤ちゃんのお世話ができて、荷物やベビーカーも乗せられる小さめの車。また、たまに家族や友人など複数人でも利用できる女性向けの車を希望しています。
- 車の知識がない方でも安心して選べるおすすめの車として、輸入車の一番小さいタイプのステーションワゴンや燃費を考えるとプリウスのワゴンがおすすめです。初赤ちゃんの方には先輩ママからのアドバイスも参考になるかもしれません。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
俺ならね、ルノー・カングーかフィアット500若しくはフィアット・パンダをお勧めしとくっすね。 多分ね、お身内様の『見栄』ってそんな重症な奴じゃないと思うっすよ?俺の言う重症って、それこそイメージ商売の芸能人や国政の政治家レベルでの見栄だからね?一歩間違えたら年収から将来まで影響しちゃう的な。。。 そういう奴じゃない前提で言えば、多分この辺のBセグメントかCセグメントの、本国では酒屋の配達位に使ってそうな奴で充分だと思うっすよ? カングー(http://autos.goo.ne.jp/catalog/35152502/grade.html)なんかは世田谷くんだりじゃ犬のトリミングのお店が送迎用に持ってたりするっすからね。レトリバークラスの犬でも余裕で乗れちゃう。人間の赤ちゃん(犬と比べんなよ、っつー説もあるけど)だったら尚の事。チャイルドシートから抱き上げぇの、は誰でも考えるけど6カ月未満だと首座ってねえからちいちゃいベッド的な専用の奴をシートに固定、だからね?そうなると普通のクルマだとお母さんは赤ちゃんに覆いかぶさりぃの、よっこらしょで腰から持ち上げる、の動作だと最後で頭ガン!!!ってやっちゃうからね?レトリバーをよっこらしょ、で持ち上げる事が出来るクルマなら人間の赤ちゃんだと余裕、って理屈っすわ。 フィアット500(http://autos.goo.ne.jp/catalog/30251513/grade.html)はね、3番目に勧めるっす。3枚ドアだからね。赤ちゃんは助手席に乗せるのは大変危険、旧運輸省・現国土交通省と警察庁の正式なデータで事故での助手席の死亡率は群を抜いてるからね?でリアシートって自動でなっちゃうんだけど、3枚ドアだと大変になるのは宿命だからね。でもイタリア車はシートの方の所に大きなボタンがあって、コイツを押しぃので倒しぃの、だから国産車とは比べ物にならないほど楽っす。で、フィアット500はリアシートからの乗り降りが信じらんない位楽(3枚ドアにしてはね)だからお勧めしとくんっすよ。お身内の『見栄』も余裕でクリアするだろうからね。 ただ3枚ドアで頭ガン!!のリスクがあるから3番目にお勧めなんだよね。 実はフィアット・パンダ(http://autos.goo.ne.jp/catalog/30251518/grade.html)ってフィアット500とほぼ同じエンジンとフレーム構造(実際にはモノコックだからフレーム部分に相当する構造で、こういうのを纏めてフォーマットっつーんっすよ)で、オリジナルはアメリカのフォードKAっつークルマのフォーマットを採用してるんっすよ。 昔はイタリア車っつったら軽量化を求めるあまりボディが貧弱でおなじみだったんっすけど、頑丈一点張りのフォード製を採用したからスッゲエ頑丈になったっすよ。それにイタリア車の弱点だった電装系もBMWやメルセデスやトヨタ高級車部門なんかを担当している電子制御系部品メーカーが担当しててイタリア車じゃねえっつー位改善されてるんっすよ。だから現行のパンダと500は結構お勧めできちゃう。 で、元々パンダはこないだイモトが登頂したでおなじみのアルプスを越える用で作られてるから車高が割とあって、フィアット500みたいな頭ガン!!がねえんっすよ。5枚ドアだしね。 あとはワーゲン・クロスポロ(http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10062920/profile.html)かなぁ。。。別にポロでもイイんだけど、頭ガン!!を考えると車高がちょっとでも高いほうがイイ、でポロのクロスオーバーなんっすよ。ただ個人的にはあのグイグイ前に出て来るあのデザインはくどくてイマイチ好きになれねえっす。