• ベストアンサー

名医に手術をしてもらい失敗しました。

親が、よくテレビや本であげられる名医に腰の手術をしてもらったのですが大失敗しました。 今、5分と立つことができません。親が大変なショックを受けて鬱状態です。 転院を勧めているのですが、「手術してもらった先生は名医だから」と言って聞きません。 失敗しているのに「名医だから」と言っているのです。それでいて、痛い痛いとうめいています。 名医に手術をしてもらっても、手術失敗された方はいますか? その場合はどうしましたか? 切実な悩みです。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reo-100
  • ベストアンサー率100% (15/15)
回答No.11

NO.10です。少しばかり補足です。 現時点で、まだセカンドオピニオン外来受診をされていないご様子ですので、誤解のないように書かせていただきます。 例えですが、私がA病院を受診した結果、「胃がんであるが、手術はもう無理」と言われたとします。「手術は無理って納得いかない」と考えた時、 1)B病院を受診していろいろ検査をしてもらい、その結果をもとに改めてそこの先生に診断してもらう 2)A病院の検査結果を持っていって、その結果をもとにB病院では検査を受けずに治療方針の相談をする ことができます。セカンドオピニオンとは、2)の場合のみを意味します。 つまり、主治医の了解なしのセカンドオピニオンは本来存在しない訳です。上記1)の場合、A病院からの紹介状があってもなくても、B病院への受診は可能です。日本の医療機関はフリーアクセスですから。しかし、1)のような受診はセカンドオピニオンとは言わないのです。このあたり、誤解されていることが多いです。 >>主治医が了解していない場合 >こういう場合もあるんですね。怖いです。 患者側のセカンドオピニオン外来受診の希望を、医師側が断ることはありません。転医やセカンドオピニオンの希望があれば、正当な理由がなければ医師はこれを断れないからです。セカンドオピニオンを受ける側の病院がいろいろな判断するためには、現在かかっている病院の資料提供が必要ですよね。ですから、いわゆる「仁義」を通して来てくださいと言うことなのです。 次の治療の提案がないと言うことも、「経過を見ること」が最善の場合もあるので、受診の際よく聞いてみるのがよいでしょう。それで納得いかないときにこそ、セカンドオピニオンの意味があると思います。 私は質問者様を責めるつもりはありません。 ただ、医療(に限りませんが)は、人間と人間の関係が大事になります。手術の結果が思わしくなくても、その関係がうまく行っていれば受け入れられることもあるでしょう。 ここまでのご質問や回答を読めば、名医側が誠実でないとも思えます。関係も思わしくなくなっているのでしょう。ですが、名医側としても、「ちゃんと説明したはずだ」、「起こりうる合併症を失敗と考えられて心外だ」と思っているかもしれません。(実際、合併症と失敗とは全く違うことなので。) セカンドオピニオンを求めるのは患者側の当然の権利であり、医師側に拒む権利はありません(むしろ答える義務があります)。もちろん転院を断られるなどのご心配もいらないと思います。しかしながら、権利の主張などが表に出てしまうと、関係がさらに崩壊してしまうでしょう。 決して上からものを言うつもりではありませんが、そのあたりをご勘案されて、冷静に対応されることをお勧めいたます。

inokotira
質問者

補足

本当にありがとうございます。 色々考えております。必ずご報告いたします。 私の中では信頼はゼロなので速やかに転院したいのですが、 老齢の母は昔の人なので医者を「先生様」と呼び、抜け出せません・・ 転院をお願いしたいと言って普通は紹介状を書いてくれるものなのでしょうか。

その他の回答 (11)

