締切済み 温め直したごはんが黄色になってあめたようになります 2012/09/19 10:49 炊飯器で炊いたご飯を温め直したら ご飯が黄ばんで あめた様なります。原因とならなようする対策を教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 IDii24 ベストアンサー率24% (1597/6506) 2012/09/19 11:32 回答No.4 即冷凍します。今は100円ショップでも一膳分冷凍できる入れ物が売ってます。温めるにはそのままレンジに入れて4分ぐらいで元通りです。 質問者 お礼 2012/09/24 17:38 返事遅くなしました。色々と参考になりました、ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kadakun1 ベストアンサー率25% (1507/5848) 2012/09/19 11:15 回答No.3 余ったご飯は冷めてからラップにくるんで、冷凍します。 こうすれば1週間は保ちますし、色も変わりません。 質問者 お礼 2012/09/24 17:37 返事遅くなしました。色々と参考になりました、ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2012/09/19 10:59 回答No.2 温める前から黄ばんでいないでしょうか?違っていたらすみません <m(_ _)m> 腐ってない(細菌が繁殖してない)として…長時間保温すると黄ばみますので、基本的に炊いたら短時間で食べきるようにします(逆に食べる分だけ炊く)。そうか、炊いて食べなかった分は保温せずに冷ましてから冷蔵庫に入れておきます(長時間の場合は冷凍)。これを食べる時は電子レンジで温めます(冷凍の場合も解答せずそのまま加熱)。こうすると、電気代も節約出来て一石二鳥ですよ。 http://kokumotukoramu.seesaa.net/article/121083389.html 質問者 お礼 2012/09/24 17:35 返事遅くなしました。色々と参考になりました、ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RTO ベストアンサー率21% (1650/7787) 2012/09/19 10:56 回答No.1 原因:化学反応(メイラード反応) 対策:食べ切れる分だけ炊くか、余ったら意地でも残さず食べる あるいは炒飯にしてしょうゆで色を付け「色が気にならないように」食べる 質問者 お礼 2012/09/24 17:34 返事遅くなしました。色々と参考になりました、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 豆ご飯が赤色? 二日前に豆ご飯を作りました。 いただきもののまめで豆の袋がむらさきいろ 豆は黄緑いろのまめでした。 今日炊飯器にいれっぱなし(保温状態で)だった まめごはんを二日ぶりにたべようと 炊飯器をあけたら赤飯にかわった? とおもうぐらい豆は黄緑からえんじ色に ご飯は白から赤色にかわったいました。 これは どういうことなのでしょうか? 特に匂いはしないのですが食べてはきけんでしょうか? よろしくお願い致します。 ご飯 炊飯器の中でご飯が腐っていました。この時、ご飯の中にノロウイルスがいる可能性はありますか?恐らく、黄色ブドウ球菌が大半を占めていると私は推測します。 ご飯が茶色 2004年製でナショナルの炊飯器でご飯を炊いてます。 けっこういい炊飯器らしいのですが、お釜の底に当たる面のご飯が2日前のご飯のように茶色です。 米は実家で作り、精米も実家でしてます。水はマンションの水道水です。炊飯器に入れる前、釜の底は拭いてます。釜にもゴミなど何もついてません。 何がいけないのでしょうか? ・米がわるいのか? ・米の研ぎ方がわるいのか? ・水がわるいのか? ・炊飯器がわるいのか? ・気のせいか? ちなみに、このご飯、あまり美味しいと思いません。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ご飯の黄ばみを取るには・・・ 本年度産の新米が出始めましたが、まだ去年のお米が残っています。 