- 締切済み
わたしって変なんでしょうか?
今大学生なんですが、友達との関わり方でちょっと悩んでいます。 二人でいる時は大丈夫なんですが、私を含め3人以上でいる時になぜか気後れしてしまって、全然話さないで聞き役に回ったり、わたしはこの場にいていいのだろうか、と窮屈に感じてしまいます。 例えば同じ部屋に住んでいるルームメイトが別の友達を部屋に連れてきた時、3人とも顔見知りで仲良くしているのに、なぜかわたしはここにいていいのかな。どういう態度をとればいいんだろう。と考えちゃって、結局その状況から逃れたくて一人で音楽を聴いて自分の世界に入っちゃったりします。。 二人が一緒にご飯を作ろうということになった時も、手伝った方がいいかな。でも私は入らない方が二人にとっては楽しいんじゃないか。でも何もしないでいると感じが悪いかな。など、考えすぎてしまいます;; もしも自分が相手の立場だったら全然迷惑だとも思わないし、向こうの方から話しかけてもらえればこっちからも話しかけやすいのにって思うんですが、なかなか行動に移せません。 何が原因なのかを考えてみたときに、二人とも日本人ではなくてわたしが少し壁を感じている(わたし自身も壁を作っている)のと、もしかしたら私がプライドが高くて、輪の中心にいないとやりづらい、または人に合わせることが苦手、話し下手なのかなって思ったんですが、みなさんはどう思いますか?どうすればうまく行くと思いますか? 率直な意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eimotosubal
- ベストアンサー率31% (51/162)
回答に返事をありがとうございます。 やっぱりそんなことがあったか。 きっとそれ関係してると思うよ。 だけど相手を知る事である程度回避できるんじゃないかなと思う。 今回の場合だとその外国人さん2人の事をね、もっと1:1で相手を知れば良いと思うな。 3人で居る時に知ろうとする歩み寄りも大事だね。 少なくとも、お互いの事を知っていなければ最初から除け者にしようとする人こそいないでしょう。 (よっぽど外見が怖いとかそういう理由がない限りはw) おそらくある程度お互いがどういう人間か知っているからこそ、立ち位置が決まってしまうわけで。 その場合、あなたがどのようにふるまっても同じように「ぼっち」になってしまいますし、すぐわかります。 ムッカー来ますけどね、そんな相手とは下らないから付き合わなきゃいいんですよ。 他に良い友達になりえる人がきっといますから、そっちとの付き合いを積極的に大事にするべきではないでしょうか。 今の私にはそう思える友達がいます。 私があの時悔しい思いをした様に、少なくとも私と一緒にいる人が同じ思いをしなくてすむような気配りをしますし、そういう配慮をする事によって同じような考えの人間が集まってきますよ( ^▽^) ルイトモですよね! 3人で仲良く~~をイメージしてたら、森三中を思い出したよ!!!
- eimotosubal
- ベストアンサー率31% (51/162)
もしかして昔にそういうトラウマがあるんじゃないですか? 私もあなたと同じように緊張しやすいです。 ならない事もあるんですけれど。 2人だと意見が合わなくてもお互いに合わせる事が出来ますが、3人だと1人が意見合わないと意見の合う者同士がくっついてしまい、もう1人が疎外感を味わう事になります。 私の過去のトラウマはこれがもっとひどくなった感じ。 これは高校時代の話。 2人で遊んでる時はとても気の合う友人だったのですが、帰り電車で3人目が偶然入るとソッチの子に100%合わせてしまって、私の事を3人目が「何言っちゃってんのこの人ぉ~~w」って感じでいじりはじめるんですよ。 私はぶっちゃけいじられキャラじゃないんですが、その3人目の人はいじりたくてたまらないみたい。 私は気分悪くなるだけでなく、それを知ってるはずの友人は3人目に合わせて「さぁ~~~www」とか言いはじめ、2人で一緒になって私を阻害しはじめるだけでなく、2人でお喋りしはじめます。 そこで私が横からコメントしても、「え、何w 聞いてたん?w」とか言われたり、または普通にその2人からは返事来るんですが、意見が合わないと「またこの子変な事言い始めたんですけどwwww」と言い始める。 私はこの状況が非常にムカついて3人で居るのがとてもつらくなりました。 因みにそのせいでもともと仲の良かった友人の事も不信になり、その子の素行が他にも悪かった為こちらから勝手に関係を切る事になりました。 そんな事があると、3人になる時に入って行くのが怖いという事になります。 あなたは違いますか? もしそうなら、今後の解決方法が変わってくるかもしれない。
