• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今更オープンリール?)

オープンリールデッキの購入を考える

このQ&Aのポイント
  • 再生機が壊れて修理不能になり、聴くことができないオープンリールテープがあります。
  • ヤフオクでオープンリールデッキを見つけ、購入したいと思っています。
  • 中古品ばかりで本格的なオープンリールデッキを見つけるのは難しいですが、リールが回転する様子にワクワクします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ちゃんとした」というのが新品で、という意味であれば、もう入手は不可能です。 中古品を購入するしかありません。 ただ、TEACの製品であれば今でもメーカー修理/メンテナンスの対応が可能です。 参考 TEAC修理センター(MTS株式会社) 会社Web http://www.mts-sv.co.jp/ 修理可能製品一覧 http://www.mts-sv.co.jp/tapedeck.htm メーカーメンテナンス済みの中古品を販売している業者もありますので、そちらからの購入を検討されてみては如何でしょうか。 参考(一例) http://www.soundheights.com/s_12.html 以上、ご参考まで。

renewallife
質問者

お礼

残念。 メカの中古はちょっと不安があります。 ヤフオクで完動品を買っても、きっとすぐにご紹介頂いた修理センター行きとなりそうです。 ヤフオクでティアックX-1000Mを見つけましたが、出品者さんは相当強気の開始価格でしたのでとても手が出ません。 業者の方が多少安心ですが、どうでしょうね。 でも、ティアックには修理センターがあるとのこと、貴重な情報をありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

再び、iBook2001 です♪ お礼を書き込んでいただきありがとう御座います。 さて、、、 「X10Rは2トラ38では無かったでしたっけ。2トラ19?」 おいおい”と突っ込み入れちゃいます(笑) X-10Rは9.5と19の2スピード、「R」が示すようにリバース機ですので、4Tr/2chの製品です。1000Rとかより古い機種なのでEEテープ(カセットで言うクロム、タイプ2)には未対応でした。 ただ、dbx-IIのノイズリダクションを組み合わせて、、(今に成るとそういう特殊なノイズリダクションを使った事が正常な再生に問題も大きい部分、) オープンリールデッキはまだまだファンが多くてTEACだけとは言え対応してくれるのはありがたいもの。私の父の知り合いが昔の8ミリカメラの映写はもう20年も前から「どこのメーカーも修理や調整を止めた、どこか壊れたらおしまい」と残念顔で言っていたのを思い出します。 MDとかはもうオワリ。今MDを利用している人、10台の思春期にMDに音を記録した人、これから利用出来る環境はかなり難しいかと思いますが、機械式蓄音機とまでは言えないと思いますが、まだまだ一部のオープンテープデッキファンは居ますし、そう言う中で簡単では無くとも使い続ける事は出来る可能性が高いと思います。 アナログ録音は面白い。そして、今はPC等でギターやベース等の音色に昔の真空管アンプシミュレーターを多用する場面も多い現実。 大きいオープンデッキを使うのはそれなりの苦労も有るはずですが、それ以上に楽しめる部分が多いと思いますので、沢山流通した製品からチョイス。販売台数が極端に少ないと思われる超高級機以外の方で楽しんでみるのが良いと思います。

renewallife
質問者

お礼

>「X10Rは2トラ38では無かったでしたっけ。2トラ19?」 >おいおい”と突っ込み入れちゃいます(笑) > >X-10Rは9.5と19の2スピード、「R」が示すようにリバース機ですので、4Tr/2chの製品です。 あ、そうでした、勘違いしてました。 で、早速ティアックX-10Rの「完動超美品」(どこまで本当か分かりませんが)をヤフオクで落札してしまいました。 >1000Rとかより古い機種なのでEEテープ(カセットで言うクロム、タイプ2)には未対応でした。 そうですね。でもEEテープってあまり普及しないうちにオープンリールデッキ自体が消えていったように記憶しています。 MDでは名器は存在しませんね。ディスクがケースに収まっているので扱いやすいですが。オンキヨーとソニーがだけががんばってますね。 さて、ある程度の不具合を覚悟しつつ、X-10Rが届くのを待ちます。レコードコレクションをカートリッジ別に録音したりして楽しめそうです。

noname#180536
noname#180536
回答No.3

ちゃんとした物=使える物で良いならまだたくさん出回っています。 ちゃんとした物=新しい商品でしたら30年以上も前に終了しました。 うちにも松下電気産業の完動品はありますよ(定期整備済)  Technics RS1700uですから1979年の最終モデルです。   参考URL http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/rs-1700u.html テープも未開封がまだ残っていますよ(アルミリール付1巻9000円前後だったかな)  あのテープ走行を見ながらの音楽鑑賞は最高ですが消費電力が100W超えですから使用中は熱いですよ。 デッキ本体を購入予定ならオークションでしか手に入らないでしょう。 デッキは古いですがつくりが頑丈ですし使っている方もファンの方ですから機器は良い状態が多いです。

renewallife
質問者

お礼

>Technics RS1700u わー、ほしー。私がヨダレを垂らして憧れていたデッキです。 >デッキ本体を購入予定ならオークションでしか手に入らないでしょう。 やっぱりそうですか、、、 きっとメンテに出さないとダメでしょうから高い買い物になりそうです。 >デッキは古いですがつくりが頑丈ですし使っている方もファンの方ですから機器は良い状態が多いです。 晩年の頃のオープンリールデッキはきっとオーナーが手放さないんでしょうね。 オークションを見ても私の欲しいTechnics RS1700uやX―1000M(R)はなかなか無いです。 あっても人気機種なので落札できそうにないです。 あきらめようかな、、、でもほしー☆ ご回答ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして♪ 私も以前、あの豪快に回るのが好きになり、中古ですが、入手して何年も使った事があります。 店のBGMにと、1日9時間、約3年も使ったらさすがにあちこち不具合が出て、その後数年休眠、去年、知合いがネットオークションでオープンデッキ入手したけど使い方とか良くわからないから、と相談されてこれ幸いと私のトラブル機も進呈した上で、あれこれ教えてきたりしましたよ。 何しろ、予備知識もなく4台(テアック2台、パイオニア、赤井)も入手して、録音済みテープも50本以上、テープ速度とかトラック数とか以前にテープの裏表すら分からないというのには参りましたぁ(笑) 私が進呈したテアックのX10Rも含め5台を部屋に並べた状態は見応えたっぷり。 まだまだファンもいますので、テアック社だけは修理可能機種はこれからも修理する方針ですので、テアック製品の中から比較的近代機種を選択すれば、使い続けられると思います。 ただ、販売量が多くなかった業務用機種や特殊機種は敬遠した方が良いかもしれません。

renewallife
質問者

お礼

父が所有していたオープンリールデッキ(当時で言うテープレコーダー)はモノラルで散々いたずらをしてテープに指を挟んでしまったり、完全な私のおもちゃでした。 FMエアチェック用に欲しかったのですが、学生でしたので買えませんでした。 夢にまで見たオープンリールデッキですが、オブジェとはしたくないので気長に探したいと思います。 ところで、X10Rは2トラ38では無かったでしたっけ。2トラ19? EEテープなんてのもありましたが、今では中古でも入手不可能でしょうかね。 晴海のオーディフェアでティアックのオープンリールデッキが大量に展示してあったのは圧巻でした。 >テアック製品の中から比較的近代機種を選択すれば、使い続けられると思います。 そうすると修理代込みの価格を考えて入手しないとダメですね。きっとヘッドも摩耗しているでしょうからヘッドの交換も考えると結構な買い物になりそうですね。 早速のご回答ありがとうございます。