- 締切済み
解体時に一筆書けと言われています
初めてのことで、困惑しています。 来月、新築に向けて現在の住まいを解体することになっています。 もともと今の家は中古住宅で、築60年近くです。 建替えをするつもりで3年前に購入し、事情は隣人にも伝えてありました。 前の持ち主が住宅兼お店をしていたらしく、半分はコンクリート、半分は木造の作りです。 両隣の家も古く、木造です。 5月頃に挨拶にいったところ、隣人が「解体をするな」というようなことを言ってきました。 要するに、自分の家に被害が出るといったところです。 いま私が住んでいる家を前の持ち主が建てたとき、コンクリートの重みで家が傾いたそうです。 それを原因に、45年くらい前に建替えをしたようです。 また、お互いが境界ぎりぎりに建てているので、家との間がほとんどなく、相手方の屋根とうちの壁は15センチくらいの隙間です。 さらに隣人は、心臓に悪い・寿命が縮む・窓が開けられないなど、いろいろ言ってきます。(80近くのおじいさん) 何度もお願いや交渉しに行きました。 別の土地も考えますともいいました。 やがて相手方の奥さんが、「主人がいろいろ言ってごめんなさい。ちょっと意固地なとこがあって。」と謝りに来てくれました。 その時逆隣の方は、「うちは全然かまわないですから。」との言葉をいただいていました。 こちら側としても、気持ちよく建てたいし、相手方にもあまり迷惑はかけたくありません。 もともと夏に解体予定でしたが、隣人の希望で10月に伸ばしました。 そして両隣に家屋調査士の方もはいってもらうようにしました。そのことを隣人は、「そんなことは当たり前だ!」と言っていましたが・・・ その家屋調査士の方が今日見えて、隣家をまわってもらいました。 が、そこで、 今度は両隣のかたから「解体時に破損やゆがみなど出た場合、全部保障すると一筆書いてほしい。」と言われました。家屋調査士をいれて、さらに一筆書けというわけです。 このようなことは一般的にあるのでしょうか? 相手に迷惑はかけたくないのですが、あれよこれよと次々に要求を出してきます。 主人も気が短いところがあるので、そこまでしてここに建てたくない、他を探したほうがいいのではと言います。 私は費用や労力の面から考えて、できれば今の場所に建てたいと思っています。 でもさらに一筆書くのはやっぱりどうなのかなと思ってもいます。 なにかいい方法はないでしょうか? 長々とすみません。 どなたかご回答いただけたらと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
家屋調査士という人が出てきますが、土地家屋調査士の事でしょうか。それとも解体業者の方でしょうか。
- suz83238
- ベストアンサー率30% (197/656)
ちょっと先が思いやられるケースですね。一筆には法的根拠はありませんが、これを盾にして何かあれば文句を言ってくるのは目に見えてます。ほんのわずかのことでもいいがかりをつけられて弁償しろだのと言ってくるはずです。解体しても新築してもなんやかんやといいがかりをつけられることは間違いありません。このお年寄りが亡くなるまで待つか、違うところにしたほうがよいかもしれません。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
向こうが書け書けいってうるさいなら書いてやるのもひとつの手です。なぜなら、そういう一筆というものは法的根拠はまったくなく、仮に裁判にされたところで「脅されて無理やり書かされたのです」といってしまえばそれで終わりです。 また、判例や公序良俗から逸脱するような内容(例えば、貴殿の要求には完全にすべて応えますみたいな文言)も認められません。 もちろんそんなことになればジイさんはブチ切れるでしょうが、どうせ80くらい、平均寿命から考えるといつ逝ってもおかしくありません。むしろ興奮すればさらに逝きやすくなるでしょう。まあ数年の我慢です。興奮して心臓を悪くして入院してくれれば万々歳ですね。 あとはこっち側が法的に問題がないかくれぐれも注意することですね。そこを突っ込まれて嫌がらせをされる場合があります。いい加減な業者の「大丈夫ですよ」はくれぐれも信用しないこと。 法的にすべての手続きがクリアされている場合は、建築を強行しても隣家にそれを防ぐ手段はありません。だからこそいくら地域住民が反対運動をしてもマンションは建ってしまうのです。 最終手段としては、そういうところに建っている家なら、隣家も建築法を違反している(建ぺい率がオーバーしている)ことは充分考えられます。家屋調査士を使って隣家の法令違反を指摘し、「ガタガタいうとお宅の法令違反を役所にチクるよ」と脅迫する手もあります。この場合は質問者さんは一切なにもいわず、全て家屋調査士に悪役になっていただきます。ちなみに建ぺい率を違反しているとどうなるかというと、家に役人がやってきて家の図面にザーッと赤い線を引き、「この線からこっちの部分をぶっ壊してください」といわれてしまうのです。 ただし、この手段を使うときは肝心の自分の家も建ぺい率オーバーをしてしまうと共倒れになります。
- rio-runa
- ベストアンサー率19% (26/135)
良くあると言えばありますね。 自分の土地なんだから好きに建てたいと思いますが、両隣に家が建っているのなら仕方が無い事かも知れませんね。 後々揉めるのが嫌なら測量してキチンと境界を両隣の方にも確認して貰う必要も出ます。 「一筆書かなければ家を建てるな」と言って来る人も居ますから・・・ 質問者さんは一級建築士か建設会社に依頼されてるのかな? 普通なら、建設会社などが対応してくれるのですが? 解体で両隣に破損などが出た時は解体会社が保証すると思いますよ。(ゆがみはりの基礎(地盤)が悪いから起きるので解体ではあまり聞かないです) 建て主は質問者さんですが、建設主は建設会社ですから建設会社の担当と話し合います工事の事を進めて下さい。 最初にキチンと決めて書類にしないと後々苦情とかの原因になりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 建てるのはハウスメーカーさんですが、コンクリートという点で解体の見積もりはとても高かったので、解体業者を探してお願いしてあります。 解体やさんも、たぶん何事もなく終わると思うけど・・・とおっしゃっていましたが、保証の点では何も言っていませんでした。 またよく解体屋さんとハウスメーカーさんと話し合ってみます。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 法的な部分の線引きをきちんとしないといけないということが、よくわかりました。 隣人は近所でも口うるさい人というので有名で、裏手の家が建て替えをした時も、一悶着あったようです。 もう一度、家屋調査士さんや解体屋さんと一緒に、隣人と話し合う場をもちたいと思います。 ありがとうございます。