けどお身内様の『見栄』を考えると4番目にお勧めしとくっすわ。 もっとも俺、甥っ子が4カ月の時エルグランドで頭ガン!!ってやっちったけどね?やっちゃう時はやっちゃうんっすよ。 でね、あなたの赤ちゃんが大事だと思うなら国産車はやめたほうがイイっすよ。プリウスなんってもってのほかっすよ。俺なら子供いなくてもカミサンがそんなクルマ欲しがったら「自殺願望でもあんの?」っつって全身全霊で止めに掛かるっすね。 だって前に京都で痛ましい事故あったでしょ?アレ時速50kmであんなグッシャグシャだからね?他にもさっきもニュースに出てたけど事故で電柱激突、で正体分かんない位グッシャグシャになってるからね?アレ100kmどころか法定速度程度でああなってるからね?プリウスに至っては燃費向上のために一番大事な部分の剛性まで削って、ほとんど神風特別攻撃機っす。ゼロ戦の戦闘に必要なモノ全部削って「死んでこい」仕様っすよ。エンジンとガソリンっつー爆発物も積んでる上に余計に火花飛ばすバッテリー山積みになってるからね?で、一生懸命そこまでやってワーゲン・ポロと実燃費そんな変わんないって。。。空気抵抗は俺の乗ってる12年前のオペルとおんなじって。。。結局バブルの発想の名残でクルマ作ってりゃ、そうなっちゃうよね。『付加価値の時代』って、25年前の話だからね? 実際今時のヨーロッパ車って、日本の家電メーカーと結託して付加価値つけんのに必死でクルマの本質を追究するのやめた日本のメーカーのクルマみたいに使い捨てじゃなくて、本来交換すべき所を交換すべきタイミングで交換してりゃ20年位平気で乗れちゃうよ。 欧州車のほうが壊れやすいって統計があるって寝言言ってたのがいるけど、どうせその統計って、トヨタかそこらのディーラーの営業マン向け教育資料でしょ?それって根拠ないでっちあげだからね?実際には日本国憲法にガンガン引っ掛かるような事平気で書いてあるでおなじみの奴だからね?信じちゃダメ。絡んだらダメになる奴っすわ。 いろんな立場と環境がございましょうが、この辺りなら全ての線をそこそこクリアできると思うっすよ?今までこのアドバイスでクレーム入った事、一度もねえっすから。
その他の回答 (16)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>ポロはかなり小さいイメージ(勝手なイメージです)があったのですが、そんなことないんでしょうか? デビュー当時のゴルフ位のサイズがありますから、大人4人で長期旅行に行く場合以外は十分かと。 まぁ、その時でもルーフキャリアにバッグを積んでしまえばokですが。 >実際に赤ちゃんと出かけるときは荷物が多くなるようですし、 >行動の自由もきかないと思うので、ベビーカーを積んでも余裕がある、 >楽に積み下ろしできるくらいがいいなと思っています。 ベビーカーとミルクセットとオムツ+着替えだと思いますので、 助手席の足元に置き切る程度の分量だと思います。 使用するベビーシート、チャイルドシートにもよりますが、 子どもはリアシート乗車が基本ですから「親+子ども+荷物」で四苦八苦するサイズでは無いですし、 近い将来にも余計な物(ゲームなど)を持ち込まなければ、子どもは「車は移動ツール」と認識しますので、 次々に新しいグッズを用意することなく、愚図ることも無く、大人しく乗車すると思います。 >車の知識がないので、それがどのくらいの大きさを意味するのかは分かりませんが…汗 百聞は一見にしかず、新車なり中古なり現車を見れば不安解消に繋がると思います。 >欧州車は安全なんですね。 検討してみます。 安全に対する考えが全く違うので雲泥の差が出ています。 特に「万が一の事故の際、が前提の実験データ」と 「あらゆる事故の際、の実物データ」の違いが大きいです。 日本車、万が一だから、想定する事故が限定される。 スーパーコンピュータでのシミュレーション解析+衝突実験が元 基本的にフルモデルチェンジ(大方6年)ごとの新設計 欧州車、シミュレーション解析+実際の事故車両の回収、調査の繰り返し 8年ごとのフルモデルチェンジで新設計+毎年改良の熟成設計 「机上の空論」と「実測データ」の違い + 「6年間は放置okな設計」と「8年間、毎年改良型設計」と言えば解り易いですかね。 