- ベストアンサー
パソコンで本の在庫を管理する方法
自宅に500冊程本があるのですが、 それを読んだ順に著者名別(あ行~わ行)にパソコンで在庫を分類把握したいのですが 分類方法が分かりません。そこで、 (1)分類するのに便利な無料のソフト (2)著書名別&読んだ順番の番号&在庫の有無を効率的に分類把握するためには、 どのような分類方法が良いのでしょうか? 皆さんの知識を貸して頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mixiにいい機能(アプリ?)がありましたので、以前はそれを使ってました。 確か、著者別、読んだ順、発効日順、カテゴリー別等に分類できたはずですが。 もちろん無料です。
その他の回答 (3)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
テキスト検索という方法は。 ◆著者名◆作品名◆日付◆、、、、、、。 必ず、普段使わない記号で閉じる事。 最後も◆のあとに必ずリターンキーをうつ。 これで、1行づつ入力して、テクスト検索できるフリーのエディターで、並び替えるのです、便利ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 初めて知りました! 参考にさせて頂きます。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2221)
手で入力する事が一番の壁ですから、ある程度出費が必要だと思います。 書籍にはISBN(国際標準図書番号)というバーコードがありますからバーコードリーダーを使えば素早く読み取れます。 参考例 バーコードリーダーで書籍管理 http://www.fksystem.com/kanri.htm バーコードリーダーって昔は高くて数万円したのにPOSシステムで色々なお店で普及したんで5千円で買えるのも結構あるんですね。 個人的にはどっかの電子書籍のPADなんかよりも役に立つと思う。 もっともスマホのカメラを使って書籍管理するアプリも出始めているから必ずしも最適解とはいえないけど。 大事な事なので2回言います。 手入力なんてのはPCなどを持っているなら時間の浪費でしかありません。 バーコードリーダーにしろスマホのカメラにしろISBN(国際標準図書番号)を有効に使えば良いのです。 活用例 http://do-gugan.com/~furuta/archives/2007/07/_amazon.html 参考程度
お礼
回答ありがとうございます。 凄い方法ですね! 絶対買います!
- sofie
- ベストアンサー率18% (61/325)
知恵を貸すというより自分で勉強するしかないでしょう。 エクセル使ってやる方法が一番効率良いと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 エクセル良いですね! 参考にさせて頂きます。
お礼
回答ありがとうございます。 ソーシャルライブラリですね! 感動しました! 感謝感激雨嵐です。