• 締切済み

親近感は呼び方に表れているのでしょうか?

私は苗字、名前、あだ名さまざまな呼び方で呼ばれます。所属するグループによって呼ばれ方は様々です 私の仲間の中に、一人だけ苗字で呼び、他の人達は名前で呼び合う友達グループがあります。苗字で呼ばれている子の苗字はそんなに珍しいものでもないし、名前で呼び合っている子達の名前が珍しいわけでもありません。 何でなのかなといつも疑問に思います。 やはり親近感は呼び方に表れているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

  私は大概の人に苗字で呼ばれています。   高校生、と言う年齢もあるかも知れませんが 一番仲の良い子達のグループでは、私含め4人ですが 私以外の子は皆名前で呼び合っています。 特に珍しい苗字でもないです、でもあまり聞かない苗字かも知れません。   中学の頃の友達も皆私の事を苗字で呼びます。 後輩等では○○(苗字)さんや○○(〃)姉さんと言う風に呼びます。 ただ、小学校の時の友達は皆名前で呼びます。   自分は苗字で呼ばれる事が一番多いので 苗字で呼ぶのが一番親近感が沸く呼び方なんだ、と 自分はこう解釈してますが、実際はどうかわかりません。 仲が良ければ良いほど苗字で呼ぶと考えています。   ただ、自分は先輩や尊敬している人には苗字+ 男なら"くん"、女なら"さん"等を付けます。   ただ、仲の良い先輩や、好いている人には ○○(名前)+男なら"くん"、女なら"ちゃん"付けになります。 特に年も気にしない好きな人ならばあだ名を付けちゃいます。 あだ名を付けたら一生その呼び方で呼びます。笑  

回答No.2

私は、36歳、女性ですが、おつきあいしていた方が、いましたが、名前で、よばれることは、なく、「あなた」と、呼ばれていました。 5年くらい、おつきあいしましたが、別れました。 また、 自分の、例で、いうと、20代後半のころに、 名前で、呼んでいた友達を、あえて、名字に、変えて、呼んでいたことも、ありました。 その、友達は、結婚したいと、思っている方がいて、結婚したら、名字が、変わるので、 です。 友達は、最初、嫌がっていましたが、理由を、説明すると、うれしそうに、していました。(まぁ、母親の、ご友人の、方を、少し、真似したと、いうのが、ほんとうの、ことですが、、)

noname#182988
noname#182988
回答No.1

キテレツ大百科で判断すると、 ブタゴリラは完全にいじめられていますね。まあ漫画なので、あれですけど。 私は、親近感は呼び方に表れていると思います。 尊敬する人は、~さんという言い方をします。 尊敬する人にあだ名や下の名前は付けない。(かるがるしいから) そして、 距離が遠く感じる人にやっぱり下の名前で呼びづらい。あだ名もつけづらい。 だんだん距離が近づいていって、、ある一線を越えると下の名前で呼んだりするのかもしれませんね。 ただ、距離がちかければ近いほど仲がいいかっていうとまた別の話だったりするから、複雑ですよね。微妙な距離感がある人が、僕は好きだったりします。 そういう感覚を、グループが察知して、そういう一人だけ苗字ってことになれば、そのグループってすごいいい関係だなっておもいます。(もちろん一人だけ避けられているってこともありえます。) つまり、親近感は呼び名に作用すると僕は考えていますが、それだけを持ってグループ間の関係を整理しようとおもうと、間違う場合がある。 ということが僕の回答です。 参考になれば、嬉しいです。

関連するQ&A