- ベストアンサー
車の免許について
高校卒業したら車の免許を取得しようと思っているんですが、免許取得までの流れと、費用を教えてください! あと、オートマ?とか言う種類があるみたいですが、免許の種類についてもお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは教習所に通います(当たり前ですね)。 最初は学科(教科書で交通規則などを覚える)と、教習所内での実技(実際に車を動かす)を行っていきます。 学科と実技、共に規定のカリキュラムを全て行うと、仮免許の試験を受けられるようになります。 仮免試験は教習所でやるはずです。 仮免試験に合格すると、今度は教習所の外で実際に路上実技を行うようになります(高速道路もあります)。 学科は実際に運転する際の注意点や、応急救護などを行います。 これらのカリキュラムを全て修了して卒業試験もパスすると、教習所から卒業認定書がもらえます。 それを持って各県にある自動車免許の試験場に行き試験を受け(筆記のみです)、無事合格すると免許発行です。 オートマ(AT)とマニュアル(MT)の違いですが、普段乗っているであろう車はAT車です。 MT車はギアを手動で変える車を言います。少し昔のタクシーなどであったかなと思います。 自転車のギアと同じ感じで、速度は出ないけど力が強い、速度は出るけど力が弱いなどありますね。 力が弱いと坂道などを登るのがきつくなったりします。 普段乗っているAT車はギアを自動で変更してくれています。 MT車はその分作業量が増えますから慣れないと大変かもしれません。 MTだと操作を間違えると急発進してみたり、ガクンッ!となってみたり、交差点でエンストして止まってみたりします。 車大好きな人は当然MTだろ!って人が多いですが、普通に運転する分にはATで十分です。 ほとんどの車はATですし、ミスして面倒になることもありませんからね。 ただAT免許の人はMT車は動かせませんが、MT免許の人はどちらでも運転することができます。 免許は他にも色々ありますが、とりあえずそれらは学科で習います。 普通の車の免許を取るならATとMTだけですから、入校時までにそれを決めれば大丈夫です。 ちなみに教習所の費用としては30万ほどでしょうか。 ATとMTでも少し違って、MTの方が若干高めです。
その他の回答 (3)
ここで聞くより、 あなたの住んでるところと「教習所」でインターネットで検索してください。 それか「合宿 教習所」で検索してください。 費用も書いています。 費用は、大きく考えて2種類あるのかな。 普通の料金。試験で落ちたら追加料金が発生します。 安心料金(というのかな)追加料金は、かかりません。何度落ちでも大丈夫なのです。
お礼
回答ありがとうございます! 調べてみます!
- cyan3
- ベストアンサー率39% (112/286)
免許取得までの流れと、費用>>> 免許の種類と なたの 能力 (学科試験 実技試験) により費用は違います。(日数がかかればそれだけ費用がかさみます) 免許の種類は 数多くあります。 バイクから(大型自動二輪など大変ですから)大型特殊車 けん引車など。 よってあなたが将来何の職業に就くかで違います。 都心のビルに努め通勤は電車 車は自分の車だけ なら 普通オートマ免許 営業で乗るなら 普通マニュアル免許 貨物も運ぶなら 中型(マニュアル)免許 は欲しいでしょう それ以上は すぐには取れませんが大型 や 第二種 免許も 費用も込みの相談であれば短期 格安(ただし地方です)合宿などもあり、 ここで質問するより 教習所に行ける範囲にお住まいなら その方がはっきり分かると思います。 まずは教習所でご相談を。
お礼
回答ありがとうございます! 将来の職業で決めればいいんですね!
普通自動車の免許 ■自動車学校 費用30万円程度・オートマなら少しだけ安いけど、軽トラなんかなどマニュアル多くて運転できないのが欠点。 自動車学校に入学-->学科・実技講習-->仮免許取得-->路上練習(仮免練習中)-->路上卒業試験 都道府県の免許試験場で学科試験受験-->合格で免許交付
お礼
回答ありがとうございます! やっぱり30万程度はかかるんですね・・・・ 免許取得までの流れもよくわかりました!
お礼
回答ありがとうございます! 自分はオートマで十分だと思ったので、オートマを取得しようと思います!