- 締切済み
ママ友のことで相談(長文)
私には凄く仲良いママ友がいます。 彼女は私の2つ上で子供は同級生。子供は現在5歳で1歳の時に保育園で知り合ってからの付き合いです。 職場、保育園、プライベートなど本当に仲良くしてもらい気が付けば親友となっていました。 お互いに離婚しバツイチで精神的にも助け合ってきたし、家族ぐるみの仲です。 そんな彼女ですが一つだけ気になることが…。 それは男グセです。 私も離婚してから2度お付き合いを経験してるし、付き合うのがダメとではないんです。 寂しい気持ちもわかります。それ以外に思うことも他の方よりは理解してる方です。 ですがあまりにもヒドイと思うのです。 彼女が離婚したのが子供が1歳半の時。それから今まで付き合った男性の数が5人。肉体関係を持ったのが知ってる限りで7人。中絶が3回。 もう彼女が心配です。でもそれ以上に子供が心配でした。 彼女の子供は本当に可愛くて自分の子供と同じくらい大切だし、彼女が彼氏に夢中な期間は預かったりしました。 それは夜中に連れ回したり、寝てるからと朝方まで家をあけてたからです。 今までなんとかやってきましたが、先日彼女から相談をうけました。 内容は結婚してる男性と不倫していたら子供ができてしまったとのこと。 相手の男性は彼女を愛してるけどすぐ離婚はできないと言ってるとのこと。 どうすればいいか聞かれましたがもうなんて言っていいかわかりません。 たまたま相手の男性が多少知ってる方なので話を聞いたけど離婚することはないと思います。 正直彼女が理解できませんが、何よりも彼女の子供が心配です。 私はなんと言ってあげるべきですか? 又、どうしたらいいのでしょう。 中絶は否定派なのですが、それすらよぎります。 色々な意見をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 確かに彼女は男性関係は緩いです。 私自身は男性関係は普通だと思いますが、母親としては人様のことを言える程しっかりしてないです。 結構母親というより父親みたいなノリで、それでいて完璧主義なとこがあるのでよく育児で悩みました。 マイナスなことばかり考えてしまうところもあります。 でも彼女は私とは違い、母親の時はしっかりしています。 よく考えすぎて怒られたりもしました。 学ぶところも沢山あります。 ただ何故か男性関係だけ緩く、夢中になるとおかしいのです。 しっかりしてるところも知ってるだけに謎です。 やはり他人のことは冷静に考えられるんですかね? 同じ過ちを繰り返さない為にもそういった手術は必要かもしれませんね… なんと言ったらいいのか…ですが。