  • reo-100
  • ベストアンサー率100% (15/15)
回答No.12

No.10です。 転院についてですが、No.11でも書きましたように医師側には断る権利がないのです。面と向かって「あなたが信頼できないから」、とかいう理由を言われては良い気持ちで書いてくれませんでしょうけど、それでも書くのが義務といってよいでしょう。 気持ちを抑えて、「(経過観察以外に)他の方法がないかを別のところでもう一度診ていただきたいです」など、当たり障りの少ない理由をお考えになり、お願いしてみてください。セカンドオピニオンでも同じです。 ある程度大きな病院への転院を考えられるかと思いますが、それなりの病院規模のところでは、受診の際紹介状は必須です。部長クラス(それが“名医”かはわかりませんが)に診察を希望するなら、主治医(前医)に病院の病身連携室を通じて予約を取ってもらう必要があります。 そのようなお願いもしにくいのであれば、近くのかかりつけの先生経由でお願いする手もあります。かかりつけの先生に受診し、そこから転院希望の病院(の先生)に診察予約を取ってもらうのです。この場合、今の「名医」先生に何の断りもなく受診することができます。ただ、新しい受診先はどういう状態(術前検査や手術方法、術後検査)でこうなったかがわかりません。 そいじゃあ、どうすりゃいいかというと(裏技的になりますが)、新しい受診先で関係がうまくいかなかったことをマイルドにお話して、受診先から元の病院の名医に「状況照会」をしてもらうことができます(面倒くさがられることもありますが)。この手を使うと元の病院には戻りにくくなってしまいます。 でも、やはりお母様のお気持ちが第一です。それを無視して転院のお話を進めると、結局はお母様自身がお悩みになられるかと存じます。お母様と質問者様との関係までが悪くなっては元も子もありません。よくよくお話合いくださいませ。

inokotira
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 無事、紹介状を書いてもらいました。 本当に心に寄り添っていただき、大変感謝しております。

inokotira
質問者

補足

本当に助かります。 非常にありがとうございます。 来月予約を入れました。 その前に親と話して説得してみます。

  • reo-100
  • ベストアンサー率100% (15/15)
回答No.10

ご質問の題名が気になったので読ませていただきました。 No.6様のご回答以上に追加するようなことはありませんが、遅ればせながらご参考になればと思い書かせていただきます。 「手術の前と比べて状態が悪い」ということが事実なら、お母様と質問者様のご心労は如何ばかりかと存じます。ただ、手術が成功すれば状態が良くなるのかといえば、必ずしもそうとも限りません。「脊柱管狭窄自体は改善しているけれど、手術操作の影響や合併症で他の症状が生じた」ということもあるからです。 その後の経過をみているだけで改善する場合もあれば、そうでない場合もありますので、「手術は成功したけれど、満足がいかない」状態になってしまうこともある、ということなのです(納得はいかないですけど)。昔に比べれば、手術や検査で生じるリスクなどについては事前に説明されるようになっています(インフォームドコンセントってやつです)。しかし、事前にすべてのリスクを患者側に理解せよというのも不可能です。 ですから、「失敗してこうなった」という気持ちはひとまず横へ置きましょう。 その上で、NO.6様のおっしゃるように、今の状態を一度他のドクターに相談してみる方向でお母様とご相談されるのがよいでしょう。お母様の同意がなければ、その名医の先生だってセカンドオピニオンを受けるための資料も紹介状も書くことができません。手術結果についてのセカンドオピニオンであれば、「紹介状(診療情報提供書)、術前の検査結果、手術記録、術後の検査結果」が必要になるでしょう。 ただ、セカンドオピニオンは「診察」でなく「相談」です。主な病院のセカンドオピニオン外来を紹介するページを参考にされるとわかりやすいですが、下記の場合受け付けてくれないことがあります。 ・主治医が了解していない場合 ・主治医に対する不満、医療過誤および裁判係争中に関する相談 ・特定の医師・医療機関への紹介を希望されている場合 ・相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・レントゲンフィルムなど)をお持ちでない場合 ・相談内容が専門外である場合や予約外の場合 ですから、質問者様の場合も「手術に対しての不満の相談」ではなく、「手術をした後に症状が残っているが、その治療方針についての相談」というようにお考えください。また、セカンドオピニオンには健康保険の適応はなく、病院によって差はありますが1時間31,500円(もしくは30分15,750円)前後の相談料(税込)が必要です。費用もかかるので、現実にはあちこち行くのは考えものです。事前に行きたい病院のセカンドオピニオン外来受診窓口で対象疾患をご確認ください。多くの場合、主治医(この場合名医さんですね)側からの申し込み(予約)が必要なはずです。 また、お母様が一緒に行かれようが行かれまいが、あくまで相談のみですので新しく検査は行いません(ここのみNo.6(No.9)様のお答え修正です)。検査をする場合はその病院にあらためて受診する(転医という形ですね)ことになるので、セカンドオピニオンの紹介状でなく別の紹介状が必要です。病院によっては転医目的のセカンドオピニオンは受け付けないというところもあります。 いずれにせよ、お母様の症状が軽快し、質問者様も安心できる結果になるようお祈りいたします。

