- ベストアンサー
お金?勧誘?政治?
5年以上疎遠になっていて、その間、メールも電話も全くなく音沙汰の無かった人から、突然頼み事があると連絡が来たら、十中八九、お金を貸してくれというような内容だと思いますか? 他に考えられるとしたらどのような用件だと思いますか? ちなみに元々昔ながらの友人という付き合いではありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- kh8491
- ベストアンサー率6% (6/100)
回答No.5
- kh8491
- ベストアンサー率6% (6/100)
回答No.4
- africanagoya
- ベストアンサー率34% (54/155)
回答No.3
- kamikami30
- ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2
- dathikan
- ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1
お礼
経験者の方からのお返事、参考になります。 Focke-wulfFW190さんの考え方とほとんど同じです。 私も頼み事というのは日頃の信頼があってこそ、「困ったときはお互い様」が成り立つと思うのです。 何年も音沙汰無かったのに突然「お願い」されたって「音信普通だったくせに、あなたは一体いつ私に何を返してくれるの?」ですよね。 無視をすることは決めてはいるものの、用件も聞かずにいるのはどうなのか・・・と迷ったので、本人に聞くと断れなくなる場合もあるかと思い、こちらでどういったケースがあるか質問させていただきました。 Focke-wulfFW190さんの回答を見て、失礼な振る舞いをしているのは向こうだし、私も気に病むことなく無視しようと思います。 ありがとうございました。