単純にモデル末期の状態を表現すると、日本車は6年前のレベル 欧州車は基本8年前だが今のレベルに改良済み、となります。 まぁ、それでも日本車も「安全性」を考えるようになったので一応安全性は向上しています。 学生の時、関東自動車工業/トヨタに行った際「クルマ造りの条件は何?」という問いがあったので 「安全性」と回答したら、一笑はしないまでもあっさりスル―されました。 「デザイン、コスト、価格、性能」あたりの回答にはシッカリ反応していたことを考慮すれば だいぶ進歩したと思います。 それでも、コストダウンが重要な現在のクルマ造りにおいて、 欧州メーカーは「安全は譲れない必須第一条件なので不変」でしょうが、 日本のメーカーは「安全性の優先順位は可変」なのかという不安がよぎります。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 大きさ的には赤ちゃん&ママ的には十分そうですね。 荷物が多くなると必要以上に構えていましたが、助手席で足りるくらいなら後ろの席に大人もう1人くらいならなんとか乗ってもらえそうですね。 そしてやはりご回答の中で気になるのは欧州車の安全性です。 やはり国産車よりも安全なんですね。 なんとなくイメージはしていましたが、根本的にそんなに違うものだとは知りませんでした。 そううかがうと、やはり便利さを諦めてでも安全性をとるべきかな、と思えてきました。 それに、子どもとの車での過ごし方(余計なものを乗せない)も大変参考になりました。 だんだん候補が絞れてきましたので、あとはおっしゃるように実物を見て決定しようと思います。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
どうも、#15です。 スライドドア問題、気づいちゃいました?そこ。。。 すぐに思いつくのはね、ヨーロッパの美的感覚の問題っすよ。イギリスなんか特に特化した性癖なんっすけど、何かっつーと自国の『伝統』ってのを意識するんっすよ、ヨーロッパ人ってのは。だからクルマが誕生して100年強、横にスライドするドアってなんだよ気持ちワリイ、ハリウッド?ハリウッドのCIAモノの映画???っつって生理的に受付ねえ、っつー。。。特にイタリアとフランスは自分の国の美的感覚が世界1、っつって1個も譲らないからね?中国人がメンツを何より重んじるのと一緒っすわ。その辺踏んじゃったらね、もうハンパねえっすよ? でも自動車工学的な話をすれば『強度』にも関わってくる話なんっすよ。 スライドドアだとリヤドアに使用する空間が広く取れるでしょ?ザック言うと、自由っす。それこそ石ちゃんや小錦が乗るから、っつってリヤドアだけ異様に広く作る事も出来るんっすよ。 ただ鉄板って、切って繋ぐより切らずに1枚板で使ったほうがはるかに強度は確保できるからね? ザックリ言うとおんなじメーカーの、例えばBMWの3シリーズ4ドアセダンと2ドアクーペだと後ろに余計な穴開けてない2ドアクーペのほうが剛性が増すんっすよ。だからWRCっつーラリーではインプレッサっつー我らが日本のスバルが頑張ってるけど、使ってんのは4枚ドアじゃなく2枚ドアだからね?この理屈で言うと普通より広く入口に穴が開けられるスライドドア仕様って、安全に関する基準は満たしていてもその数値はあくまで下のほうなんっすよ。ドイツ車みたいにはるか上のほうにあるのと比べると剛性に決定的な差ができるんっすわ。余談だけどオペルのヴィータっつークルマは(もう輸入してないけど)無茶した若者が電柱に激突して、警察が「もうこれ助かってねえな」「救急車、いらねえよ」っつった自損事故で、「じゃあ運転手の方は?」っつって「はい。」って出て来た運転手見て警察官びっくりしちゃって。「アンタ、歩けるの???」「はい。」「。。。あ、ヴィータか!アンタ運が良かったよ、普通のクルマならアンタ、運が良ければ死んでたよ?たいてい下半身潰れちゃってるからね?」っつって、イイ意味で救急車要らなかった、っつー事が良くあったらしいっすよ。 でね、ヨーロッパ人の気質としては「どんな事しても助かりたい」ってのが強いから、こういう剛性には敏感なんっすよ。特にムッソリーニが国民統制しようとして最後まで禁止できなかったのが自動車レースで、自動車レースを禁止したら暴動が起こって辞職させられちゃう、って恐れたっつーほどのイタリア人は敏感っすよ?