• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:150坪の庭について)

広大な庭を活用するための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 築70年の古い家を建て替える際に、200坪以上の庭が発覚しました。広い庭を活用するためには、どのような方法があるのでしょうか?
  • 広大な庭を活かすためには、駐車スペースやコンクリートの土間張りなどの施工方法を検討する必要があります。また、予算を抑えるためには自分でできる方法も考えられます。
  • 広い庭の手入れが心配な場合は、砂利や人工芝を活用することで手入れの負担を軽減することができます。さらに、庭を利用したハーブガーデンや野菜畑などの造園プランを立てることもおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

No9です。 訂正箇所がありました。 「傷で固まる土」→「水で固まる土」

ramurin12130108
質問者

お礼

水で固まる土、、、こういうの探してました(*^_^*)家庭菜園も少しはやりたいのですが、仕事がフルタイムで、小学生が3人、、、手入れのことを考えると、自信がありません^^;さっそくHMの方に相談してみようかと思います。一番の悩みは草でしたので、助かりますね、、、ありがとうございました(^^)

その他の回答 (9)

回答No.9

土地が広いと管理が大変ですね。 菜園などの趣味を兼ねてでしたら、前回答者さんたちの意見でいいと思います。 お庭の手入れは案外、お金がかかります。ご自分でするにも手間隙かかるし、面倒くさいし、汚れるし、大変です。業者を雇えば当然、有料です。それも定期的な出費になりますから、負担も大きいですね。 立地条件がイマイチ分からないので、解決案の一つですが、駐車スペースとして近隣のかたに貸し出すというのもアリかと思います。家を建てる位置をズラせばかなり有効なスペースを確保できると予想できますから、土地活用のひとつの候補として考えてみてはどうでしょうか? 駐車場との堺には、ブロックなどで区切りをつけて緑陽樹などを擁壁がわりに設置すれば外からの目隠しにもなりますし、緑のある空間は癒されますので家にいて安らげます。お手入れも定期的に庭師とかに頼めばそれほど高額な管理費にはならないと思います。もちろんご自分ですれば無料ですね。 施工は、砂利を引き詰める腕をお持ちなら、ご自分で施工してもいいし、面倒くさいと思うなら、お近くの工務店に相談して施工を任せればいいです。路面は、砂利でもいいし、アスファルトでもいいと思いますが、砂利だとその後の雑草の管理の問題が出てきます。アスファルトなら夏場は照り返しとかで暑いです。 そこで、オススメなのが「傷で固まる土」です。 これはガーデニングを始め、お庭とかをお持ちの方で雑草のお手入れが面倒だと考えてる人には、ありがたいアイテムで、この砂を路面に2~3センチ程度の厚みになるように引き詰めて表面を平にならした後、お水を2~3回に分けてかけてやれば、あとは1日くらい放置してれば勝手に固まります。 ※ 車とか重量物を置くのなら、5~6センチ程度の厚みにすればいいです。 これのいいところは、天然素材を使っているので環境にやさしいだけでなく、雨とかで路面が濡れた場合、ある程度の水分は吸収してくれます。景観(見た目)も悪くないのでオススメですよ。 施工も個人でやろうと思えば、それほどの技術が無くてもできます。 コダワリがあり、表面をキレイに整地したいと思うのなら個人では無理がありますので、工務店とかに依頼して重機で整地すればいいです。アスファルトとかで施工するより、数倍、安価な値段でできると思います。 少しでも安く仕上げたいと思うのなら整地だけ工務店に依頼して後はご自分で「傷で固まる土」の施工をすればいいです。下が決まっていれば、それほど手間暇かからずに施工できますので・・・。まあ、面倒くさいなら、全ての施工を業者任せにしたほうがいいかもです。綺麗に仕上げてくれると思いますので。 ※ 第一案は有効な土地活用ですね。 駐車スペースとして管理すれば、少しですが収入にもなりますし、ある意味の防犯にも役立ちます。人の出入りの多いところは防犯になっているというデータがあるらしいです。前にテレビで言っていました。 駐車場の管理をご自分でするのが大変なら、お近くの不動産屋さんに仲介してもらい仲介料を払って管理してもらうのもアリですね。借り手側の心理を考えても、個人から借りるよりは業者からの方が安心を買えますので、駐車場の使用者を探す手間暇もなく楽です。 ※ 第2案は、ご自分の土地として有効に土地活用。 従来の計画通りに家を施工した時に、ついでに工務店に依頼することです。一連の流れの中で整地をしてもらえば、かなり格安で施工できます。契約の交渉次第では、現状と同じくらいの単価で「傷で固まる土」の施工まで引き受けてくれるかもしれません。まあ、ココは交渉次第ですから頑張ってみたらいいです。 余っている土地を駐車スペースとして使えるように改良しておくといいですね。 平地として放置してても、雑草の管理はいらないし、先で「やっぱり駐車場として貸し出そう」と思えば出費は少ないし、作り方にもよりますが、テラス的な活用法も考えられます。使い方は無限ですね。 参考までに「傷で固まる土」とは? (公園とかの路面で活躍しています。) マサファルト http://aibisangyo.shop-pro.jp/?pid=30666141&gclid=COTAtpHStrICFQlLpgodZnAA_g アートソイル http://www.dixbrain.co.jp/eco/eco03.html こんな感じの商品です。お近くの「グッディ」とかホームセンターに行けばガーデニングコーナーの近くに置いてあると思います。 ※ 長々と失礼しました。お庭の管理は予想以上に管理費がかさみます。永遠に管理費(雑草の処理など)を出し続けるか、家を建てるときに少し出費は増えるけど、後後のことまで考えるかで、最終的な出費の負担額に差が出ます。 前記のやつが参考になれば嬉しいです。

