• ベストアンサー

住宅ローンで購入して子供を入居させた場合

現在、住宅ローンでマンションを購入し、自宅として入居しています。 今度、自宅とは違う地域にマンションを購入し、2~3年ほど子供が入居した後、名義人である私が住もうと思っています。 住宅ローンを組んで名義人の私がしばらく住まない状態になるような状況でも住宅ローンの契約が可能でしょうか。 子供がしばらく住んでいて、その後に必ず私も住むので、手続きできる可能性はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

>完売できれば、住民票をすぐに移さなくても居住用の住宅ローンを使えるということでしょうか? はい、ローンの契約書は引越し先の住所ではなく、契約時の現住所を書きますから 住民票を移すのは契約後ということになります。 事実上ローンの支払いに延滞が無ければ住民票がそのままでも銀行は文句言いません。 (家族じゃない第三者への貸し出しは契約違反になりますので 転勤などやむをえない場合を除いてそれはやらないでくださいね。)

kumanotarousan
質問者

お礼

しばらく私が住む予定がないので、住民票をすぐには移せないので、ありがたいです。 契約時に事情を説明しておけばよいということですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

>住宅ローンを組んで名義人の私がしばらく住まない状態になるような状況でも >住宅ローンの契約が可能でしょうか。 現在居住中のマンションのローンは払い終わっているのですか? 支払いが終わっているなら契約は可能でしょう。 ローンの支払い途中であれば借りられるローンは「セカンドハウスローン」 しか借りられなくて(借りられる額が限られた上に)利率がかなり高くなります。

kumanotarousan
質問者

お礼

現在居住中のマンションのローンはまだ完売できていません。 完売できれば、住民票をすぐに移さなくても居住用の住宅ローンを使えるということでしょうか? セカンドハウスローンにならないように考えないといけませんね。 ありがとうございました。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.2

No1です 住宅ローンに申し込む時は、借り入れる金融機関から100%に近い確立で購入する不動産に対して抵当権を設定するよう要求されます。担保の1つとしてという意味です

kumanotarousan
質問者

お礼

抵当権は100%に近い確率で設定されるということですね。 ありがとうございました。

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.1

不動産に抵当権のみ設定するだけでよいのであれば、問題ありません。使用については質問者様の裁量に任せられます。特に誰が使うということも言わなくてよいです。 注意:賃貸として貸す場合は抵当権者(債権者)との契約内容に依存します

kumanotarousan
質問者

お礼

不動産に抵当権をつけて住宅ローンの手続きをすれば問題ないということでしょうか。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A