• 締切済み

海外挙式に1才の子ども連れで出席?

今度ハワイで結婚式をやる予定です。(女) 結婚式に来てくれるだんなのお友達一人が、奥さんと一緒に1才半の子供連れで出席するつもりということを最近知り、ちょっと複雑な気持ちになっています。 結婚式には家族と友達を招待していて、友達は来れたら遊びがてら来てください、というベースでお声掛けしました。 結局友達はそれぞれ2、3人ずつ来てくれることになったのですが、だんなの友達の一人が奥さんと子供と一緒に来て、奥さんと子供も結婚式に出席するということを最近になって知りました。 奥さんの方は、私のだんなも何度か会っている仲なので、出席するのもまあ分かりますが、1才半の子供も一緒に挙式から参加するとのことです。 私の親は、こちらに伺いもなく子供を結婚式に連れてくるのは非常識だと言っています。私も1才半くらいだとかなりうろちょろ歩き回ったり声を上げたりすると聞き、挙式の誓いの言葉の瞬間とかに泣かれたり声を上げられたりしたら嫌だなと思い始めてしまいました。DVDも撮っているので。 だんなは、子供がいることを承知でこちらは誘ってるんだから、連れてくるのは何も非常識じゃない、と言います。それも理解できますが、私はだんなが誰に声をかけているのかも知らず、そのお友達が来るということを聞いた時も、奥さんと子供が一緒に来るとか挙式に出るとかは何も知りませんでした。そもそもその人に子供がいることもあんまり覚えていなかったし。 普通はこういう場合、ネットで色々調べたりした結果、子供が泣いたり騒いだりするのを嫌がる人もいるから、一応子供も一緒に参列していいか?と聞くのが常識的みたいですし、国内の通常の結婚式の場合は、親戚の子供はともかく、友人の子供は連れてこないのが常識というのが多数意見のようですが・・・ ただ今回は海外なので、誰にも預けられない状況なので連れてこざるを得ないのもわかります。 でも一言も子供も一緒でいい?とか聞いてもらえず、当然のように挙式から一緒に出席するつもりなのが気になってしまい。。 しかもその奥さんは、だんなだけハワイなんてずるい!私も行く!みたいな感じのようで、余計歓迎できない気持ちです。 だんなは、今まで結婚式で子供がいることなんて普通だったし、俺の友達の奥さんと子供をなんで受け入れられないの?と言います。 私はだんなより年齢が下のせいか分かりませんが、今まで結婚式で子供が挙式にも参列してるところは見たことがなく、それが当然のこととはあまり思えません。招待している方がwelcomeなら問題ないと思いますが。 私側の友達がもし子連れだったらそれは受け入れるのかよ、と言われますが、それだったら誘う時点で覚悟の上か、相談しながら誘うのでちょっと状況が違うと思います。 しかも新婦側の女友達が子供連れで参列というのはまだ分かるのですが、新郎の男友達の奥さんが子供連れで参列というのは常識的に考えて普通なのか?という気がします。 挙式の後にその場でパーティーをする予定で、そちらは子供がいてちょろちょろされたりしてもまあしょうがないかな、と思うのですが、挙式の方はやっぱり厳粛に心穏やかにやりたいなあと思うのです。 始めは、ん?と思ったくらいで気にしていなかったのですが、親に1才半なんてだまっていられない、と聞いてから気になってしまい、でも海外だし仕方ないのかな、気にする自分の心が狭いのか?とかいう気もするし、でも一生に一回の結婚式、声を上げたりしないかな。。とか気にしながら臨むのもやだなあとか考え始めると、どうにももやもやしてしまって。 なんだか大したことではない気もするのですが、やっぱり一生に一回の結婚式と考えるとどうしてもふっきれず。 結婚式と子供の問題はちょこちょこ既質問があるのですが、海外のケースはあまり見られなかったので、一般的な感覚としてはこういう場合どうなのかが知りたく、質問させていただきました。 もうこれは私がすっぱり諦めるしかないのでしょうか? ご意見頂けますと幸いです。 (ちょっと逸れますが、 そもそも式場は単なるチャペルなので控室のようなものはないらしく、おむつ変えたり等々どこでやるんだろう・・・という疑問も +。+ だんなはその子の為にパーティーの際、1万円相当のお子様コースを頼んでいましたが、そもそも1歳半の子が席に座ってコースなんて食べれないですよね。。用意する必要あるのでしょうか?うーん)