新米に比べ若干黄ばみ(真っ白じゃない)があります。 ご飯を炊く時に何か入れればいいのかなと思い、みりんやお酒など試して見ましたがイマイチです。 何かいい方法あったら教えて下さい。 ご飯がにがい 弁当屋ですが、先日弁当のご飯が「にがい」と苦情がありました。 いつもと同じように炊飯しているのですが、ご飯が「にがい」と感じる 原因って何か考えられますか? ごはんがうまく炊けません ちょっと困っています 最近突然ごはんの炊き上がりの調子がすこぶる悪いです ご飯がベチャっとなって、まんなかがくぼんだ様になっています 水の量も炊き方も変えてないのに、突然変わってしまいました 炊飯器がおかしくなったのかと思って、別にあった炊飯器を使ってみましたが一緒でした 家の違う場所で炊いてもうまくいきません 隣の家に持っていって炊いてもらったらうまくできました 家で炊くとうまくいかない状態 原因がわかりません だれか助けてください 純白な、まっっ白なご飯を炊くことができませぬ… こんにちは 今年発売されたまぁまぁいい炊飯器を手に入れたのですが、きちんとお米を研いでもきちんとマニュアル通りに炊いても、どこかしら黄ばんでしまいます。炊きたてです。 普通の方々なら気付かないレベルかもですが、どうしても純白なご飯を炊きたいのです。 なぜ黄ばむかは理屈は知ってますが、とにかくまっ白なご飯が炊きたいから、どなたか純白なご飯炊く方法あれば教えてください。 黄ばみについて スノーボードの板のトップシートが黄ばんでしまいました。 (購入して3年) なぜ、黄ばみが発生したのか分かりません。 思い当たる節としては、雪が付かないように車のワックスを塗っていたことくらいです。 ふと思ったのですが、 冷蔵庫や炊飯器、洗面台が、時間とともに黄ばむのはなぜでしょうか? そういった部分が黄ばんだ場合、お酢でこすったり、重曹でこすってみたり、小麦粉と牛乳を混ぜたもので擦ってみると黄ばみがとれると聞きましたので、試したのですが効果がありませんでした。 黄ばみの発生原因と黄ばみをとる方法があれば、何でも良いので教えて下さい。 よろしくお願い致します。 よく炊飯にご飯が残ってしまうことがあり、とり出すのを忘れたまま出かけて よく炊飯にご飯が残ってしまうことがあり、とり出すのを忘れたまま出かけてしまうことがあります。 忘れたご飯は捨ててしまうのでいつももったいないと思い自己嫌悪です。 どうすれば忘れないようになれますか?皆さんの対策を教えてください。 ご飯の炊きあがり 炊飯器を変えたところ、ご飯がうまく炊けなくなってしまいました。 ふたを開けた時に湯気が出ず、ご飯が伸びきっていない感じになっています。しゃもじで混ぜると互いにくっついてペースト状になってしまいます。 食べた感じはねちょねちょとしていてかつ粉っぽいです。 水を少し入れて電子レンジで温めると普通のふっくらしたご飯になります。 これはいったい何が原因なのでしょうか。どうすれば解決できるでしょうか。 ご飯が数時間で腐ってしまいます;; 夕食に炊いたご飯が翌朝炊飯ジャーの中でお粥のようになってしまいます><色も変色して食べれるものではありません。朝炊いたご飯が夕方に同様になってたりもします。 数ヶ月前に近くから引っ越しをして炊飯器も以前から使っている物ですが、ただ中にご飯を入れているだけで何も動作していません。変わったものといえば井戸水になったことで、全く原因がわかりません。冷蔵庫で保存すれば問題ないのだと思いますが、いくら夏とはいえ何もしていないのにたった一晩でご飯がここまで変化してしまうことがとても気持ち悪いので原因が知りたいです。 ご飯が美味しく炊けない! 恐らく炊飯器に関しての疑問なのかもしれません。 ご飯を炊いて直ぐは比較的美味しく炊けるのですが、 半日位経つと何だか全体的に重くなってもっちりしたご飯になってしまいます。 その為「ご飯」として食べることが出来ず、チャーハンなどにせざるをえません。 これはご飯の炊き方がいけないのでしょうか? 磨ぎ方?水質?蒸らし方?炊飯器のせい? 