イギリス人も結構クルマ好き多いんっすよ?それに雪国のドイツ人ね。基本雪国では重ためのクルマでハンドルも重ためで足回り固めのほうが路面が凍ってるかとかすぐ伝わるしタイヤもしっかり地面を噛むから。イタリア人とドイツ人とイギリス人が「アブネエよ」っつって苦笑いで避ける、っつークルマはね、ヨーロッパじゃ売れねえよ。それ確実にアウトな奴だから。 でね、今後5年10年先を考えてくと、一番怖いのは隣のクルマね。あなたの隣のクルマがあなたと同じ運転レベルって保証はどこにもないでしょ? で、今NHKでも特集組んでる超高齢化問題。。。隣のクルマが60歳以上の高齢者、コンビニで普通にアクセルとブレーキ踏み間違えちゃう連中っすわ。そうなるとあなたが正しくても横からドーン!!!っつー事も充分ありうるんっすよ。なのに某国産軽自動車のバンなんか、助手席とリアドアの間のピラー(柱)を取っ払っちゃったでしょ?すぐ『く』の字になるよ?アレはね、もはやクルマじゃねえっす。タイヤ4つついた棺桶っす。剛性強いクルマなら助かる命だからね? 俺に言わせりゃこういう『く』の字になっちゃうクルマ作っちゃう所がバブルの発想の名残だってバカにするんっすよ。そういう付加価値よりドーン!!!って来られても歩いてお巡りさんの所までいけるようなクルマを作るべきでしょ?家電メーカーと結託して小銭稼ごうとするからこんなんなっちゃうんだよ、ね! で、小さい、チャイチーステーションワゴンとSUVに食いついてらっしゃるようっすけど。。。その辺踏まえてパンダとクロスポロを入れといたんっすけどね。実際使い勝手はイイっすよ?俺が今のってるのは12年前のオペル・ベクトラっつーギリで5ナンバーより出てるクルマなんっすけど、ステーションワゴンでね、雨の日なんかリアドアが雨よけになってくれるからね? 荷物も実は下手な軽やリッターカーの国産車より積めるし、SUV(パンダ)なんか車高高めだから赤ちゃん抱いて後頭部ガン!!!がないからね。ステーションワゴンだと、行っちゃうだろうなぁ。。。俺オッチョコチョイだから。首座ってねえから気ぃ取られちゃうんだよなぁ。。。176cmあるからどうしても行っちゃう時は行っちゃうんだけどね?よくクルマ屋さんなんかはゴルフバッグ何個分っつーけど、アレって東京ドーム何個分とか東京タワー何個分と同じ位伝わんないよね。ゴルフやんねえから1個も伝わんねえんだよね。俺なんか柴犬2匹分とかチワワ10頭分とかレトリバーが余裕で寝られます的な言い方してもらったほうがピンと来るけどね。 蛇足だけどね、基本ヨーロッパではステーションワゴンってお金持ちのクルマだから。っつーのもヨーロッパではステーションワゴンって、元々は馬の鞍を積むためのモノだからね。乗車人数の鞍を積んで乗馬用の道具や衣装を積んで移動できる容量が求められるから。馬飼ってんだから金持ちって相場は決まってるよね。或いは武士ね。。。ヨーロッパだから騎士になるね。ステーションワゴンって言い方はアメリカの言い方で、開拓史時代駅から目的地に荷物を運ぶ幌つきの馬車がステーションワゴンだったんっすよ。そこからクルマでもステーションワゴンっつーんっすけどヨーロッパではおんなじモノをエステート、っつーのが一般的なんっすわ。なんかクソエレガントな響きでしょ?だから俺も見栄張ってエステート乗ってんだけどね。 で、お身内の皆さんがに見栄が必要で、でも私はあんまりグイグイ前に出たくない、で考えるとパンダかクロスポロ、ってなっちゃうと思うんっすよ。そこに確実に頭ガン!!!を避けたいならカングーっすよね。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 歴史から文化からなんでもご存じなんですね! スライドドア、安全性にも関わるんですね。 確かに、私がいくらゆっくり走っていても、ぶつかってこられる可能性もありますもんね。 実際、交通量がかなり多いところに住んでいて、実家に帰るときは高速道路も使わなければいけないことを考えると、ママ的な便利さよりも赤ちゃんのためにも安全性にはやはり1番にこだわった方がいいかもしれませんね。 私の希望を踏まえたうえでパンダとクロスポロを入れてくださっていたんですね。 バカの一つ覚えでBMW3シリーズのワゴンとX3のような形をイメージしていたので、それらが“エステート”やSUVと気づきすらしない私…申し訳ありません。汗 荷物も乗って、頭ガン!の回数も減りそうなのはSUVなのかな。 プラス、カングーならスライドドアもあって、欧州車だから国産車のスライドドアよりは安全と思っていいってことですよね。 だんだん整理できてきました。 そのあたりを踏まえて決定していきたいと思います。