みんなの回答

  • NGOLON
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.12

旦那さんが正しいと思います。 別に非常識でないと思います。 だって、あなた達が結婚式に誘ったのですから。 旦那さん側が誰を誘ったのか確認しなかったあなたにも落ち度はあります。 それにハワイって子供連れ多いですよ。 O歳からのハワイとか言うツアーもあるし。 そんなに嫌なら挙式はDVDも撮るので静かに出来ないようなら近くで遊んでいて。 って頼めばいいのでないですか? 自分達からハワイの挙式に声をかけといて今更何? そんなに嫌なら最初から親族だけでやればいいのにね。 と逆に私はあなたが非常識だと思いましたよ。 世間の常識が常識だと思わないほうが良いですよ。 だって、日本の常識は世界の非常識と言いますしね。

回答No.11

NO.10です。 たびたびすみません。 後から思いついたのですが、これらを理由に、「1歳半の子供を連れてこられても、何もフォローできないし、責任が取れないから」というのでお断りするのはいかがでしょうか? あくまで、子供のことを第一に考えています、というスタンスで。 これでうまくいけば、カドも立たないと思うのですが。 良い挙式になるよう、お祈りしております。

回答No.10

少し本題と反れ、他の方と違う見方をさせていただきます・・・ 結婚式がどうこうと言う前に、1歳半の子供を連れて、行かなくても良い(行く義務のない)ハワイまで行くことに疑問を感じます。 現地のことはもちろん心配なのですが、空港~フライトも子供にとってはすごくストレスですし、飛行機ではまわりの方に迷惑をかけることも多々あります。 ちなみに、私も海外挙式でしたが、その際身内(義理の姉妹にあたる人)でさえ、2歳の子供がいるから行かない、と辞退していました。 当たり前ですが、1歳半の子供が自らハワイへ行きたいと思うわけもなく、親が行きたい気持ちをガマンできずに連れまわすことが問題では?と思います。  世の中には無類の子供好きもいらっしゃいますが、大概は自分の子供は他人が思うほどかわいいわけもなく、誰かしらの手間や或いは迷惑に変わることが実際です。 (実際に今、あなたは悩まされている) 全ての子供がそうとは言えませんが、大人が楽しめる場所で子供が必ず喜ぶとは限りません。増して、結婚式が楽しいという1歳半はいないでしょう。 結婚式を抱えたあなたの目線だけではなく、子供を持つ母親として、その奥様はかなり勝手な方だと見受けます。  私の知人でも、子供が小学生になって自分で意思表示できるようになってから、ようやく海外旅行解禁!という人もいたくらいです。 的確な答えや、実践アドバイスにならず、申し訳ありませんが、こういった意見もあります、ということで。

