- ベストアンサー
アメリカ人の中に一人だと気後れしてしまいます
ただいまアメリカの大学に留学しています。 少しずつこちらの生活にも慣れてきて友達もできましたし、英語の方も少しは上達してきているように感じます。 ただ、皆アメリカ人で留学生は私1人、という状況で遊びにいくと、どうしても聞き役になってしまって、上手く会話に参加できていないように感じてなりません。 折角いろいろ向こうが話しかけて来てくれても、笑って相づち打って終わりというか、上手くリアクションがとれないのです。 打っても響かない奴だな、と我ながら思います。 留学生同士だとまだ少しは話は弾むのですが、やっぱりネイティブの方のスピードは早くてついていけてないか、気後れしてしまっているのかもしれません。 かなり漠然とした質問で申し訳ないのですが、何か上手く会話を弾ませるコツなどありましたらお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まったく同じ経験があります。 話をつなげたくても、英語の単語考えてるうちにテンポがズレてそんな間に話題が2つくらい先にいっちゃってたりして(^^;) 1人、2人、3人・・・と本当に親しい友人が増えていくにつれ解消されていくとおもいますよ。 こういうジレンマの中にいると言うのも、いい経験です。 たとえば、日本に帰ってきたとき、日本人ばかりの中に外国人がいたとして同じような状況にあったとき、スピード落として話したり、わかってなさそうなら説明付けながら話したりと、そんな風に役立てていただきたいと思います。 すぐ慣れますよ。どんどん色々な場所に参加してください。
その他の回答 (5)
- yuranyan
- ベストアンサー率40% (44/109)
私も留学していたのでその気持ち分かります。 他の人も指摘していますが、質問するは良いと思います。親、兄弟の事、テレビ番組の事、映画、音楽の事、ファッションの事、政治の事など、何でも質問してみれば良いと思います。私が留学したての頃、面食らったのはアメリカ人って(人によりますが)、プライベートな事べらべら話すな~って思いました。質問しているとべらべら話してくれる人もいるのでそれで繋げて、聞いている内の上手くなっていくと思います。急に質問を変えて、会話の内容が全然違う方向に飛んでもいいと思いますよ。日本人だと、会話の流れを大事にしがちですが、アメリカ人って結構飛んでもついて来てくれたりするので。 私の場合は、柔道が出来たので、柔道クラブで教えたり、それの集まりに行ったりもしました。自らの得意分野だったので、話をする、友人を作るなどで、とても役に立ちました。寮ではpaper提出前に英語のチェックを頼んだり(死活問題だったので、出す前に必ず誰か捕まえてみて貰っていました)、飲みに行くのに強引に連れて行って貰ったりしていました。 Fresh manですと、高校出たてのまだ子供っぽい人が多いですが、少し上の学年の人の方が話し易いかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、質問すれば向こうが答えてそれで話は繋がっていきそうですね。 頑張ってみようと思います。 少し年齢も上の方の方が確かに話し易いです。落ち着いていて。^^ がんばりたいと思います。ありがとうございました。
- 2007Taro
- ベストアンサー率47% (24/51)
言葉だけではなく、生活習慣も慣れ親しんだものではないので、アメリカ人の中に自分ひとりだけの状況は、緊張したり気後れすることは当然だと思います。 まずは、一対一で会話する機会をもっと豊富に作り、たいていの話題ならばどうにかなるというまでの自信を作り、次第に複数を相手に会話する機会を増やすのがよいのではと思います。 一対一の場合は、相手に会話する気持ちがある限りあなたの理解度を感じながら話すと思うのです。アメリカ人数人が集まると、それはどうしても薄くなるので、会話に付いていくのは数段難しくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、一対一だとさほど緊張せず喋れると思います。 できるだけ会話する機会を増やしたいと思います。 ありがとうございました。
- tuyu0neko
- ベストアンサー率40% (4/10)
こんにちは。頑張ってますか? あなたが留学生であることは皆が分かっていることですので 聞き取れない、テンポが速くてついていけない、という時は ハッキリそういうのがいいと思います。 まだ慣れないネイティブ会話の中で自分から話題を振っていくなんて ちょっと度胸がいると思います。 そこに神経を使うより、相手の会話に割り込む感じで、図々しいくらいに積極的に 参加していくほうがうまくいくのでは。 会話の流れで、切り出しづらい気持ちは良く分かります。 でも分かった振りして、適当に流してしまうクセがつくのが一番良くないです。 面倒くさいやつだなと思われるくらいでいいです。 学生同士なんですから(社会人になるとこうはいかない)。 その方が「アタリのあるやつ」と逆に思われるわけですよ。 そうしているうちに必ず一人くらい、あなたの面倒をみてやろう・フォローしてくれそうな人が現れます。 そしてその人と友達になれれば、更に会話のレベルも上がるし 生活が楽しくなると思います。 留学生活は一生続くものではありません。 今しかないのですから、どうぞ頑張って下さい!!