noname#232424
noname#232424
回答No.8

No.7を読み返して思いましたが,この内容も相当に「その方面の趣味」に走ってますね 爆。じつは,一部はじっさいに「猫の額」で実行しつつあることです。ぼくも200坪ほしいなあ・・・。

ramurin12130108
質問者

お礼

猫の額の意味が分からなくてすみません^^;200坪とは言っても田舎で裏は山だし、ほんとに大変そうです^^;庭に栗が落ちてきますから、、、回答ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

200坪といえば,20メートル×35メートルほどなので,たいした「生産」はできないと思います。菜園や庭園にすれば,その方面の趣味がないかぎり,草刈りの苦労にうんざりするだけだろうと思います。 ぼくなら,まず最初の2年間くらいは除草剤(土壌分解性の植物ホルモン剤)で雑草,とくに多年草のススキなどを徹底的に駆除します。そのかたわら,山からドングリを拾ってきて,敷地の一角で雑木の苗木を育てます。落ち葉も掃き集めてきて敷地に積み上げ,自然に腐朽させます。 その後,大木になるためにふつうは植栽できないサクラをシンボル・ツリーとして植え,雑木林ふうの庭にします。夏の日射をさえぎって家に影を落とすようにします。木立のあいだに椅子やテーブルを置きます。10年単位の計画になりますけど 笑。

ramurin12130108
質問者

お礼

家庭菜園は興味はあるのですが、今は仕事もフルタイムで、小学生の子供が3人、正直、自信がありません^^;桜はいいですね(^^)除草剤は犬がいるので無理なのかなと思っています。10年単位の計画も楽しそうですね。参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

回答No.6

植林するのが良いでしょう。 ヒノキやヒバなど高木針葉樹に加えて、クリのように果実を食える広葉樹、そして柘植の木(つげのき)や桐の木(きりのき)など、将来的に高級な和家具を作れる樹種も選らんで植林しましょう。 植林さえしておけば、年に一度下草刈りをする程度で、何の手間もかけずに60年後には立派な木材が取れます。 60年後、お孫さんが家を普請したり、嫁入り家具を新調するときなどに利用でいきるので感謝されますよ。

ramurin12130108
質問者

お礼

植林ですか(^^)家の裏が山で、栗の木やヒノキなどはたくさんあるのですが、考えてなかった発想でした。その木を使って家具が作れたりするのですね、、、長い目で見たらとても素敵なことですね。ありがとうございました。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.5

