• ベストアンサー

入籍後、1年以上たってから挙式すること

って、常識の範囲なのでしょうか・・? 私は招待された側なのですが、実は入籍後すぐの頃、お祝いとして1万円を渡し、お返しも頂いてます。 なので、もし披露宴まで出席した場合、同じ相手なのに結婚祝いって渡すものなのですか? 手ぶらで行くなんてことはありえないですよねぇ? 無知な私にアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

>手ぶらで行くなんてことはありえないですよねぇ? うーんと、厳密に言うと、「ありえない」どころか、披露宴は手ぶらで(お祝いを持っていかないという意味で)行くもの……のようです。 というのは、お祝いは事前に渡すのが、本来らしいです。 現代は特に、お祝いを品物で渡す場合は、当日になんて持っていっても、「自宅に戻らないまま新婚旅行に行くため、持ち帰れないから、家族に預かってもらう」など、迷惑になってしまうこともあるし、現金でも(その場の支払いの足しにはなるけど)管理はけっこう大変です。 私自身が、披露宴より前にお祝いを差し上げることになった時、「披露宴の受付で、改めてお祝いは差し上げない」と母に言われました。 受付で何も渡さないわけにはいかないから、先に渡さずに、披露宴の受付で渡したいと母に訴えたのですが、さとされました(汗) 私の時も、入籍と披露宴の日程については事情が違いますが、披露宴のちょっと前(の大安を日にち指定)で、現金・品物ともに、お祝いをくださった方は何人もいらっしゃいます。 ただ、ま、入籍の際にお渡ししたお祝い1万円は、「披露宴に招待されていない(出席しない)場合」の金額を目安になさったと思います。 最初から披露宴と入籍にあまり時差がなく、披露宴に出席していたら、2~3万円だったと思います。(食事代などの差です) #2さんも書かれているように、その差額分程度の金額をお包みしたらどうでしょうか。

hitomaru
質問者

お礼

なるほど・・・。納得できる回答を有難うございます!! 是非、参考にさせて頂きます<m(__)m>

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.2

 既に結婚祝いを渡しておられるのですから,本来なら二重にお祝いを包む必要はないのですが,そういう訳には行かないでしょうねぇ。  通常,披露宴となれば,3万円ぐらい包みますよね。この3万円から食事と引出物に掛かる経費を差し引くと,お祝いとして当人の懐に入るのは1万~1万5千円ぐらいでしょう。  既に1万円渡しておられるのですから,食事と引出物代として2万円ぐらい包むのが良いのではないでしょうか。  同じ相手に2度お祝いを渡すというのはしっくりこないでしょうが,お祝いを分割払いしたと思えば納得できるのではないでしょうか?

hitomaru
質問者

お礼

お礼が遅くなり、ごめんなさい。 そうですね、「2万」という数字があることを忘れていたような・・・。 参考にさせて頂きます。 回答、有難うございました。

回答No.1

友達もいろいろ事情があると 思いますよ。 それを常識か、どうかは、 といえないと思います。 挙式って結構お金かかるし。 私の友達は、出来ちゃった結婚で最初は、 世間からみっともないから、 結婚式はしないというふうに(新郎側) なったのですが、次男が出来ちゃった結婚して、 挙式あげちゃったので、長男も出来ちゃった結婚を していて挙式をあげてないからしようかと、 新郎の両親からの申し出でした。 入籍後4年たって、3月に挙式します。 私も入籍後は、あげました、お返しももらってます。 でも、披露宴に呼ばれてるので、 結婚祝いをだしますよ。 披露宴に呼ばれて、結婚祝いを持ってこなかった なんて、話は、聞いたことありません・・・・。 結婚祝と書いてありながら、中身は、 披露宴で食べるお食事代と 思ったほうがいいかもしれませんね。 披露宴とは、仲がいい友達や会社の上司、親戚などに 報告という意味だと私は、考えているのですが。 どうでしょう?

hitomaru
質問者

お礼

んん~難しいですねぇ。報告という意味なら会費制のパーティでもよいのではと思うのですが・・・。 私を招待してくれている友人は、親戚からのお祝いも貰ってる様で、親戚といえば、大半が多額を包んでくれているはず。その親戚の立場の方々はどうお考えなのかなぁとも思ったりします。 結局、お式に出るとなると、衣装やら美容院など出席する側も結構お金がかかる訳です。 やっぱり同じ相手と・・というのがしっくりこないです(^_^.) 回答有難うございました。

関連するQ&A