料理に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ご飯が炊けてない… 朝起きたら半分くらいしか炊けてない固いご飯が炊飯器の中で冷えてました… 夜、寝るときにタイマーをかけていたのですが、炊く途中で炊飯器が壊れたようです 炊きかけの固い冷えたご飯をおいしく食べられる方法知りませんか? よろしくお願いします。 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのです 黄色、はどうして「黄」ではなく「黄色」が主なのですか? 茶色や桃色などはまだわかるのですが、黄だけがどうしてもわかりません。 自分の周りでは、「黄色」が色名だと勘違いして、「きいろいろ」と言っている人も数人います。 何故、赤や青や緑や黒や白のように「黄」だけではいけなかったのでしょう? 冷凍したご飯をレンジで温めても、ご飯が硬いままで食べられません。 冷凍したご飯をレンジで温めても、ご飯が硬いままで食べられません。 いつも余ったご飯をタッパーに入れて、冷凍しています。 翌日に電子レンジで熱を加えるのですが、ご飯がいつも硬くなり、食べるのには不適な状態です。 以前使用していた、炊飯器ではこのようなことはなかったのですが・・・。 現在は、以前より安価な炊飯器を使用しています。 レンジで熱を加えても、ご飯が硬いままである原因と、その対処方法を知っている方がいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます ご飯が美味しく炊けません。。。 ご飯が美味しく炊けません。 一人暮らしをしていて、自炊をしたいのですが、ご飯を炊いても美味しくないので、自炊が続きません。 ご飯を炊くうえで重要なポイントって何でしょうか? 米(素材)? 炊飯器? 炊き方? 炊飯器は一人暮らし家電セット(新生活応援セール)とかで付いてきたような安物を使ってます。 やっぱり炊飯器が駄目なんでしょうか? それとも僕の炊き方がメチャメチャ下手なのでしょうか? 自分では普通に炊いてるつもりです。。。。 よろしくお願い致します。 炊飯器一つで、柔らかごはんと固めのごはん 父は柔らかごはんを好み、私は固めのごはんを好みます。 一つの炊飯器で、固めのごはんと柔らかめのごはんを同時に炊く工夫はないものだろうか? ご飯、炊いてますか? ご飯は、炊いてますか? なにで、炊いてますか? 電気炊飯器とか、ガスとか、炊飯土鍋もありますし。 レンジでチンするご飯も売ってます。 因みに私は安い土鍋を使ってます。 皆さんは、どうされてますか?教えて下さい。 美味しいご飯の炊き方。 普通の安いお米で、美味しいご飯の炊き方。(僕の炊飯器は普通の炊飯器で特に付加機能はありません。) よろしくお願いします。 ご飯がくっついてしまうので、困っています。 特に電子レンジで解凍したご飯がひどく、 米粒同士がくっついて 固まりができてしまっていて ご飯の塊を食べています・・。 原因や改善法を教えていただきたくての 投稿です。 米は無洗米を使用。 100円均一で買った容器に米を入れ、 容器ごと冷蔵後に入れて保存しています。 炊飯器は遠赤圧釜の電気釜を使っています。 炊くときは 例えば2合炊くときは、水480ccを目安に入れ 米と水を少しかきまぜ、1時間放置。 その後、炊飯器のスイッチをいれています。 炊き上がりの時点で全体的にベチャッとした感じがします。 釜のしたほうで、 よくオコゲ?のような茶色いご飯が一部あります。 ちなみに、炊飯器は量販店で今年の7月下旬に購入しました。 炊きたてのご飯はまだいいんです。 食べられますし。 帰宅してから炊飯するのは面倒なので いつもは3ゴウ炊いて残りを小分けし 平らにならしてラップにくるみ 冷凍庫に入れています。 その冷凍したご飯を解凍すると、 ご飯が・・米同士がくっついてしまって。 チャーハンなんかつくろうもんなら・・ああ。 炊き方なのか米の保存の仕方なのか冷凍の仕方なのかなんなのか。 はたまた全部なのか。 私はご飯党なのでかなり我慢を強いられています。 好物のチャーハンもろくに作れない・・。 どなたか、心当たりのある方、ご意見ご指摘よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返事遅くなしました。色々と参考になりました、ありがとうございました