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答番号5です。 見栄っ張り、というのもアリですが、どこかピントのずれた人が多いのも事実です。 実際クルマ好きから見るとマニア泣かせな車とかむちゃくちゃ評価低いんですよね(汗) 自分はスバルの軽ワンボックスに乗っているのですが、室内はムチャクチャ広いのに取り回しはすごく楽です。 なのでたとえ軽自動車のほうが割高になってもこっちを選ぶ派です。 走りとしては(市街地での実用性?)こっちの方がハイレベルなんですよね~ ご質問への回答パート2 既に絶版(中古のみ)になりますが、リクエストを満たす車があります。 車体が小さい 室内が広い、特に天井が高い 7人乗り スライドドア 小型車登録(軽じゃない) ダイハツ・アトレー7及びトヨタ・スパーキーです。 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihatsu/atrai7/ http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/sparky/ もともとはダイハツの車でトヨタからもoemで発売されていました。(トヨタで売れた方が多いかも?) 軽ワンボックスを延長したモデルなので広い室内と取り回しの容易さを両立しています。 エンジンは1300ccのものになっています。 ベビーかはおろか後席をたためば大人用の自転車もラクラク積めます。 出物があったら要チェックかと思います。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 車好きと見栄っ張りは全然違いますよね。 身内は車好きではなくて、ただステータスを気にしているだけなので、いわゆる”高級車”やそれなりのステータスのある車が選択基準になっているだけです。笑 そういう考えを否定してるわけではなくて、立場上それも大切なことだということは私も理解しているつもりです。 ただ、私なりに調べてみたのですが、身内が満足しそうな車には、ここで先輩ママの方々がオススメしてくださったスライドドアや、ママ用の車にたくさんついている車内の便利機能(?)みたいなものは全然期待できませんよね…。 あとは、どちらをとるか、ですね。 余談が長くなってしまいましたが、ご紹介くださった車、機能的にはとても魅力的なのですが、上記の状況ですのでたぶん許可がおりないと思います。 今まで自分で車を選んだことがなかったのですが、真剣に探すとピッタリのものってなかなか見つからないんですね。 でも、みなさんのご意見・アドバイスをいただいて、自分の希望が整理できてきました。 とても参考になりました。
自分もポルテに一票。 最初から「10年は乗る!」というなら話は別ですが、現段階で初めてのお子さんを迎えるなら、ポルテで十分かと。 3列シート車は5年後くらいでも遅くはないでしょう(もちろん、質問者さんのご家庭の家族計画によりますが)。 それにですね、人間って不思議なもので、狭けりゃ狭いなりに工夫するんですよ。 逆に広ければあれもこれも積みたくなる。 ということで、適度なボディサイズ、2列シート、手頃な価格のポルテに一票です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ポルテをオススメの方が多いですね。 きっと本当に使い勝手がいいんですね。 確かに数年で買い替えることを考えれば、 あれもこれもと欲張らなくてもいい気もしてきました。 検討してみます。
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