回答No.9

ご結婚おめでとうございます。 質問の趣旨に反するかもしれませんが、ちょっとお邪魔させてください。しかも辛口意見です。 結婚というのは、それぞれ全く違う家庭で育った男女が夫婦として共同生活していくわけですよね。そうすると、それまで自分の常識だと思っていたものが相手に全く通用しない、ってことがよくあることは容易に想像できますよね。 例えば、朝食がパン食か和食か、正月のお雑煮の味付け・・・・、などくだらない例は際限なくわいてきますよね。 この場合、常識と言うのは「我が家の常識」つまり自分の実家のルール、なんですよね。だいたい、常識って言葉だけが先行してますが、常識ってなんなんでしょうね。 次に、全く別のベクトル。 貴女が今回の件に関して不安・疑問に思うようになったのは、 >私の親は、こちらに伺いもなく子供を結婚式に連れてくるのは非常識だと 言ったことがきっかけなわけでしょ? >私も1才半くらいだとかなりうろちょろ歩き回ったり声を上げたりすると聞き、挙式の誓いの言葉の瞬間とかに泣かれたり声を上げられたりしたら嫌だなと思い始めてしまいました。 とあるわけだから。 これ大問題よ。無自覚だけど。貴女は、今後、ご主人のやることなすことが貴女の両親の常識基準で非常識だと認定されたら、その都度、ご批判がはいりそれに流されちゃう危険性大だもん。 幸せな家庭を築くためにも結婚までに精神的に親離れししてくださいね(多分、無自覚な分たちが悪いからね)。 さて本題。今回の件、一般的に通用する非常識な話なのか、それとも内輪だけの非常識なのか、それを判断するだけの詳細情報がないのでこれまでの回答と御礼まで含めた情報で勝手に検討させていただきますね。 まず、ハワイでのリゾート婚という情報を考慮せずに、挙式に小さい子供を連れてくるなんて非常識、こういう意見は論外だよね。誰も、日本のシティホテルで挙式するなんていってないんだから。 次に、貴女方夫妻が友達夫婦に対してどれだけ経済的負担をするのかは分からないけど、少なくとも、全額負担(交通費・宿泊費)するんじゃなけりゃ、「わざわざ」(少なくとも旦那の男友達は)貴女方の挙式披露宴のために来てくれる人、つまり親友クラス(貴女側の友人はそうじゃないの?)でしょ。 少なからずの出費でしょ?そういう人なんだ、ってことを考慮に入れないのも想像力が貧困すぎるよね。 だいたいさあ、立場を自分に置き換えてごらん。近い将来子供が生まれて、子供1歳10ヶ月。妊娠・出産・育児、もうてんやわんやで心身ともに大変なときに、旦那だけ親友の結婚式のためにハワイに行ってきます?貴女それ笑顔で許せるの? そして、ベビーシッター云々、いってる人いるけどさ、1歳10ヶ月をベビーシッターに預ける?いくら日本語が通じる人、場所が多く、シッターが仮に日本人だとしてもさ、預ける?多分、繊細に子供育てたことないんだろうねえ。 最後に、ハワイでやるからには挙式はチャペルでしょ?クリスチャンでもないのに。これ自体がキリスト教的常識からしたら非常識極まりないよね。 だいたい神はあらゆるものを差別せずに平等に扱うのに、うるさいからって締め出すの?ありえないよね。欧米の教会で挙式する場合に、赤ちゃんを連れてこないのが常識なんていったらそれこそ大問題だよね。日曜礼拝なんか、厳粛なパイプオルガンの演奏と赤ちゃんの泣き声のアンサンブルなんて珍しくないもの。 ???、欧米のことやキリスト教なんて関係ないって、日本の常識で考えろって?おいおい、どこで挙式するんだよ?ってことだよね。ハワイでしょ?日本の常識持ち込まれてもねえ。 さて、長々と気分を害させる回答失礼いたしました。 でもねえ、ちょっと冷静になりましょうよ。貴女が望んでいることは、貴女が当日の主役で全ての人が貴女に傅くことが前提なんですよ。そりゃ、かわいいわが子のことですから、貴女の両親は一にも二にもそうするでしょうよ。でもね、他の人は違うの。大事な人はそれぞれなの。そして大事にするっていう表現方法も多種多様なの。 貴女のことを大切に思っているご両親はともかく、薄っぺらで無責任、貴女にとって害にしかならないようなインタネット上での意見にミスリードされて、本来幸せになれるはずだった挙式披露宴後の生活をむざむだ台無しにするようなことがないよう、今一度、いろんな角度から物事を考えてみてください。 ああそうそう。おいらの個人的な常識からすると、貴女と相手の奥様に面識がなく、貴女のご主人と相手の奥様が数回あった程度、の関係であれば、むしろ、ご主人の友達にやや配慮がかけると思います。せめて、チャペル付近までは同伴しても挙式時はチャペル外で散歩でもしておく、とかね。 でも、そういう配慮に欠けたヤツでもご主人にとっては親友なんでしょうし、先程も申しましたが、少なからずの出費を伴ってきてくれるわけですから、貴女の今回のいいようはご主人にとっては大事な友人にけちつけられた、と解釈される可能性大だと思います。そして、これまでのやりとりを聞く限り、ご主人はその種の男の友情を大事にされる方だと思うので、そこへの立ち入りは夫婦関係をギクシャクさせるだけだと思います。 まだ夫婦にもなっていない二人、貴女が大事にされたいと考えるレベルとご主人が大事にしていると考えるレベルはまだまだ全く一致してないはずですからね。 男って、めんどくさいですよ。 まあ中には、貴女の質問文読んで↑のようなことがわかっていながら、人の不幸は蜜の味よろしく煽る人もいますがね。