4年前より田舎暮らしをしております 家は150m2、ガレージ兼倉庫60m2、倉庫兼作業小屋約100m2、土地は約750坪です 私(夫)は家お抱えの職人のようになっております リフォームが趣味みたいなものですからそれはそれなりに満足をしております 家内はガーデニングが趣味の一つですので広い土地を活用し、これも思いっきり楽しんでおりますが、毎日草取りに明け暮れております しかしこれは楽しいようです 畑も家庭菜園としては大きめです 100坪ぐらいは家庭菜園として土地の活用を行っており、シーズン中、野菜はかなり自給ができております ガーデニングも菜園も草刈りも知識と訓練と技術と道具と時間とお金が必要です 質問へのお答えが遅れました その土地の状態にもよりますが ガーデニングや菜園などを続け、メンテしていかれるお気持ちがないと200坪の土地は放っておけば雑草で覆われてしまうことになります 住むには春から夏にかけて、一ヶ月に一度程度の草刈り機を使った草刈りが必要となるでしょう 自分できないなら、シルバー人材センターなどに依頼する方法もあります 除草剤を使う方法はお勧めできません 畑などの利用として貸すという方法もありますが、借り手がいればの話です 貸し賃は地域にもよりますが、2000円/年程度でしょう また庭先に親しい人とはいえ、貸した畑に朝早くからウロウロされるのはストレスになります 雑草管理がいやなら、工場周辺のようにコンクリートかアスファルトで固めてしまう方法もあります 私の友人の一人はそうしております 私は試したことがないのですが、黒色のシートを敷いた上に砕石を敷くと雑草は生えないという話を聞いたことがあります 砕石や砂利を敷いただけでは土だけよりも草刈りはしづらく管理は大変になります なんにしても広い土地は住んでは気持ちがよいのですが、その管理にはいろいろな手間と金がかかります その手間を楽しみとする方法が一番かと考えます

ramurin12130108
質問者

お礼

うらやましいですね^^;私も家庭菜園やガーデニングには憧れています。いずれはやりたいと思っていますが、今は、私もフルタイムで働き、小学生の子供3人のお世話でいっぱいで、正直、自信がありません^^;草刈機での作業はできますが、小まめにやらないので、今でも草はすごいです、、、新しい家になればその手間も楽しくなるかもしれませんね(^^)参考になりました。回答ありがとうございました。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.4

街中に住む者にとってはうらやましい話ですね。 わたしなら、35坪の家は、平屋でバリアフリー仕様に ゆとりを持たせて建てます。 母屋とは別に、自分の趣味の小屋を10坪以上の広さで 建てたいですね。 散らかしても、汚してもかまわない空間です。 田舎なら駐車スペースは3台以上は必要でしょう。 来客も考えれば+3~4台分。 子供の遊び場の砂場を作って、滑り台やブランコ。 日常を賄う家庭菜園。 これだけで200坪は足りなくなってしまいました。

ramurin12130108
質問者

お礼

平屋、、いいですよね(^^)私もできるならそうしたかったのですが、湿気と日当たりの問題で、仕方なく2階にしました^^;たぶん家が新しくなると、来客も増えると思いますので、やはり駐車スペースはもっといる気がします、、家庭菜園も挑戦してみたいですね。回答ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

手入れを全くしない様に考える? 雑草が生えてもそれなりな形に凹凸の地形にする 凹部分に水を溜める 凸部分には岩石を敷き並べる 果樹植える

ramurin12130108
質問者

お礼

そんなこともできるのですね、、、参考になりました。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.2

残った土地を菜園にすれば良いと思います。野菜や花などを作ると良いと思いますが、そんな趣味がなければ貸農園をする事も出来ます。好きで土地を借りても野菜を作りたい人も結構居られますから、近くのJA等に相談するか募集をすれば良いと思います。 草が生えても借りた人が手入れをしてくれますし、すこしくらいはお小遣いが増える程度の収入も見込めます。 ただし、専門家にそう多選したり、良く調べて賃貸のしっかりした契約をしないと、小作権等で後のトラブルになる事もあります。

ramurin12130108
質問者

お礼

貸し農園とかあるんですね、、、JAに相談に行ってみようかと思います。ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

庭にしても草のままにしても手入れは必要です。 草刈なら草刈を4,5回/年で済みますが、 庭木なら興味があれば楽しみに、興味がなければ負担は大きいです。

ramurin12130108
質問者

お礼

庭木の趣味はありませんが、興味はありますので、いろいろ調べてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A