- ベストアンサー
V模擬とW模擬の違い
タイトルどおりなのですが、どのように違いますか? 聞いたところによるとV模擬の国語には作文問題がないとか? 都立高校の試験は記述式がかなり出ると聞いていますが… 内容には違いがあるのでしょうか? どちらを受けるのがいいのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足ですが、Vもぎにも作文は出題されますよ。理由は簡単で、『千葉県の公立高校では作文が出題されるから!』です。 あと、千葉寄りの都立高校でも私立同様Wもしの方が精度が高く、東京寄りの千葉県立高校でも私立同様Vもぎの方が精度が高いと思います。 Wもしは申し込み店舗や会場の関係上どうしても都内の中学生が受験するケースが圧倒的に多いし、Vもぎの場合はやはり申し込み店舗や会場の関係上千葉県内の中学生が受験するケースが多いですしね。 あと、やはり最もWもしとVもぎとでは大きく違うのは『社会』です。各都道府県の公立高校はどうしても社会は『地域ネタ』が出やすいですから。地理でよく出てくる問題に山間部の等高線が書いてあって、1/25000の地図や、1/50000の地図がよく出るというのは知っていますか?都立高校だとどうしても奥多摩系の山間部が出やすいですし、千葉県の公立高校だと房総半島系の山間部が出やすいですからね。 あとは、都立の地理には関東ロ-ム層やら、園芸農業・近郊農業、ドーナツ化現象、地盤沈下問題、京浜工業地帯が出やすいでしょうしね。千葉だと工業では京葉工業地域、内房の木更津・君津・富津市のコンビナート、農業では八街市のピーナツ生産高日本一などなど、地理は本当にその地域に根ざした問題が出題されますしね。 歴史も都内独特の教科書には出てこない歴史があるでしょうし、千葉にも千葉特有の歴史があると思います(千葉だと有名なのは佐原市出身の伊能忠敬など)。だから地域性を考えてWもしとVもぎを使い分けるとよろしかろうと思います。
その他の回答 (1)
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
家庭教師派遣会社勤務です。 うちの生徒さんにはこう指導しています。Vもぎは主に千葉県立そっくり模試と考え、Wもしは都立そっくり模試と考えて受けなさいと言っています。 Vもぎの場合は千葉県に本部があり、Wもしは都内に本部があるため、申し込み店舗の分布が前者は千葉県に固まっており、後者は都内に固まっている為、やはりVもぎは千葉県内の高校を受けるときにデータが参考になり、後者は都内の高校を受けるときにデータが参考になります。 問題になるのが『東京寄りの千葉県(主に松戸・柏・市川・船橋・浦安)』と『千葉寄りの東京(主に足立区・葛飾区・江戸川区・墨田区・江東区)』在住の私立高校の合否判定でしょう。私はうちの生徒には、例えば「江戸川女子高を受ける予定なら、Wもしを受けろ」といいますし、「市川学園高を受けたいのなら、Vもぎを受けろ」といいますね。 ゆえに、もしも都立高校を受けるのなら、やはりWもしの判定の方が精度的に高いと思いますし、千葉県立高校を受けるのなら、Vもぎの方が精度が高いと思います。 こんな感じでよろしいでしょうか?
お礼
参考になりました、ありがとうございました。 当方東京の西部に住んでおりまして、塾でも学校でもW合格もしの案内をいただいてきていまして、それしか受けた事がありませんでした。たまたま受験校で一緒になった千葉よりの都内の子はVもぎだったそうで、娘もどう違うんだろうねぇ。。と 都内生で、都立志望の場合はW合格もしの方がより精度が高いと言う事なのですね。 回答をいただきありがとうございました。