• 締切済み

世の中のおかしなことは大人が解決してくれる?

子供の頃、世の中の理不尽なこと、おかしな事は大人が頑張って対処するものだと思ってました。 でも、いざ大人になってみて感じたこと(とくにネットでの意見)は、 「俺(私)には関係ないこと」 唖然としました。 子供の頃、おかしいなと思ってた事や世の不祥事に対し、変に適応しちゃったというか 他人事のようになってしまってるのです。 大人が考えることを止めたり、関心を示さないとなると、 一体その問題は誰が対処するんでしょうか? しまいには「だったらお前がやればいいだろ」という意見まで出る始末。 ====== 大人がすべての物事、問題に関し、常に目を光らせたり、対応するのは無理があるのは理解できるのですが、他人事のように履き捨てるような感じで問題を無視する姿は、 こういう国民性だから政治も腐りきっているのではなかろうかと感じるのです。 長々とすみません。 結局、人は自分の身に災難などが降りかからないと、または直面しないと、動かないのでしょうか? 政治に関心ある、関心ない、さまざまな問題に関心がある、関心が無い。 この差は大きいと思います。 たとえば私は最近「ニート」の話をしつこく持ってきましたが 「各家庭の問題」とか「自分には関係ない」みたいな回答が多かったです。 これは「生活保護」、「いじめ問題」、「高齢者介護」、「高齢者の1人世帯」などの問題もです。 こういうみんなが避けたがる話題をもってくると、「俺には関係ない」「各家庭の問題」と ほとんどの人が問題点を直視しようとしません。  なぜなんでしょうか? たとえばニートの話だって、各家庭の問題でいいのでしょうか? きっと各家庭の親御さん、困り果ててますよね? 誰(国も地域社会)も救ってあげないのでしょうか? 何の施策もなく各家庭に任せるような小さな問題なのでしょうか? その家族にとってそれは不幸だと思います。 「各家庭の問題」「個人の自由」とか体のいい発言にも見えますが、 換言すれば「他人のことなんて知ったことじゃない」という冷たさを強く感じます。 ==== 長々とすみませんでした。 子供の頃に感じた思い、大人は様々な問題に対し本当に真剣に考えてるようにみえますか? 自分の人生さえ良ければいいってのは民度の低い国民に思えてしまうのです。 国民の多くが総中流社会だった昔とは違い、もはや未来に影を落とすよな問題について 大人は考えなくなってしまったのでしょうか? これでこの国が良い方向に進むと思いますでしょうか?

みんなの回答

  • tetometo
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.9

ネットが発達して、いろんな意見交換ができるようになりました。いろんな情報も入手できるようになりました。 結果、ある一部の人達による情報操作も可能になりました。 賢い人達は、黙秘という無関心の立場になりました。 無関心のデメリットによる弊害が出始めました。←今ここ。 無関心も、一応、ある種の意見だと思います。

回答No.8

5番です。 国民の声が反映された時期って今までありましたか???????? 少なくても近代では無い。別の国ではあったかな? 日本では、これからあるハズ。と書いたんですよ。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.7

>何もどっぷり首を突っ込めとは思いませんよ。 >でも立派な大人だったら、いろんな問題(こういう問題だけでなく政治だって同じ)にもっと関心があってもいいのに、頂く回答は「無関心」を象徴するような回答ばっかり。 >各家庭の問題!?個人の自由!? 責任ある大人なら、援助が欲しいならまずは自分から手を挙げるべきです。 最低限でも、そこまでは自分の責任においてやっていただきたい。 助ける側も、正しければ、善意だったら他人に何をしてもいいというのは通用しません。 ありがた迷惑の近所のおばちゃんと一緒です。 >>そして、子どもをニートにしてしまうのも親の責任です。 >一番は、本人の問題だと思いますが? >結局、親の声も聞く耳持たず引きこもってるわけですから。 >親の説得も無視してそういう境遇にどっぷり浸かってるんですから。 二十歳を過ぎたら自分の責任ですが、未成年のうちは親の責任です。 子どもという生き物は、法的にはそれくらい半人前の扱いなのです。 >>軽々しく周りから手をさしのべていい問題とは思えません。 >その考えを換言すれば「無関心」ということですよ。 上にも書きましたが、「ありがた迷惑」という可能性も充分にありますよ。 >軽々しくも何も多くの大人は「俺には関係ないこと、知ったことじゃない」ってのが本音なわけでしょ? 助けを求める人が最も望む援助をしたいと思っています。 ですから、まずは困っている人が自発的に具体的にその窮状を訴えて欲しいのです。 >つまり「自分さえよければ他人の人生なんて関係ない。 マトモな大人は、尊敬できる他人様への感謝の気持ちは持っています。 >苦しもうが引きこもろうが無職であろうがそんなのは自己責任」と。 日本は最低限のセーフティーネットは完備されています。 苦しいなら政府に頼ればいいのにと思いますが、それを利用しないのも個人の自由です。 また、自分の義務を果たさず窮状に陥っている人間は自己解決するべきです。 義務を放棄した人が権利を主張するのは間違っていますから。 >同じ国に住む人間がこういう社会問題に少なからず関心を持つのは大人の責務だと思ってます。 >大人が無関心を貫けば、国は益々悪くなるのですから。 関心を持ち、内容を吟味した上で切り捨てている人もいるでしょうね。 それこそ「自己責任だ」と言って。 その場合は構わないということでしょうか?

