- 締切済み
従業員同士のトラブルと会社
私の同僚パートAは、別の同僚パートBにいつも挑発(喧嘩口調)されています。AとBがたまたま、2人きりになる場所にいると、BがAに「クセーから向こうへ行け」、「馬鹿がうつるから近寄るな」とか、きつく言われているのです。 過去には、Bに挑発されたAが、言い返してしまい、一触即発の事態になりました。社員たちの取りなして、何とか収まったのですが、火種は残ったままの状態です。その後も、Bから挑発的なことを恒久的に言われているようです。 私からみた客観的背景 会社からのBの評価は、非常に高いです。新人の育成係でもあり、他の従業員とは一切もめ事はありません。しかし、Aは仕事のミスも多少有り、生半可な知識で新人にアドバイスをしてしまって、その結果誤った方向に導いてしまっているようです(Aはあまり自覚していません)。そのことでも、BはAを目障りにしているようです。客観的にみても、BはAを追い出そうとしているのだとわかります。BはAと二人っきりになったとしか言いません。つまり、言った言わないは、水掛け論になりやすい状態であります。社内の部署的に広くないので、2人がかち合うことが、これからも多々あると思います。 Aは相当精神的に参っていて、このままではいつ噴火するかわからない、と言っています。 法的な解決は出来るものなのでしょうか? Aにアドバイスをするとしたら、どのようなことを言ってあげたらよいでしょう? 労働問題に発展させて、会社にどうにかして貰うことは出来るのでしょうか? 経験談などでも良いですから、アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
どんなに優秀でも職場の雰囲気を壊すのであれば欠陥社員、というのが私の見解 まあ部署を離すしかないでしょうね 自分的には仕事ができる上でできない人を見下すのはチームに全く向いてないと思います Aから離したところで別の誰かをターゲットにし同じ問題を繰り返すでしょう Bの言ってる言葉は明らかに社会人として素質に欠けるものです 私は優秀だけど問題を振りまくBよりまあまあやっていけるAをとりますけどね、どちらかをクビにするなら チームでワークするチームワークを理解してなければ他がどれだけ優秀でも安全ピンのはずれた手榴弾みたいなもんです 事件や問題起こすマイナスの方が大きいでしょ
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
地位が同じなのでパワハラにはなりませんが、職場でのトラブルは会社にも管理責任があります。 もっとも、言葉だけではなかなか問題にはしづらいと思います。 Aにも問題があるようですが、どちらかか双方を配置転換して顔を合わさないようにすべきでしょう。 そのように会社と交渉してみては?
お礼
ご回答ありがとうございます。 部署は二つしかなく、Aは他の部署から移ってきたのです。そちらの部署でも追い出されたようです。 >Aにも問題があるようですが 人は悪くはないのだと思いますが、空気が読めないことは多分にあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにその通りなのです。が、チームワークというか足並みという意味で乱しているのは、どちらかといえばAなんです。Bはそれが気に入らなくて、Aに攻撃的なのです。そこがちょっとネックです。