2児のママです。 >-車内で赤ちゃんのお世話ができて これがどの程度のものなのか・・・ですね。授乳、おむつ交換、離乳食・・・これをきっちり快適に・・・となると1BOXじゃないとムリなので駐車場に困りますね。 セレナ、ノアクラスの背が高くても5ナンバーならOKなら1BOXを選ぶべきです。 だけどこんな大きな車を赤ちゃんと出かけるときだけのために買えるほど経済的に余裕があるかですね。 (家族用にもう1台と考えているようなので) 安全、安心は車によって大きく変わってきますよね。 なんだかんだ言っても欧州車の安全レベルは日本と違う基準ですからぶつかったときのことを考えれば欧州車、ポロ、ゴルフ、アウディあたりですよね。でも「赤ちゃんの世話」はたぶん厳しいです。 でも欧州車はやっぱり「品質」という面では日本車に及ばない・・・という統計もあります。 大昔のように壊れにくいってことはないですが長く乗ることを考えれば安心できるのは日本車ですね。 いろいろ書きましたが結局、子供の世話といっても「車で生活」するわけじゃないですからね。 ママとしての経験を言わせてもらえば「スライドドアは必須」です。 利便性で考えれば多くの意見が出ている「ポルテ」でしょう。左側のスライドドアはやはり便利です。 右側がヒンジドアですがこれはこれでアリだと思います。 メーカーにこだわりがなければスズキのソリオ(三菱デリカD:2)あたりもいいですよね。 ヒンジドアは避けたほうがいいかな。やっぱりドアが大きく外に開く・・・というのはすごい不便です。 とくに子供の世話をすることを考えるとママは外に出て中の赤ちゃんのおむつを替えるとか・・・が圧倒的に多くなります。デパートの駐車場で・・・とかありますよね。(デパートなら授乳とかおむつスペースありますが) 見栄で乗るならたぶん国産はパスってなっちゃいますよね。 ポルテなんて「超ママ車」ですから。 たまに家族とか友達を乗せることは考えなくていいでしょう。すでに回答がありますがこれを考えたら小さい車はありえませんので。 私は先代マーチで上の子乗せて走ってました。あんな車でも何とかなっちゃいますよ。 今はラフェスタの古いやつ(現行でいえば3ナンバーでないジョイというやつ)乗ってます。 車は古いけどこの車は運転しやすいし(視認性バツグン)小回りもそこそこ利くしいざとなれば7人乗れるし・・・結構、便利です。 設計が古いから新車で買う車じゃないけど程度のいい中古車見つけるのもアリかもしれませんね。 もともとセレナと競合するレベルの車だったので設計自体は古いといってもしっかりしてます。 排気量が2,000cなんで維持費の面では厳しいかもしれませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うまく言葉が選べなくて質問にハッキリと書けなかったのですが、私の希望をすごく理解してくださってうれしいです。 >車内で赤ちゃんのお世話 実際にしたことがないのでよく分からないのですが、外出先でも必ずしなければならないレベルのお世話という意味で書きました。 授乳とおむつ替えくらいでしょうか? >だけどこんな大きな車を赤ちゃんと出かけるときだけのために 経済的にもそうですが、ちょっとスーパーまで行くのに大きな車では行きたくなくて…。 以前、大きいSUVを強制的にを割り当てられていたときに、どこにいくにも大きい車でいかなければいけなくてすごく不便でしたし、TPOってものがあるだろうと感じていたのがトラウマ(大げさですね)なんです。 今回買ってもらえるとなったので、赤ちゃんとママ用という感じのかわいい車が欲しいと思っています。 半分グチになってしまって申し訳ありません。 先輩ママのアドバイスとても参考になりました。 やはりスライドドアは便利なんですね。 みなさんのアドバイスを踏まえ、いろいろ探して検討してみます。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