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですよね、図々しさが足りないんだと思います。 何か、言おうと思った事もついひっこめちゃうんですよね。 話してる内容が分からないというより、意見を言うタイミングが掴めないんです。なんか考えてるうちにもう次の話題に言ってるという。。。もうちょっと考える/喋るスピードをあげないとな、としみじみ思うのです。 折角留学してるんですから、旅の恥はかきすて、ぐらいの勢いで、妙でも変な相づちでもどんどん会話に切り込んでいきたいです。 ありがとうございました。頑張ります。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
そうですね。気後れします。 私もそうでした。でも数学の試験で最高点をとってから変わりました。数学の苦手な生徒に教えてあげ頼られるようになったのです。 私の友人で水泳のうまいのがいましてそれで人気が出たという人もいました。また空手初段の男もいまして英語は下手だったのですが暇なときに空手を教えてあげて一目置かれていました。 何か語学のハンディを覆す特技があれば、気後れすることがなくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 英語力不足を補えるような特技があれば、気後れしない、というのは新しい考えです。そうですね。自分は外国人だけど、これは普通のアメリカ人よりできる!ってものを見つけたいと思います。 ありがとうございました。頑張りますね。
- nico3949
- ベストアンサー率0% (0/3)
私はアメリカに住み初めてもう長いですが、気持ちわかります。 日本人の少ないエリアに住んでいます。 長く住んでわかったのは アメリカ人の中にも英語が不得手の人と話すのがめんどくさい人と、そうでない人がいます。もちろん、相性とかもありますけど。めんどくさいタイプの人に上手くリアクションとかしても空振りの時があります。 中には、ちゃんと相手の話を聞いてますよーというフレンドリーな態度をとっていれば、それだけで喜んで話続ける人もいます。聞き上手になるってことかなあ...。 >何か上手く会話を弾ませるコツ 受け身にならないで、相手の事を質問し続けると会話は意外とはずみます。たとえば簡単なとこだと「どこ出身?」「なんでこの学校に決めたの?」「兄弟は何人?」とか...。そういうこと話していくうちに、自分と共通項見つけてもりあがったりとか...。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、英語が得意で無い人との関わりを煩わしいと思ってるのがアリアリと分かる人と、そういうのを気にしない方とはっきりしてますね。 幸いにもそういうのをあまり気にしない人達とお友達になれたので、遊びに行ってるんですが、如何せん「お客様」って感じから抜け出せません。 聞き上手、になるのがまずは第一歩ですね。 質問でもできれば少しは会話も弾むかもしれませんね。 簡単な事でもいいのでがんばって聞いて行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 その通りです。テンポがずれてつい言いたい事をいうタイミングを逃してしまうんです。 慣れて行けばもうちょっと早く対応できるようになるのか不安でしたが、これも貴重な経験ですよね。 確かに、今後日本に帰った時、もの凄く外国人に親切にしそうです。自分の事と照らし合わせてしまいそうです。 ありがとうございました。頑張ります。