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。 私が結婚した時も「当然子供は預けてくる」友人と「当然子連れで挙式から出席する」友人が それぞれ1人ずついましたよ(^-^;) 子連れ希望の友人には会場に併設されている託児所を紹介したんですが「いいのいいの、 お気づかいなく」という空振りな返事が返ってきた上に 結局式当日は「子供が熱出したからおばあちゃんに預けてきた~ハハハ」と・・・ 子供用に用意したコース料理やおもちゃも無駄になったのですが、特に謝罪もありませんでした。 世の中にはこういう人もいるので、対策としては ・「言い忘れてたんだけど、挙式には5歳以下のお子さんにはご遠慮いただいてるの。新婦側の 友人のお子さんもホテルで待機してもらう予定だから、ほんとに申し訳ないんだけど パーティーからの参加でお願いします」とハッキリ断る。 授乳スペースやオムツ替え台の有無も確認して相手に伝えましょう。 ・お料理も「1歳児対象のお料理はないみたいなので、お子さん用のは何か持参してください」と お願いしておく。 肉類が入っていないレトルトの離乳食なら日本から持ち込めますし、ハワイなら日本製離乳食が 手に入るスーパーもありそうなのでネット等で検索して情報を差し上げれば親切だと思います。 ちなみにアメリカ製の離乳食はレベルが低くて日本の食生活に慣れている子は食べない可能性が 高いので、それも教えてあげてください。 私は北米在住なのですが、こちらのお子様ランチ的なものって塩分高めのフライドポテト、ピザ、 チキンナゲットにプラス生のニンジンやカットフルーツ等、3歳になった子にも食べさせるのを ためらうようなものなので、お子さん用コースを頼むとしてもまずお料理内容を確認した方がいいです。 日本の1歳児が揚げものを食べているとは思えないですし、1万円払うのがもったいないような 内容かも知れないので。 お子さんがいるのを承知で海外挙式に招待したんだから、というご主人様の主張は理解できます。 私でも付いて行っちゃいそう。 でも、招待されていない挙式に1歳児を連れて参加しようとするご友人の奥様はちょっと常識 ないのかなと思ってしまいますね。 現地のトイザラスで子供のおもちゃを選んだり水遊びでもしながら待っていたらいいのに・・・って。 冷たいですかね(汗)仮に英語が苦手だったとしてもハワイならどこでも日本語が通じるので 余計にそう思ってしまいました。 海外なら時差ぼけでお昼寝タイムもずれてしまって機嫌が悪くなる可能性も大だろうし、 いつでもホテルのお部屋にもどって寝かせられる状況の方が気楽なんじゃないのかなー。 うまくご主人様に説明して頑張ってみてください。 素敵な結婚式になりますように!

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.6

新婦側の友人で子連れを断った人がいるので、披露宴からのお子様出席でお願いします…と言ってみてはいかがでしょう。 1歳半だとまだ離乳食・幼児食です。ご友人の確認なしにお子様コースを頼まないほうがいいですよ。 量も少しなので、サンドイッチだけ用意してもらう程度でも全部食べません。 うちは0歳から数回子供も出席してますが、2歳過ぎてからお子様料理を用意してもらい、それまではおにぎり持って行ったり大人のをあげたりで対応してました。 参考まで…

happyhappyowl
質問者

お礼

なるほど、そうですね。まず相手方に確認してみようと思います。 どうもありがとうございました。

noname#160880
noname#160880
回答No.5

ベビーシッターを雇い、お子様はホテルで過ごしてもらいましょう。これは、アメリカでは常識です。日常茶飯事のことなので、ベビーシッター制度は充実しています。  子どもだって、退屈な式を見ているよりも、手馴れたベビーシッターさんと遊んでいた方がよっぽど楽しいですよ。周りに迷惑もかからないし、両親も気遣いすることなく参列できるし。 ベビーシッターはホテルが手配してくれます。 日本語が話せるベビーシッターは1時間$30前後です。米語でよければ$10前後。(料金はケチらない方が良いです) お子様料理に1万円も掛けるのなら、その分をベビーシッターに掛けた方が良いと思いますが。

happyhappyowl
質問者

お礼

子供にとってはそうですよね。 両親は気遣いとかなくただ出席させたいみたいですが。。 ベビーシッター情報、どうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.4

息子が、昨年9月にホノルルで、結婚式を挙げました。 ホノルルの教会(日本人が選んで式を挙げる)は、数が限られており、 再度質問が有れば、もう少し具体的に回答します。 常識の範疇は、多くの回答が有るので、私は、 1)ホノルルで、1歳半の子供を、教会での式の間(45分~50分) 誰かに預かってもらう。⇒旅行会社、ホテルにベビーシッターが手配 可能か聞く。 我が家は、都内のホテルで親戚が式を挙げる時、必ず、予備室1室を取り、 人材派遣会社に4時間のベビーシッター派遣をお願いし、参列頂く 方が、子供の気遣いをしなくて良い対応をします。 ホノルルで、10月挙式(推測)なら、教会の外の1時間は寒くありません。 50分弱の外部は、1歳半でも、心地よく過ごせます。 2)1歳半の食事はその子供の両親のおすそ分けで十分です。 大部分のホテルは、日本と異なり子供(特に5才前)コースは有りません。 (有るのは、量を7才~12才前後向けに減らしたものです。 2.5万円を子供1.8万円で出します。) ごく一部、日本人旅行者が極めて多いホテルのみ有ります。

happyhappyowl
質問者

お礼

なるほど、最初からそのようにしていれば何も問題は起きないですよね。賢い対応策ですね。 ベビーシッター案、参考になりました。 食事のアドバイスも、ありがとうございました。