室内で赤ちゃんの世話をするのにワゴン車など室内高の限られている物は無理です。 プリウスのワゴンとはプリウスαの事だと思いますが、コンパクトカーどころか3ナンバーのかなりでかい車ですし、室内の広さや高さはあまり期待できません。 燃費は良いですが、価格も維持費も高すぎます。これがセカンドカーならファーストカーは国産では想像が付きません。 ポルテクラスは小さすぎると思いますし、ママと赤ちゃんが乗れば後は大人一人がやっとで、運転席から後ろに行くには助手席が邪魔です。 それに後席の後ろにベビーカーを積むのも余裕があまり有りません。 全ての条件を一番クリアするのはホンダのフリードスパイクハイブリッドです。 http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/webcatalog/interior/ コンパクトなのに広さは抜群です。 元々3列シート車のフリードの3列目シートを取り去っただけでなく、前後席の間が広くしてありますから、 チャイルドシート等を着けても余裕が有ります。運転席と助手席の間を通って後席に移動できますし、 室内高がありますから雨の日も外へ出る事無く内部でお世話が出来ます。 更にその後ろのトランクも広大ですから、ベビーカーを折りたたむ事も無く、そのままヒョイと積み下ろしが出来ます。 後席を倒せば大型の自転車も立てたまま載せられますから、お子さんが大きくなっても役立ちますし、家族でキャンプや旅行にも行けます。 ホンダのハイブリッドは極端に燃費は良くなりませんが、僅かな価格差ですし、スペースも犠牲にしません。 何より1500ccの排気量でもモーターのアシストで力強く軽快に安全に走れますし、恐ろしいほど室内は静かで、 乗り心地も良いですから赤ちゃんも安眠できます。 燃費は悪くない程度で、見栄っ張り?な身内も納得してくれそうな車はこれだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ワゴン車など室内高の限られている物は無理です。 ワゴン車の方が大きいと思っていたのですが、違うんですか!?汗 根本的に間違っていたかもしれません…。 ポルテをオススメの方も多くいらっしゃいますが、そんなに小さいんでしょうか。 車内での移動や着替え、赤ちゃんが安眠できるのはうれしいですね。 検討してみます。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
フォルクスワーゲンの「ポロ」で良いのでは。 最近アップが出ましたが、マイナーチェンジごとに品質が上がっていくのが欧州車の常なので ポロの方が熟成していてトラブルが少ないかと思います。 ボディ硬性が違うので、安全を考えたら欧州車に軍配が上がりますよ。 ベビーカーが積めないクルマって 特殊な形態(2ドアクーペ等)で無い限りないかと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ポロはかなり小さいイメージ(勝手なイメージです)があったのですが、そんなことないんでしょうか? ベビーカーを積める積めないで言えば積める車が大半だと思うのですが、実際に赤ちゃんと出かけるときは荷物が多くなるようですし、行動の自由もきかないと思うので、ベビーカーを積んでも余裕がある、楽に積み下ろしできるくらいがいいなと思っています。 車の知識がないので、それがどのくらいの大きさを意味するのかは分かりませんが…汗 欧州車は安全なんですね。 検討してみます。
わたしも、スペイド、ポルテに一票。 助手席側は、電動スライドドアですよね。赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるのに狭目の駐車場でも楽ですよ。 >車内で赤ちゃんのお世話ができて、 走ってる時に、赤ちゃんに気を取られない様にしてください。 >見栄っ張り?な身内も納得してくれそうな車… >輸入車の一番小さいタイプのステーションワゴンか、 世界のトヨタですからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スライドドア、とても便利そうですよね。 世界のトヨタなんですが、その中のランクも気になるようで…。 でも、便利な機能も私的には重要です。 どちらにしても、気を付けて運転します!笑
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