inokotira
質問者

補足

大変ありがとうございます。 もうどうしていいのか分からない状態で母はショックから睡眠不足で、すぐ不機嫌になり寝そべったままわめいています。最悪です。 本当の名医なら、転院をしたがる患者を快く手放してくれると思いますがこの名医はどうだろうかと思います。 歩けた母が術後5分と立っていれず歩けないんです。 何より不満なのは次の治療のアプローチがありません。 >主治医が了解していない場合 こういう場合もあるんですね。怖いです。 ご報告します。お待ちください。

  • kazu3207
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.9

NO6です 紹介状とは、別医師にかかりたい場合に必要な物です もらってください まずは、お母さんにセカンドオピニオンの同意を取ってください そして医師にセカンドオピニオンを受けたい旨を伝えてください 何度も言ってすいませんが、失敗うんぬんは置いといてください その医師が正しくてあなたが間違ってるのかもしれないです どんな病気や怪我であれ、医師によって考え方やアプローチのしかたが違います この名医を変える前提じゃなく、最善策を模索するために動いてください 重ねて言いますが、その名医は今のところ主治医です 決して揉めないで下さい もしかするとその名医は失敗を隠し、ウソをついてるのかもしれませんが それを勘ぐったところで お母さんは治りません 揉めることは不毛ですし、主治医への不信が理由ならセカンドオピニオン受信不可な病院もあります 他にも必要になるものもありますが、医師や病院によってセカンドオピニオンに必要なものが変わります(病理検査内容)病院から必要なものを言われると思うので、その都度用意するといいでしょう >母より私が出たほうがいいということでしょうか? これまでの話を見るに、お母さんはセカンドオピニオンに気乗りしないでしょう あなたが前に出たほうがいいに決まってます 本当はお母さん本人が受けるのが良いのですが、必要書類持参であなたが代わりに受けることも出来ます(本人不在なら当然再検査は不可) ただしこの場合、本人の同意書が必要です お母さんを説得してください セカンドオピニオンは納得いくまで行うべきですが、ウインドウショッピングの様に何軒も行くべきじゃないとも言われてます その辺りはご自身で決めてください 最後に。。。。。 荒らす気は無いけど、何様だか知らないけど ごたいそうに説教してる奴らは何なんだ??? そんなのわかってるっつうの、何でわざわざ傷口に塩を塗りこみに来るんだ? そんなこと質問者は聞いてないし求めてないだろうに そもそも答えになってない 自分が当事者になったとき同じことを言えるか? 世の中不確定多数なことなんてたくさんあるんだよ 覚悟はしてても、いざ本当になると後悔することだっていっぱいあるだろ 目の前でお母さんが苦しん出るのに、何もできなくてどうしていいかわからずに居る人に どういう神経でそんな言葉を吐いてんだか 全く理解できん そんなことしか言えないなら回答するべきじゃないね

