- ベストアンサー
Windows7のbluescreen現象について
- Windows7のbluescreen現象についての質問です。
- 質問者が2週間前に新しいPCを導入し、Windows7でKernel power 41のエラーが発生しているという問題があります。
- 質問者はいくつかの解決策を試しましたが、改善されていない状況です。他の改善策があれば教えてほしいとのことです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だいたいウチのと構成が同じなのですが、 当方の試算だと負荷時で500wなので電源は問題ないと思いますね。 うちは最初から発生頻度酷くて色々と対策をしたのですが、何か1つだけが原因という訳ではないようで対策するごとに発生頻度が減っていく感じでしたが、目立って減った対策を書くと下記のような感じでした。 1.Win7の省電力モード全切り 2.BIOSを最新に書き換えてCMOSクリア 3.電源を12vが最大電力だせるものでシングルレーン仕様のものに交換 4.メインボードのドライバーを最新に書き換え 5.メモリのXMPモードは使用しない メモリなどの電圧上げはまったく効果ありませんでした。 電源のチョイスはここを参考にしてください。 http://max656.blog84.fc2.com/blog-entry-117.html 辛さは分かるので治るといいですね。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
基本的にPCは起動時が最大電力になります、私も同じ症状でノートPCとディスプトップがなりました、 ディスクトップは650Wから850Wに置き換えで治りました、(ブルースクリーンはビデオのメモリーエラー)グラボはGT610なので大したことはないし、メモリエラーはスペックからしても皆無だと思います)のですがHDD6基とBDの起動がきつかったらしいです、CPUはPhenimIIX6ですから似たようなパワーだと思います。 ノートに関してはIntelのダイアグノシスでも異常ないし、メモリエラーのブルースクリーンが出るのに15%のオーバークロックストレステストでも異常がなく、全く不明です、さらにWindows8DPでは全く異常が出ない。と言う特徴がありました。スペックはCor i7 2630QM DDR3-16GB HDD500GB VideoHD3000 で結局はほとんどWin8で動かしている状況です。 言えることは電源も無関係では無いと言う事ぐらいです。
お礼
回答ありがとうございます 現在帰宅時に PCを起動したところ 今までにない挙動がみられました 正常に起動し、多少はKernel power41が解消されたのかな?とおもいきや 操作するとすぐにフリーズし Dumping Check Memory diskがブルースクリーンで表示され 再起動することとなりました。 当然イベントログにはKernel power41 予期せぬWindowsのシャットダウン とその後の症状はかわっていません しかし 回答を見る限り Win8では異常がでない ということで やはりWin7特有のエラーのようですね 電源の説が濃厚になりつつありますが その他 アドバイスくださった方のほうも実践する価値が十分あると思われますので まずは電源を後回しにし その他の解決策を考えていこうと思います。
- kngj1740
- ベストアンサー率18% (197/1052)
メモリの相性らしいです。メモリテストではNo Errorらしいです。OCCTとかメモリとHDDの同時動作テスト(AlegrMemTestで可能)などを行ってみる事を勧めます。
お礼
回答ありがとうございます Alegr Memtest を実行した結果ですが 80pass実行 エラーは発生しませんでした。 その他前者様の対策はまだ実行していませんが 今後実行します。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
半順な所電源の容量部市区ではCor i7 3770K TBで約250W、GTX560 平均で170WですからMAX250WげHDD、SSD合わせれば700W近く行くでしょう、一方電源の表示は入力電力です出力は効率90%とすれば700Wの電源なら630W位しかもピーク出力ですから、CPUのオーバークロックなどしたらそのまま電源gな落ちるかも。 だいたいこのクラスなら850W位の電源を搭載するのが普通だと想いますが? ちなみにハッキリしているCPUで言えばCOr位72630QM TDP45W TB時58W、Intelの文献より。 と考えると37770KがTB時250Wで済むか?? 「41」のエラーの出方の不安定さからしても、電源が理由なら納得が行きます。
お礼
回答ありがとうございます OCは特にしていませんが、電源容量不足が考えられるということですね しかし通常時は Kernel Power41特有の ブルースクリーン フリーズ等はなく 過度な負荷は現在かけたことありませんが ある程度の負荷の状態でも安定した状態で使用可能ですので もしある程度の負荷状態でも電源供給が足りない場合は その時点でも何らかの症状が出るように思えるのですが、現状は起動 再起動した場合にのみイベントログにてKernel power41が確認されてます。
補足
補足ですが、イベントログでの Kernel Power 41ログは PC起動 再起動等をした場合の時間のみ確認されています ので 通常起動後の使用中には Kernel Power 41は確認されていません
お礼
回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい対策の箇条書きで 助かります メモリ電圧等は効果がなかったということで 現在やっていないものが2.3.4.5 ですが 4のMBドライバは調べたところ 最新でしたので問題なしかと思われます 3の電源をシングルレーン仕様 ということですが PC新調直後ですので そちらは要検討です。 メインとして2.5を実践してみようとおもいます