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.6

おそらく若い方からの書き込みだと思うのですが、あなたが仰る他人の諸問題にどっぷり首を突っ込むには、「何かあったら責任が取れない」「そこまで時間はない」と考える社会人が多いと思います。 大人の行動には責任が伴います。 たとえそれが100%善意から出た行動であったとしても、最悪の結果となってしまった場合、訴えられる可能性もあるわけです。 そして、子どもをニートにしてしまうのも親の責任です。 子どもをまともな社会人に育て上げるのが親の責務だと思うのですが、それがうまくいかなかった場合はまずは親自身が対策を立て、自力での対応が難しいと判断してそれからはじめて、他人の助力を仰ぐのがスジです。 軽々しく周りから手をさしのべていい問題とは思えません。

jside
質問者

お礼

何もどっぷり首を突っ込めとは思いませんよ。 でも立派な大人だったら、いろんな問題(こういう問題だけでなく政治だって同じ)にもっと関心があってもいいのに、頂く回答は「無関心」を象徴するような回答ばっかり。 各家庭の問題!?個人の自由!? >そして、子どもをニートにしてしまうのも親の責任です。 一番は、本人の問題だと思いますが? 結局、親の声も聞く耳持たず引きこもってるわけですから。 親の説得も無視してそういう境遇にどっぷり浸かってるんですから。 >軽々しく周りから手をさしのべていい問題とは思えません。 その考えを換言すれば「無関心」ということですよ。 軽々しくも何も多くの大人は「俺には関係ないこと、知ったことじゃない」ってのが本音なわけでしょ? つまり「自分さえよければ他人の人生なんて関係ない。苦しもうが引きこもろうが無職であろうがそんなのは自己責任」と。 同じ国に住む人間がこういう社会問題に少なからず関心を持つのは大人の責務だと思ってます。 大人が無関心を貫けば、国は益々悪くなるのですから。

回答No.5

考えてる大人もいるし、考えてない大人もいる。 思いつく人は少ないからその声は少ない。そして、 今は考えてない連中が日本の実権を握ってるから 考えた人たちの声が届きにくいだけだと思うよ。 国がダメだと国民が確信してからが、きっと勝負

jside
質問者

お礼

自民時代から変わってませんが? 国民の声が反映された時期って今までありましたか????????

noname#160609
noname#160609
回答No.4

書きましたが 代筆なので私の意見ではないです だから昨日と文面が違います よく読めばわかると思いますが… 別に返事はいらないです 聞き流してください お礼は求めてないので

noname#160017
noname#160017
回答No.3

> たとえばニートの話だって、各家庭の問題でいいのでしょうか? きっと各家庭の親御さん、困り果ててますよね? 本当に困ってる親御さんならば、アンカテではなく、ライフでしっかりと質問してくるはずです。 > これは「生活保護」、「いじめ問題」、「高齢者介護」、「高齢者の1人世帯」などの問題もです。 これらの問題も全てそうでしょうね。 本人自信が然るべきカテでしっかりと質問すれば、真剣に考えてくれる方は居ると思います。

jside
質問者

補足

返事はあす以降にさせてください。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

世の中に存在する様々な問題の「全て」について、その解決に一人で取り組むことができる個人は存在しません。それぞれの個人はそれぞれの事情の中で一番優先すべき問題に取り組んでいるはずです。それは職業という形を採っていることもありますし、家庭の中での取り組みのこともありますし、地域社会やボランティアでの取り組みであることもあります。 色んな人がいます。それぞれ視点が違います。だからこそ、何らかの問題は誰かの目に留まり誰かの行動を生みます。でも一人で世の中の全ての問題を解決することはできません。当然、取捨選択する必要があります。 あなたももう大人の一人です。(よね?) であれば、あなたもあなたがもっとも優先すべき問題に取り組むしかないのです。まさに「あなたがやればよい」のです。そして、あなたが手が回らない他の事は、あなたも誰かに「あなたがやって」と言うしかないんです。 私は20才そこそこの頃にある人に言われた言葉を今でもはっきり覚えています。「自分の限界を知ってからが大人だよ」と。若い頃は理想に燃えて必死に色んなことに取り組もうとしても、個人の力には限界があります。その壁にぶち当たって自分の限界を悟ったとき、ただ単純に挫折するのはまだ子供。その限界をわきまえた上でじゃあどうするか?と具体的に行動に移せるようになるのが本当の意味での大人ということなのかなと思います。 若い頃は私もわかりませんでしたけどね。

jside
質問者

お礼

別に個人で取り組めとは思いません。 でもここの書き込みを読むと ほとんどが「個人の勝手」「各家庭の問題」と 関心すら抱いてません。 取り組む、取り組まない以前に「関心がない」のです。 愛情の反対は「無関心(無視)」だとか聞いたことがありますが、 まさに多くの大人は無関心に感じます。 別に実際に行動に移さなくても、何か考え、意見があっても良いのに 「無関心」です。個人の家庭の問題だから勝手にやってくれみたいな。 これじゃこの国が抱えている様々な問題は、放置され続けるだけではないでしょうか。 そして大人の多くが無関心を貫けば、結果は自ずと知れてます。 より暮らしにくい社会になるだけです。 政治に無関心も同じです。 無関心だらけの大人が増えれば国は益々衰退していくでしょう。

jside
質問者

補足

返事はあす以降にさせてください。

noname#160609
noname#160609
回答No.1

日本は事なかれ主義です 誰かが犠牲にならないと政治も人も関心を示しません 代筆なので私の意見ではないのですみませんが

jside
質問者

お礼

現状、犠牲者が出ても放置してるようですが(とくにいじめ問題なんか) ほんと、事なかれが過ぎてますね。 暗い未来しか見えてきません。

jside
質問者

補足

文面が昨日とは全然違いますね・・・。 返事はあす以降にさせてください。