inokotira
質問者

補足

大変ありがとうございました。 次に母に付き添って病院に行きますので、その結果をお知らせいたします。

noname#197866
noname#197866
回答No.8

お母さんが担当医を「名医、名医」と言って自分(=貴方)のゆう事を訊かない...............これと同じ構図で、貴方が「母だ、母だ」と言って我々(回答者)のゆう事、冷静に聴いてませんね、そんな感じなんですね、私にはこの様にしか伝わって来ていません。 つまりもう一度書きます、貴方がお母さんを名医から何が何でも引き剥がしたいのなら、回答者の中の誰か一人が勇気を持って、貴方をお母さんから引き剥がさなければ行けないでしょう、何か無理とでも ? 貴方がお母さんから引き離されたくない........のなら、お母さんも名医から引き剥がされたくないんですよ、判んないのですか ? そうして、親子し交々、疵を舐め合っていたいのでしょうか ? だったら、回答者全員、何もゆう事は無いのでしょう。 ハッキリ申しましょう、名医と言われるヒトの後始末なんて、誰ぁれもしたくなんかありませんよ、もし貴方が「セカンド、サードの医師」として広き心を拡げて、受け入れる自信がおありでしょうか ? 出来ますか、貴方 ? 外の回答者さんも書いていますが、リスクは付き物、全然眼中になかったとでも ? それはおかしぃですね ? 話は変わりますが、原発の問題と根は同じなんですね、都合の好い時には全く「負の部分」には目もくれず、ひとたび気に食わない事があったら「だから原発は即刻廃止だ.....」...........どうですか、同じでしょう ? 貴方が直ぐお母さんと離れるべきです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
inokotira
質問者

お礼

はぁ? 母が名医という名のヤブに狂信的になっているのを止めて何が悪いんですか? 賢く見せて頭が悪い!飛躍のし過ぎだ。 原発と一緒にするな!大馬鹿者!

  • kazu3207
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.7

NO6です >医者に詳しく聞いても「成功」だと言うのです。 >詳しく聞いても私は素人ですから、成功だと言われてしまえば >違う見方をして医者に質問を投げかけることができません。 いやいや、そうでは無いです 私は >俺ならその医者に改めて、術前の母親の状態とそれに対する術式 >その手術結果と痛みの原因 >予定してる今後の手術内容を可能な限り詳しくを聞き >カルテをもらって他の病院の先生に相談します。 こう言いました 医師が言ったことをそのまま文字にするか 内容もカルテ的にその医師にまとめてもらえれれば良いかと それを持って、別に医師に判断頂くと あなたの意思はどうでもいいのです。私は失敗うんぬんは置いときましょうとも言いました お母さんの元々の病状。それに対する処置。その処置による結果。そして今後の展望 これらをあなたの言葉では無く 文字(カルテやまとめた書類)で別の医師に見てもらって下さいと言ってます あなたは恐らくもうその名医?を信じてないでしょう でももしかするとその医師の言うとおりなのかもしれませんし、ただのヤブかもしれません あなたは書類を提出するだけでいいです 知識なんていりません その上でこの名医の処置に対する 別医師の見解を聞いてください 俺なら、これを自分が納得するまでやります 同じことを言ってますが 伝わったでしょうか? あなたはモンスターペアレントでは無いです ただお母さんが心配なだけです セカンドオピニオンは今は普通のことです その名医にその旨を隠すことなく伝えて 書類を集めることをお勧めします

inokotira
質問者

お礼

ありがとうございます。本気で考えております。 >あなたの意思はどうでもいいのです。私は失敗うんぬんは置いときましょうとも言いました お母さんの元々の病状。それに対する処置。その処置による結果。そして今後の展望 これらをあなたの言葉では無く 文字(カルテやまとめた書類)で別の医師に見てもらって下さいと言ってます つまりこれは、紹介状ということでしょうか? 母より私が出たほうがいいということでしょうか?

  • kazu3207
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.6

一般論で申し訳ないのですが回答させて頂きます いろいろ思うところはあるでしょうが、とりあえず失敗うんぬんは置いときましょう お母さんの腰を治すことが大事です 術後激しい痛みを訴えてるわけですから、そこに居ても再手術の流れになるのでしょう お母さんが、その先生を希望してるのだからしかたないと思うのですが 子としては心配ですよね 俺ならその医者に改めて、術前の母親の状態とそれに対する術式 その手術結果と痛みの原因 予定してる今後の手術内容を可能な限り詳しくを聞き カルテをもらって他の病院の先生に相談します。 セカンドオピニオンとかって言うんでしたっけ。セカンドどころか10でも20でも納得するまで行きます 結果が良ければ正解なのですが、何が正解なのかわからないですね。。。 すいません この程度しか言えないです

inokotira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医者に詳しく聞いても「成功」だと言うのです。 詳しく聞いても私は素人ですから、成功だと言われてしまえば 違う見方をして医者に質問を投げかけることができません。 しかし、現実はどんなに成功だと言われても、歩けないでいる親が目の前にいるんです。 それでも先生は「成功で何が悪いか分からない。」と言います。 参っています。 優しい回答をありがとうございます。 心が痛んでいるので優しいお言葉はしみます・・

noname#259715
noname#259715
回答No.5

可哀想で手術の失敗を告げてないのですか?先ずは しっかり事実を告げないと親御さんの心は名医から離れないでしょう…狂信者になってるわけですから。それから信頼できる医師に相談し、転院の方向へもっていくのは?