回答No.3

1歳半とか、どう考えても非常識ですが、誘ってしまったらもうどうしようもありません。 今更断ることはできないでしょう。普通は。普通はね。 誘っておいて「子供連れはお断りなので来るな」ってオイオイ、そっちのほうが非常識だろ・・・という話です。 (ご主人がOKしちゃってる時点で「誘ってない」は通用しない) だからと言って、ご主人に八つ当たりと言わんばかりに「あんたの友達は非常識なんだよ!ネットでも非常識ってみんな言ってるよ!」と言い、PC画面をつきつけてもあなたが損するだけです。 気持ちはわかります。もしみんながウルウルしてるようなところで、子供がワインをたおし「ギャーーーー!」と泣き、「きゃあ!すみません~」なんて言いながら、テーブル周りがざわざわ・・・みたいにぶち壊しにする可能性もあるので、嫌ですよね。もうあなたの質問見たら「絶対嫌!」が伝わってくる。 こうなったら、ご主人に本気で涙ながらに説得し、どうにか式にだけは出ないでもらうしかないです。 「私、一生後悔するし、あなたを恨むかもしれないわよ」と脅しつつも、うまくもちあげて、どうにかするしかない。 ご主人からの断り文句としては正直に 「妻が、結婚式で子供が泣いてしまったり、粗相をしたりすることをすごく心配していて、この話で家庭環境が悪くなっている。誘っておいて悪いけど、奥様と子供(お嬢様?ご子息様?)は遠慮してもらえないか」ってご主人から断った上で、「でもハワイには奥様と子供と一緒に来なよ!ホテルは用意しておくからさ!もしよければ食事も手配するから!」みたいにうまく言えば角も立たないのでは? それで、結果としてあなたは「通常しないようなワガママを通した」訳ですから小さいブーケとメッセージカード、ちょっとしたプレゼントくらいはホテルの部屋に置いておくくらいの配慮はいるかもね。まぁ、このあたりは親とかに聞くといいかも。 こういう場合は、結婚式場の人にアドバイスを聞くのが1番いいんですけど、ハワイだとなかなか難しいのかな。 結局のところ「私は間違ってないんだから、絶対子供には来ないで欲しい!!」ってことでしょ。女のイベントなんですから、そう思ったなら全力で抗議!そして常識ある妻として行動すべし!!

happyhappyowl
質問者

お礼

そうですね、誘っておいてこちらが非常識となりますよね。 そういった配慮の方法もあるのですね、参考になります。 やっぱり女のイベントなのでしょうか笑 どうもありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 まあね、一般常識の範疇って広いようで狭いものですが、最終的には主催者側である質問者さん達お二人の裁量次第ですよね。 一般常識がどうであれ貴女方お二人の挙式ですので、お二人成りのカラーで演出されるのが一番正しいのです。 で、今回廼ケースですが、もう既に新郎のご友人は子連れで出席する事を決めているのですから、逆に考えれば、この方に一人で来るように丸く改心してもらう事は、もう無理ですよね。 であれば、気持ちを切り替えてウェルカムモードでお迎えしちゃった方が楽ですよ。 問題は貴女のご両親の心象ですね。 これについては彼と相談して、彼にご両親に頭を下げてもらいましょう。 「私の判断で友人夫婦と1歳半のお子さんの出席を了解しました。 何のご相談も無く、独断専行してしまった事をお詫びします。 ただ友人夫婦も『お祝いしたい!』との気持ちで来てくれますので、何とかご了承ください!」 と言って貰いましょう。 1万円相当のコース料理も無駄なら無駄で良いのです。 彼なりの御持て成しなのですから、ムダ金ではなくて有効な交友費だと思いましょう。 子ども抜きの厳格な挙式も良いですが、少々騒がしくなりますが小さな子どもが居る自然体の挙式もアットホームで若いご両人の懐の深さが良く伝わってくる良い挙式ですよ。 質問者さんもご結婚後は、明るく楽しい家庭を目指されるのではありませんか? であれば、挙式当日からその雰囲気を醸し出されれば良いと思いますよ。 結婚されれば、様々な問題が発生すると思います。 そんな問題の一つ一つをお二人の力で切り抜けて行くごとに夫婦力がアップします。 今回のケースがその第一回目の問題ですので、お二人で明るく楽しく乗り越えてください。 お幸せに・・・

happyhappyowl
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですよね。 そんな風に心を広く、前向きに考えられたら素敵ですよね。 明るく楽しく・・・この件をはじめ色々けんかばかりでなかなかうまくいきませんが、頑張っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A