- 締切済み
エンジンの排気音
エキマニ、マフラーなどの排気管を除くと、どの部分で排気音は決まるのでしょうか? 1JZと2JZでは音が全く違いますが、動画サイトでパワーチェックと言って色々と解説しているのを聞いていると、シリンダーヘッドで決まるようなことを言っています。 このエンジンは2Jではなく1、5Jだから官能的な1Jサウンドですねと言っていました。 1、5Jは1Jのヘッドに2Jのブロックだったと思うのでヘッドで決まるのかなと思いました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nayameru_g
- ベストアンサー率48% (149/305)
回答No.3
燃焼室形状、圧縮比、カムプロフィール形状、バルブとポートのサイズと形状、点火時期が重なってってところでしょうか。 私はバイクのエンジンを得意としてきましたが、根本的には気筒数とストロークだと思っています。あと配列(直、Vなど)。 その根本的な物に対し、回転数&アクセル開度に応じ、強弱変化をつけるのが「燃焼室形状(ヘッドとピストントップ)~点火時期等」でした。 高回転で甲高いけれどもメリハリがないエンジン、頭打ちが早いけれどもアイドリングから力強い音のするエンジンも作れます。 最終的には、排気音に反映される感じです。
- たっくん(@momonga666-6)
- ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.2
燃焼室の形とターンフローかオーバーフローの違いではないでしょうか?
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1
>1JZと2JZでは音が全く違いますが というレベルでの考察であれば 劇的に音が変わるのは、点火時期ですね。 しかし、直6同士であれば 直4やV12等と比べれば皆同じ音にも聞こえてしまうかとは思いました。