inokotira
質問者

お礼

ありがとうございます。 「失敗」だと言えば、心が壊れると思いいえません。 本人は「失敗だ」と分かっていると思います。 「手術前より悪くなった!」と大声で言っているのですから・・ただ、 それでも「名医名医」と言ってしがみついているんです。 こちら側から印籠を渡すとショックが大きすぎてボケるのではないかと心配しています。 溌剌としていた人間が腰の手術をし失敗するとショックを受けて合併症の痴呆が出ると聞いていまして、 親もそれに近いのです・・受け答えが前よりぼんやりしています(涙) 信頼できる医師を探したく、でも戸を叩いても「紹介状がないとだめ」と門前払いです。 親が紹介状無く開業医に相談に行ったら「〇先生は名医だから・・私が言っても・・それにもし再手術してもらうなら同じ病院がいい」と引かれる始末です・・

noname#259715
noname#259715
回答No.4

外科手術で医療ミスの訴訟なんて沢山あります。そのせいで外科医を目指す人は減っています。しかし名医と云われる者もお金やコネで取材に来させてる医者もいます。大事なのは術前に執刀医と十分話をされましたか?先生を信頼して納得した上での結果なら仕方ありません。リスクは必ず伴います。「神の手」といわれる先生でも訴訟を起こされています。現実を受け止めて、これからの事を考えましょう。

inokotira
質問者

お礼

教えてください!これからのことを考えたくて質問をネットにあげたのです。 これから、転院を勧めていても親がこの名医とやらにしがみついて離れません。 それをなんとかしたいんです。なにか案はないでしょうか。 どういえば親がこの名医から気持ちが離れるか、苦労しています。 何かないでしょうか。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.3

前、務めていた病院の院長はお金を出して、日本紳士録に名前を載せてもらってましたよ。 TVや本程度の名医は、それと同じようなものでしょうね。 腰の手術が何をされたのかわかりませんが、圧迫骨折の椎体形成術ならすぐ痛みが消えるかもしれませんが、それ以外では手術してすぐに痛みが消えることは少ないです。

inokotira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脊柱管で失敗しました。もう真っ暗です。 親は心が縛られています。 新しく転院して治療方法を模索することもできないようです。 「名医だから名医だから・・」動けなくなったのにこんなことばっかりです。

回答No.2

書かれたことからは状況はわかりませんので一般論になります。 医療に「絶対」はありません。結果が悪いのが絶対に嫌なら、はじめから手術しないことです。手術なんてなにがあっても仕方ないという覚悟のうえでやるものですよ。 覚悟の上でやったなら、仕方ないと思います。思い通りにならないことはある確率で必ずあります。機械の部品交換ではありません。 そもそも保険医療でやってる限り「名医」なんて、本来ありません。誰がやっても一緒というのが画一料金の保険医療の本旨です。他所に行ったらもっとよかった可能性を思ってられるのでしょうが、もっとわるかった可能性も普通にあります。 今更、よそにいくといったって、いまさら来られたほうも困ると思いますが。

inokotira
質問者

お礼

覚悟の上でやって失敗したのです。 再手術も見据えて転院を勧めているのです。 溌剌としていた親が鬱状態なのです。 そう厳しいことばかり言わないで下さい。 分かってますよ、覚悟の上でも。 紹介状がないと見れないと他院に言われています。 その通りなのですが、親がこの名医とやらにしがみついているのです。 しかし、この名医からの方向性はもうなにも言われていません。 >更、よそにいくといったって、いまさら来られたほうも困ると思いますが。 あなたもいつか苦しめば、気持ちが分かるでしょう。