変だ
- BODYCHANGE
- ベストアンサー率21% (229/1053)
おはようございます。対人のお悩みですね。 >私がプライドが高くて、輪の中心にいないとやりづらい ↑これは違うと思いました。プライドが高くて自己中心的な人は「二人がご飯を作ろうという時も手伝った方がいいかな?私は入らない方が二人にとっては楽しいんじゃないか?でも何もしないのも悪いかな?など考えすぎてしまいます」なんて考えませんよ。「自分に周りを合わさせる」これが自己中心的な人の発想です。 質問者さんは、物凄く人の顔色をうかがってしまうんですね。そこには「人に嫌われたくない!」という深層心理が存在する場合があります。質問者さんの考え方にもそんなものが感じられます…。 最近思うのですが、いくら嫌われないようにと相手の気持ちを先読みしたって、それが当たっている保証は無いわけです。つまり、考えても考えても不正解…な事も有り得るのです。ならばアレコレ考えるより楽しんでみませんか?会話だって不必要に黙ってるより参加して楽しむ、気持ちに無理が掛からない範囲で。 >人に合わせることが苦手、話し下手なのかなって思ったんですが ↑これも違うと思います。だからきっと出来ると思いますよ(^^)
お礼
回答ありがとうございました。 なんだかBODYCHANGEさんにわたしの思う原因を否定してもらって安心しました。どこかでそんな自分にはなりたくないと思っていたんでしょうね。 でも冷静になって考えると、わたしは表ではだいぶ人に気を使うんですが、内面では結構反対のことを思っていたり、自己中心的な考え方をしていたり、とにかく本当の自分を抑えて接していることが多いんです。それが結構ストレスになっているのかなって; 確かに人には嫌われたくないです; 周りが自分をどう見ているか、どう評価するかがとても気になります;; 先読みしても相手の気持ちはどうやっても覗けないですもんね; もうちょっと気楽に、自分を抑えすぎずに人と接せられたらなと思います。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます。 率直な意見としては、chacochan22さんは自分に自信がないんじゃな いでしょうか。 料理のことについても自信があれば友達に「日本流を教えてやる」と なって中心人物になりえる(もしくは「日本料理は任せろ」)と思う のです。 もしそうなら、相手が先輩の立場ならそれでもいいかもしれませんが、 同じ立場ならあくまで同じ立場で活動すべきだと思います。それが力量 不足からくるものなら、負けずに頑張れば良いと思うのです。 「今日のメイン料理は私が作るよ」と言ってみてはいかがでしょうか。 世界が変わるかも知れませんよ。 それと聞き上手は立派な技能です。きちんと聞き役にまわれていれば 友達は気にしていないかも知れません(むしろ聞き上手レベルになっ ていれば「あいつがいれば会話が弾む」と考えているかも知れません)。
お礼
回答ありがとうございました。 確かに自分に自信なんて全然ありません; 料理は全然得意じゃないしあまりしないので特にそうですね; 料理以外でも自分の得意分野にしても、自分の実力を疑ってしまってなかなか人前で披露することができません。 でも積極的になると確かに世界が変わるかもしれませんね。もうちょっと自分を出していけたらなと思います。
お礼
トラウマですか‥ 自分では思い浮かばなかったんですが似たような経験あります。 今の今まで思い出さなかったんですが、いつも一緒に帰っていて二人でいる時は仲良しなのに、後からその友達に新しい友達ができて、その子も一緒に帰るようになってからはわたしは毎回アウェイな感じでした( ; ; ) 帰りのバスでもわざわざ男子の前でその子にばかにされたりだとか、最初から仲の良かった子と二人で帰る予定だったのに、いざ待ち合わせ場所に行くとその子と新しい友達が二人で先に下校しているところを目撃したり。。 3人以上になると(特に3人)なにか引け目を感じてしまうのはそのことも原因にあるんですかね;