- ベストアンサー
中2で東大合格の実力?
効率よく勉強させれば中2くらいまでで実をいえば東大に合格する学力をつけられる? みたいなことを言ってたテレビが確かあったような気がします。現に中2(中3かも)でそんなこがいるのだとか。 ただし、普通の学校の勉強では無理でプライベート講師をつけてだけどみたいな話がありましたが。 特殊なカリキュラムを組むと可能なんですか?好奇心からの質問でだから何?って感じかも知れませんが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中3で駿台東大実践模試でA判定とった生徒知ってます。 効率よく勉強させればでは無理です。 自分で効率よく勉強出来るのです。 >普通の学校の勉強では無理でプライベート講師をつけて プライベート講師なんてつけてなかったと思います。 それどころか塾にも行ってなかったと思います。 天性のものですよ。 中3で数学オリンピック日本代表もいますし。 私の長男は高2で駿台東大実践模試で理I, 理IIでA判定取ってましたが、これくらいのレベルなら なら普通にいてました。
その他の回答 (4)
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
高木塾や平岡塾に行くんなら、できるかも。 東大の入試って中学入試によく似てるから。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
中高6年分を2年弱でやるわけではないのです。小中高12年分を8年弱で駆け抜けるわけです。ひとより4割早い。あるいは18年分を14年で済ますと考えてもいい。それなら可能でしょう。灘あたりには毎年居るでしょう。 エンジンはカリキュラムうんぬんより本人の「好奇心」でしょうね、どこまで枠組みを超えて先に進めるか。周りをその手の意識の高い者で固め、競争心を引き出すという点で中学受験は有効。 でもまあそんな話を聞くと、私はバルセロナ五輪で優勝し「今まで生きてきて一番幸せです」と語った当時14歳の少女を思い出します。彼女はその後伸び悩み、あれが生涯のベスト記録のまま現役を終えました。早熟は必ずしも優れているわけでもないし、幸せというわけでもないのかなと思うのです。
- Gouki_Shibukawa
- ベストアンサー率11% (15/130)
1科目だけならば可能かも知れないが、全科目となると非常に厳しい。 上位クラスの国立大学の場合、どの科目もまんべんなく高得点を取らなければならない。 効率以前に、勉強に対する適性が問われるでしょう。適正がない場合はやっても 無駄ですから。 ただ、その年齢で受験の知識だけ詰め込んでも、歪な人間になるでしょう。 他がついてこれなければ、バランスが非常に悪いでしょうから。就職できても やっていけないかもしれません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
いわゆる難関高校の付属中学では、すでに中学校1年で三年間のカリキュラムは終わらせます。 続いてやるのはその応用ですから、特に頭の良い子は中2で大学の入試問題は解けます。 教科書は使わずに、書き込み式のテキストを独自に開発し、使う先生が多いですね。 また、家では一切勉強しないとか。 学校の授業にさえ集中すれば、事足りるようになっているシステムです。 それについていけないか物足りない人が塾や家庭教師を頼みますが、自分より偏差値の低い家庭教師が来ると悲惨なので、系列の予備校に行くケースが多いです。 そういう子は小学校4年あたりで決まります。 小4ですでに22時までの塾レッスンがありますから・・・・。