- ベストアンサー
味がしないです
最近、食べ物の味がしなくなりました。 味がするのは、1口目とか、ひどい時は全くしません。 鼻の方は鼻炎持ちなので多少詰まっていますが、匂いはします(100%ではないですが)。 食べ物食べても味がわからないので食事がつまらないです・・・ どういった症状が考えられますでしょうか? ご教授お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
亜鉛が不足すると、味覚異常が生じることは、 よく知られていますが、ドライマウスや、歯周病なども 味覚異常と無関係ではないようです。 鼻づまりは、匂いを抑制してしまいますから、 ダブルパンチですね・・・。 味覚異常は、耳鼻咽喉科、内科、歯科を受診するのが 一般的のようです。 あなたの場合は、鼻炎もありますので、 まず、耳鼻咽喉科を受診されてみてはいかかでしょうか。 http://hontonano.jp/aen/03.html http://www.mikakushougai.com/entry16.html
その他の回答 (2)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 薬を飲んでいるようであれば薬の副作用も考えられますし 食べ物が噛みづらい飲み込みにくいというようであれば ドライマウスとかも考えられるようですので 歯科かかかりつけ医で相談してみてください
お礼
回答ありがとうございます。 ちなみに薬は飲んでいません。 あと、噛みづらい飲み込みづらいということもないです。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
匂いはするということなので、亜鉛欠乏症 辺りを当たってみると良いと思いますが、何はともあれ内科を受診して味覚に不具合があるということで相談されたほうが良いです。 思いもよらないところで脳腫瘍などが原因となっていることもあり得ると思いますから、先ずは早目に原因を特定して貰いましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 食事は普通に摂っているつもりなのですが、 亜鉛が足りないかどうかは分からないです。 脳腫瘍・・・怖いです。
お礼
回答ありがとうございます。 食事は普通に摂っているつもりなのですが、 亜鉛が足りないかどうかは分からないです。 鼻づまりも少なからず味覚に影響すると思います。 耳鼻科あたりから行ってみるとします。