• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遺産に関する質問です。少し事情が込み入ってます。)

遺産相続に関する疑問と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 50代の夫婦の間で遺産相続に関する問題が発生しました。主人の実父が亡くなり、父親の再婚相手から遺産分割協議書の署名を求める書類が送られてきました。しかし、主人と姉は疎遠であり、姉がどのような関与をしているのか不明です。また、遺言書や財産に関する情報もわかりません。主人は遺産相続分を受ける意思がありますが、具体的な手続きや調査方法について不安があります。
  • 主人の実父が再婚相手から遺産分割協議書の署名を求められています。姉がその書類を主人に送り届けたことで、主人は父親の訃報を知りました。しかし、主人と姉の関係は疎遠であり、姉からの情報も限られています。遺言書や財産に関する詳細を知るために再婚相手に連絡する必要がありますが、連絡先がわかりません。また、主人は遺産相続分を受ける意思があり、具体的な手続きや調査方法について不安があります。
  • 主人の実父が亡くなり、再婚相手から遺産分割協議書の署名を求められています。この書類を姉が主人に送り届けたことで、主人は父親の訃報を知りました。しかし、姉との関係が疎遠であり、姉からの情報も限られています。遺言書や財産に関する詳細を知るために再婚相手に連絡する必要がありますが、連絡先がわかりません。主人は遺産相続分を受ける意思があり、具体的な手続きや調査方法についてサポートを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>「遺産分割協議書」については廃車の時にいる書類のようなので(廃車の手続きをHPで確認済)返送するつもり… 安易に押印して返送してはいけません。 その書類は、自動車名義だけでなく、あらゆる相続関係すべて承知したことになります。 それでそこには何と書いてあるのですか。 自動車のことだけですか。 >この後まだ書類等の法律手続きがあるのでしょうか… 「遺産分割協議書」が 2度も 3度も作られることはありません。 >その内容も財産があるのか借金があるのかもわかりません… 先に「遺産分割協議書」を返送してしまったら、借金があったとしたらその借金の何分の一かを背負うことになりますよ。 >主人は遺産相続分があれば受けるつもりでいます… だからそのあたりをよく確かめてから押印することです。 >主人から遺言書や財産に関する資料の詳細を再婚相手に請求出きるの… できるできないの話でなく、開示要求をしないといけません。 >父親の再婚相手から直接連絡を受けたことがないのですが会う必要… 信頼できる弁護士が介在するなら会わなくてもかまいませんが、普通は当事者同士で話し合うものです。 >姉が線香をあげに行きたいと言ったそうですが来なくていいと… それとこれは別ですけど、何か隠し事があると受け取るべきでしょう。 >次に再婚相手から連絡がある前に調べることや やっておくこと 姉と相談しておかないといけないことがあれば… ・遺産が正か負か、またその内容。 ・腹違いの兄弟はいるのかいないのか、いるのなら何人か。 >昨日姉の署名捺印済の「遺産分割協議書」が姉から主人の元に届き父親の訃報を知り… もし、借金のほうが多くて相続放棄する場合は、死亡した日でなく、訃報を知った日を起算に 3ヶ月以内ですから、その手紙に受け取った日をメモ書きしておき、絶対に捨てないようにしましょう。 http://minami-s.jp/page021.html

horaki
質問者

お礼

早々に回答を頂きありがとうございます。 こんなに早く回答をくださる方がいるとは思わずに 地元役所の相談課にも電話を入れたら たまたま今日15時から弁護士さんに相談ができるとのことで たまたま仕事が休みだった主人とふたりで行ってきました。 mukaiyamaさんの回答は帰宅後に見ましたが弁護士さんの意見もほぼ同じ内容でした。 あと言われたことは、 死亡日が記載されているはずとの事で父親の戸籍謄本を取り寄せる 住居の所有者が誰になっているか確認のために登記簿を取る 再婚相手に手紙を書き遺産(預貯金等)の明細と遺言書を見せて欲しい 話し合いが済むまで「遺産分割協議書」は保留にしておくと意向を伝えたら良いと言われました。 とりあえず同じ市内なので父親の住民票を交付してもらってきましたが、 8月18日に死亡していたことが確認できました。 姉の住所を知っていたにもかかわらず死亡後一ヶ月以上経っていた事に驚いています。 mukaiyamaさんの推測通りに何か隠し事があるのではないかという気になってきました。 相続放棄の件もありえるかもしれませんね。 それとも莫大な財産がある?? 姉から届いた封書の消印が訃報を知った日の証拠になるのでとっておきます。 あ、それと「遺産分割協議書」の書面には 次の自動車を○○○○(再婚相手の名前)が相続することに協議が成立しました。 との文面がありました。 日付も登録番号・車体番号も空白ですけど・・・ お礼のつもりが長々とすいません。 これからやることが一杯ありそうです。 mukaiyamaさんの回答を参考にいい形で解決出来ればいいのですが・・・ 初めて相談に投稿したので失礼があったならご勘弁ください。 そして丁寧に回答くださってありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

”父親名義の車を廃車するため「遺産分割協議書」の署名が必要だとの事で書面が送られてきました。”     ↑ 安易にハンコを押してはいけません。 取れるものも取れなくなってしまいます。 また、必ずコピーをとっておきましょう。 ”主人から遺言書や財産に関する資料の詳細を再婚相手に請求出きるのでしょうか”     ↑ 相手が応じるか、判りませんが請求しないと いけません。 尚、遺言書の形式は法律で定められております。 それ以外の形式で造られた遺言は無効です。 それを確認して下さい。 そうでないと、相続してよいのか、相続放棄すべきか などが判断できません。 ”主人は口下手のうえ面倒なこと厄介なことが大嫌いです”     ↑ 口下手であろうが、嫌いだろうが、必要なことは やらねばなりません。 嫌いだからやらない、というのでは子供です。 後で、とんでもないことになりかねませんよ。 まずやるべきは (1)財産の実体がどうなっているのか、を調べることです。 (2)次は、相続人がだれなのか、特定することです。 これを調べるためにも、相手に会う必要があります。 イヤなら、専門家に依頼することです。

horaki
質問者

お礼

hekiyuさんご回答ありがとうございます。 先に回答を下さったmukaiyamaさんや 昨日相談に行った弁護士さんも同様のアドバイスを頂きました。 お恥ずかしながらホント知らないって怖いです。 再婚相手には昨日手紙を出しました。 一度焼香に行きたい。 その時に遺言書があれば開示を それと財産の詳細を教えて欲しい。 それまで「遺産分割協議書」は保留にしてこちらで預かっておきます。 みたいな文章です。 アクションをおこす前に思い切って相談に投稿してよかったです。 今後慎重に事を進めて行こうと思います。 ご親切にアドバイスを頂きありがとうございました。