• 締切済み

カイエンとアウディQ7どっちがいいですか?

セダンからの乗り換えで、車おたくではないので、 乗り心地の良さと存在感重視です。

みんなの回答

  • takatop
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

カイエンGTSとQ7の両方を乗っています。 クオリティの高さはカイエンです。 Q7はいまいちです。 さすがポルシェが作った車だけありカイエンも良くできています。 ハンドリング、乗り心地など総合的に見てもカイエンが良いです。 Q7はとにかくでかい。小回りは全然ダメ。 高級感も少ない。 全てが中途半端だから今のアウディにはなく廃版になったのでしょう。 なのでカイエンが良いと思います。 私がGTSで妻がハイブリッドのカイエンに乗っています。 他にセダンはS8とLS600hに乗っていますが、セダンからの乗り換えならばカイエンをお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (316/1188)
回答No.2

二択ならQ7 乗り心地と威圧感なら、 欧州車のSUVはないです○

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

セダンからの乗り換えで、ヲタじゃあねえ。。。っつー事だと使い勝手の良さが気になる感じっすかね。存在感も乗り心地の良さもそんな変わんねえし。 ならQ7っすね。突っ込んだ話を全部ヲタ話と切り捨てるなら、以上っす。 根拠をひとつ示せ、ならポルシェはあくまでクーペ発想の会社だからね。クーペっつーのは基本2人乗り、4人乗りとしてあってもリヤシートは付属物で荷物乗せるのがせいぜいなサイズの物を指すんで、リヤシートが広くなったら2ドアでもセダンっす。っつーセオリー通り、ポルシェはカイエンでもリヤシートが狭くて(値段の割には)貧相。見ての通りの付属物っすわ。反面アウディはセダン発祥のメーカーで今はワーゲン傘下。リヤシートにも抜かりはねえっす。 もう少し話がOKなら、存在感云々の下りはドイツ車はグイグイ来る存在感は世界屈指だから、あとは好みっす。受け入れられるか受け入れらんないかで選んでいい所っすよね。 乗り心地の良さはドイツ車全般に言えるチョイ硬め、が受け入れられればほぼ一緒。同じビルシュタインが作ってるからね。足回りのキャラはメーカーで決まるんっすよ。で、元々セダン/クーペベースの車高を上げたクルマだから重心がどうしても上に来る、重心が上だからカーブ走る時セダン/クーペより横に振られちゃう。重心が若干下目にある若干ポルシェのほうがチョイ振られないかな。。。程度の差っすわ。 それに日常について回るメンテナンスも、ポルシェのほうがどうやらマニアックなポルシェワールドが付いて来るみたいっすね。まぁえに911っつークーペでワケ分かんねえ地味なトラブルに悩まされてたオーナーさんに「まさか」と思って20年前にポルシェの常識とされていた話をした(http://okwave.jp/qa/q7672062.html)ら直ったんっすよ。コレって空冷時代の名残なんっすけど、相当マニアックっすよ。ついて行ける人探すほうが難しいっすよね、こういうの。非現実的な領域っすわ。アウディは一般的な欧州車メンテナンスに従えば充分お釣りが来るからね。 っつー事で、チョイ突っ込んだ話までヲタ話と雑に括っちゃっても、Q7っすね。 俺はカイエンもいいクルマだと思うっすよ?でも質問者様が求めてるモノを考えると、自動でQ7に辿りついちゃう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A