• 締切済み

我が家のトイプードル♂について

わたしの家では、現在6カ月のトイプードル♂を飼っているのですが、最近ものすごく噛みにくるのです。 朝からお昼までは家族全員が家に居ないので、ゲージに入れてます。 そして一番早くに帰宅する母が、家へ帰るとすぐにゲージから出してあげるのですが、そこからがもう大変です。 歩く度に追いかけてきて、足を本気で噛みにくるのです。 「駄目!」と言って叱っても「ガルルル!」と唸って余計に噛みにきます。 母の足は傷だらけです…。 母以外の家族にも、もちろん噛みにきますが、一番噛まれているのは恐らく母です。 ですが、私が思うに、一番懐いている(?)のも母のような気がします。 他のおもちゃで気を逸らせようとしても、少しでも歩くとすぐに足にガブリです。 私は完全に立場が犬のほうが上なんじゃないかと思っています…。  後、ご飯の時間になると、これでもかというほど吠えます。そして走り回りまくります。 きちんと量も守っているし、おやつもあげているので、「早く頂戴!」と言っているのかもしれませんが、本当に吠えまくるので、これもどうにかしてあげたいです。 ご飯は人が食べたあとにあげるのが普通(?)なんですよね? それを母に話すと「そんな可哀想なことできない!」だそうです…。 しつけも殆どわたし一人がしています。 こういうのは家族みんなでしなきゃいけないんだよ。と話しても、「そうだね。」とその時はいい返事をしてくれても、結局おやつも、おすわりも何もさせないまま、あげてます…。 こんなのプードルが可哀想です!! 家族に責任を押しつけているみたいな文ですが、プードルをここまでにしたことは、もちろん私にも責任はあります。 どうにかしてこの噛み癖と、吠える癖を治してあげたいです。 そのために、皆さんからアドバイスをいただきたいと思ってます。 皆さんからのアドバイスを聞いた上で、家族にもきちんともう一度話をします。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.3

こんばんは 飼育方法をきちんと家族内で取り決めしておかなかった、この数ヶ月はもったいなかったですね。 最初に、改めてきちんと家族全員で躾の方向性を決めましょう。 運動が足りていないのかもしれませんね。昼までの発散を一気にしているのでしょう。 嬉しさも加わるでしょうし。 かまれるのは、順位のせいもありますし、歯が生え変わっている時期ではないですか?終わりましたか? 生え変わる時期に、手をがぶがぶ好きなように噛ませていたのかな?と質問文を読んでいて思いました。 まだ8ヶ月です。ちょこまかちょこまかと動くので捕まえるのも大変かもしれませんが。 まず、噛みに来たら、噛まれた瞬間に口に手を入れ、そのまま下あごまでつかんでみてください。 (そんなに力を入れなくても大丈夫。ただ瞬間的に掴まなきゃいけないので、その瞬間を逃さないように) 仔犬は大抵驚いて噛むのをやめます。 何回か繰り返すと、噛んでも自分もイヤだと判るのでやめます。 「いたい!」とか叫んではいけません。無言のままやってみてください。 ご飯の時間に吠えているときは、静かに落ち着くまでご飯もあげないでください。 興奮はずうっとは続きません。 興奮しているときに、声をかけて落ち着かせようとしても無駄です。余計にテンションが上がります。 我が家はオスもメスもいますが、噛み癖は性別関係ないと思いますよ。躾の問題だけです。 オスは保護犬で、我が家に来たとき、すでに3歳すぎていたようでしたが、遊びでテンションが上がると、やはり噛み癖がありました。上記の方法であっという間に直りましたが。 確かに、その個体でのキャラクターは違うので、落ち着いた子とやんちゃな子など様々なキャラがいます。 でも、小さいうちの方が躾方向と矯正もしやすいので、お母様ともきちんと話し合ってください。 ご飯の順番は構わないと思います。躾の本には書いてあるかもしれませんが、人間の食べ物を与えなければ問題ありません。早い時間にあげても、順位は変わりませんでしたよ。(我が家の場合ですが) 頑張ってください。

pour_toujours
質問者

お礼

その通りです。きちんと家族で話し合って、しつけの方向性を決めていきます。 確かにそうかもしれないです…!お昼までずっとゲージに入れっぱなしなので…。 散歩の時間を今よりもう少し、長くしてみたりします。 歯は先月に生え変わりました。 噛まれると、「駄目!」と言っていたのですが、噛まないようには全くならなかったので、それが悪かったのでしょうか…。 しつけの方法も、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。早速試します! ご飯のとき、吠えたら必ず声をかけていました…。 本当に無知だったこと、後悔しています…。 やはりしつけは小さいうちにしておく方が、いいですよね。 母ともきっちりと話し合って、頑張っていきます。 ご飯の順番のことも答えてくださりありがとうございます。 ご回答ありがとうございました。

noname#161184
noname#161184
回答No.2

参考までに。 噛み癖  http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/kamiguse.html 吠える癖 http://www.koinuno-heya.com/shitsuke/mudaboe.html どちらもページの下の方の「しつけの実践」という所をおすすめします。 あと、私の個人的な意見を述べさせていただきます。 犬の生まれつきの性格というのもあると思いますが・・・ やはり飼い主の責任が65%くらいあると思うんです。 中学生なのに、生意気にすみません。 一回ついてしまった噛み癖と吠える癖を治すのは難しいと思います。 でも、辛抱強くやってればそのうち犬にも伝わると思いますよ(^^) ちなみに、私の家はトイプードル♀飼ってます。 本気の噛み癖や吠える癖はありません。 これといったしつけはしていないので、たまたま元の性格が良かったんじゃないかと(笑) ペットショップ生まれ・育ちじゃないからでしょうか? あと、どちらかというと♂の方が気性が荒いことが多いと思います。 前のハムスター飼ってた経験からしてですが。 すみません、聞かれてもいないことをペラペラと・・・(汗) 辛抱強く、頑張ってみてください! (行列嫌いな私が言えることじゃないけれど・・・)

pour_toujours
質問者

お礼

とんでもないです。むしろハッキリと言ってくれたことで、頑張らないとと思いました。 ありがとうございます。 とても詳しく教えてくださり、本当に参考になります。 一度ブリーダーさんにも相談してみます。 張ってくださったURLもきっちり読んで、辛抱強く!治していきます。 わたしは行列、結構平気なほうですので!(笑) ご回答ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんにちは。 インターネットが普及している現在、 分からない事は何でもインターネットで分かると 思っていらっしゃる事でしょう。 その考えがそもそもの間違いなのです。 トイプードルを飼う前に、トイプードルの飼い方が記されている 書物を買うべきだったのです。 噛み癖は飼い主であるご家族の皆さんの責任です。

pour_toujours
質問者

お礼

全くその通りです。 何か調べれば解決法があると思い、ここに投稿しました。 トイプードル専門の本ではありませんが、犬ちゃんの飼い方の本なら、プードルを飼うときに購入しています。 しつけもそれを見て教えてきました。 ですがわたしのしつけや、家族の対応が悪く、うちのプードルは噛み癖がついてしまったのはわかりました。 わたしはこれからでも噛み癖も吠えることも治し、プードルも家族も楽しく過ごせるようになれると思っています。 一度、ブリーダーさんなどに相談してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A