知人が殆ど同じ理由でトヨタのスペイド(ポルテと同様な車)を選びました。 >赤ちゃんとママ・車内で赤ちゃんのお世話・荷物(赤ちゃんグッズや買い物したものなど)やベビーカー これは知人と同じです。 >駐車場に困らない小さめの車 他の検討車は全長が4m超でしたが、この車は全長3995mm、全幅1695mmです。 >たまに家族や友人など大人が複数 定員は5人なので軽自動車より1人多く乗れます。 >女性向け 女性と子供に特化したような車でカタログには女性や子供の写真が多く載っています。 >燃費は悪くない カタログのJC08燃費はグレードXの1300で19.8km/Lです。 >見栄っ張り?な身内 どの程度の見栄か解りませんが、知人の夫は「軽では‥」と言うので、ホンダNボックスやタントでなく小型のスペイドXグレード1.3L(155万円)にしました。 http://toyota.jp/spade/
- 参考URL:
- http://toyota.jp/porte/
お礼
ご回答ありがとうございます。 サイトを見てみました。 スペイド、すごく便利そうな車ですね。 身内的はいわゆる"高級車"がいいと思います。 見栄を張らなければいけない環境も十分理解できるのですが、実際に運転するのは私なので、やはり赤ちゃんを連れての外出時に便利というポイントを外せなくて…。 大きさや形以外にもいろいろな便利な機能もあるといいですね。 みなさんの回答を拝見して希望条件がどんどん増えています…汗
- bbk25
- ベストアンサー率18% (73/395)
赤ちゃん1人と出かけるならコンパクトカーで十分だと思いますよ。 >たまに家族や友人など大人が複数になっても大丈夫 これは質問のお題と変わってしまうので、質問そのものが違うものになっています。 >-女性向け(家族用の大きい車とは別にもう1台購入したいと思っています) セカンドカーを選ぶなら尚更大きい車の必要性は少ないと思います。 ま、お金に余裕があればいいんですけど。 子供と出かけるとすれば近場に買い物や子供の病院等、それ程距離を走る訳ではありません。 プリウスなんかはコンパクトカーよりも100万位高いですから、絶対に燃費で元は取れません。 逆に、もて遊びますよ。 チャイルドシートに乗せていても赤ちゃんは自分自身で身を守れないですから、少しでも大きな車に乗せてあげたいですね。 コンパクトカークラスでいいんじゃないですか? おしめを変える時やベビーカーを乗せるのに普通のコンパクトカーだと狭いんで、フリードとか車内の広い車種で選んではどうでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >質問そのものが違うものになっています。 確かにその通りなのですが、たとえば誰かを迎えにいくことになった場合などに赤ちゃんを置いていくことはできないので、2人専用だと少し不便かなと…。複数と言っても、最低もう1人くらいは乗れるといいなと思います。 燃費で元をとろうとまでは思っていないのですが、あまりに悪いものは避けたいと思っています。 コンパクトカーは友人から不便だと聞いてしまったので候補から外していたのですが、室内の広いものもあるんですね。 よく検討してみます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 すごく楽しく読ませていただきました。笑 身内の重症度は、仕事上の付き合い(広い意味で言えば年収)には多少影響がでるかもしれませんが、それで将来が潰れるほどではないです。 そんな感じなので、私も「タダの見栄に付き合ってられない!」とも言い切れない状況です。 私もそれなりの車に乗せてもらえれば嬉しいですし。 オススメの車、どれも小さめでかわいい車ですね。 ただ、どうして欧州車には他の方のオススメのポルテ等のような便利機能がないのでしょうか? スライドドアは商用車のイメージと聞いたことがありますが、車内の便利機能はあればきっと海外のママだって助かりますよね。 正直やっぱり便利機能が捨てがたくて欧州車に踏み切れない感じです。 それと、安全性、とても気になります。 赤ちゃんを乗せてそんなにスピードを出すつもりはありませんが、法定速度で「グッシャグシャ」と言われると…怖いですね。 当たり所(?)もあるでしょうし、国産車が危険と言い切ると賛否両論あると思いますが、そのあたりも踏まえて検討したいと思います。 それと、もしよければ、欧州車の小さいステーションワゴンと小さいSUVはどう思われるか聞かせていただけたら嬉しいです。