- 締切済み
就職先の相談に乗ってください。
今年度就職活動をした電気系大学院修士二回生です。 今内定先が二つあり、どちらにするか悩んでいます。 一つは九州電力です。 もう一つは某研究機関です。 某研究機関は採用人数が少ないので、名前は伏せさせていただきます。 そのかわり特徴を述べますと、 年収は30歳時で額面で約500万、 裁量労働制(残業代はかなり少ないです)、 研究職、福利厚生は家族手当、独身寮(築25年のが一つだけ)、社宅のみ(交通費、住宅手当なし) 特許申請手当て有、出張費は年間10万円まで補助。55歳で定年退職(再雇用制度あり)。 元国営のようなところですので、潰れる心配はかなり少ないようです。 比較的自由に研究ができる、らしいです。 研究設備の見学をさせて頂きましたが、かなり年代物(昭和40年とか)が多く、 また研究予算も少なく、施設も老朽化しており、本当に自由な研究ができるのかどうか謎です。 一方の九州電力は年収は http://nensyu-labo.com/kigyou_kyuden.htm で、福利厚生もかなり整っています。残業代もでるようです。 ただ、今季の赤字が全電力最大でした。 そのため、将来性に少し不安を感じました。 電気系の総合職採用です。 どちらがいいか、決めかねています。 研究機関は研究結果を出さないといけないというノルマもあります。 やりたいことで決めるべきなんでしょうが、どちらもそれなりに、です。 ただ、インフラをやりたい気持ちが強いので九州電力に傾いています。 情けない質問ですが、本当に悩んでおりますので、どうかお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
これまで電力会社の待遇は抜群に良かったですが、当分は悪くなっていくでしょうね。 東電は事実上破綻しました。九電もリスクはありますね。 過去絶対潰れないとされたもの…例えば金融機関は、凄まじい淘汰がありました。 絶対はないですよね。数年前まで『預金よりも東電の社債…』と証券会社はよくセールスしていましたが、現在ではあり得ないですよね… より低いリスクをとるか、どの程度かはわかりませんがリスクを取り九電に行くかは…人生がどのようになるかは、頑張って悩んでください。
- sinntyann
- ベストアンサー率10% (67/641)
将来どうしたいか。 会社にいながら、釣りバカ日誌のように、趣味の世界に生きる、それとも、思いっきり仕事をやりたいか。前者なら研究機関。研究機関という名前だけで何もしていなそうだから。後者なら九電 赤字は、原子力でなきゃやだよというメッセージと思いますので
お礼
ご回答ありがとうございます。 >研究機関という名前だけで何もしていなそうだから 私の内定先は、釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな社員は首切りにあうと思いますよ。。。
- akinobu0224jp
- ベストアンサー率32% (68/207)
待遇面を考えれば九電じゃないでしょうか。 今期赤字ということですが、潰れることはないでしょうし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、潰れたらだれが九州の電力を賄うのか?という話ですよね。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 待遇は多少は悪くなると思いますが、大幅には減らないような気がします。 また、原発を廃止すれば、脱原発論者の方の論法が正しければ、 電力会社の経営効率は良くなるらしいですよ。 東電は破綻しましたが、国営化されましたよね。。。 金融機関は数が多すぎたからではないでしょうか。 一社独占の電力とは少し違うような。。。