- ベストアンサー
蚊の少ない庭にしたいのですが
東京在住ですが、毎年5月~(暖冬だと)11月まで、蚊がひどく発生します。建物の影になって、柿木・ざくろ等がある庭です。植木屋さんに切ってもらってもいるんですが・・・。撲滅は無理としても、減少させるいい手立てをご存じないでしょうか?毎朝この時期、洗濯物を干すだけでも蚊よけスプレーが欠かせません。犬も庭に出してやりたいんですが、この状態ではとても無理で困っています。季節外れの質問のようですが、今から手立てを打ちたいので、どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
池や水溜りなどの他に 風が吹き抜けないとか 影で夏は他より涼しいため蚊が寄って来易いかもしれませんね。 蚊が嫌う植物があれば、庭に出た時に枝葉を軽く揺さぶるだけで、香り成分が辺りに広がり、虫除けスプレーの代わりになるそうです(参考urlを見て下さい)。 文中に出てくるカレンソウ(蚊連草/蚊蓮草)の別名はカトリソウ(蚊取草)でその由来は文の通りです。 シトロネラやレモングラスは、香り成分のシトロネラールが蚊を寄せ付けないそうです。 私の経験ではレモンユーカリには確かに蚊よけ効果があるんですが、屋外での冬越しができないため鉢植えにしてます。
その他の回答 (6)
- hidetinn
- ベストアンサー率32% (79/243)
お困りのようですね。この時期 蚊は側溝の側壁などで卵で越冬し暖かくなって水に触れてボウフラになるのですがyonakiさんの所の環境は暖かいようですね。みなさんの言う通り水溜りを無くすのがいいのですが 近所の環境も同じようだと自分のところだけやっても飛んで来ちゃいますよね。ワン子のフィラリアの薬も11月一杯まで飲ませないとダメですからその時期まではいるようです。近所が協力しあって今の時期に薬剤散布などいかかでしょう。難しいですけど・・・・。ワン子は薬を飲ませていればフィラリアに感染することはありません。
お礼
フィラリア薬は飲ませるんですが、痒いのもかわいそうだと思いまして。首につける蚊よけや蚊取り線香など、匂いを嫌って外す犬も多いと聞いたものですから。卵で冬越しするとは知りませんでした。薬剤散布も環境を考えるとどんなものがいいのかわからなかったのですが・・・、探してみます。ありがとうございました。
- tiaki7
- ベストアンサー率17% (18/105)
なにかの本で見ましたが試していません 良かったら試してください。 蚊が安心して卵を産めるような水溜り(水桶)を作ってやります 卵かボーフラの間に水を捨てて取り替える事を繰り返す必要があります。 ズボラな私には出来ません が
お礼
私もズボラなので、取替えを繰り返すことは出来そうもありませんが、あえて水溜りを作ってやるということでしたら、いつもは夏場には水を抜いていた水鉢の水を張って、金魚を入れてみようかとも思いました。ありがとうございました。
- dog
- ベストアンサー率32% (180/550)
ローズゼラニュームというハーブが別名蚊取草といって蚊が嫌う香りと言って売ってますよ。 簡単に育ちます。 ただ蚊に対して本当に効果があるかどうか分かりませんが・・・
- meru-k0110
- ベストアンサー率23% (13/55)
蚊が嫌うハーブなど植えたらどうですか? ハーブの種類はわかりませんが(すみません)
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
蚊は水溜りがないと発生できません。幼虫、すなわちボウフラの時期は水中にいるからです。 したがって水溜りを徹底的になくすことです。地面だけではありません。空き缶や古タイヤなどに雨水がたまっているとそこでも発生します。 パナマ運河の工事ではマラリアが発生し、蚊の駆除に苦労しています。このときは石油を散布しています。水面を油膜が覆ってボウフラが呼吸できなくなるわけです。
お礼
水面を油膜で覆うという知恵は、考えつかなかったです。水溜りをもう一度、徹底的に探してみます。ありがとうございました。
- blacklabel
- ベストアンサー率12% (124/1033)
蚊の元のボウフラを発生させないようにするのが肝心です。 水溜りのような所を無くしましょう。 池などがあるようでしたら、金魚などを放しましょう。
お礼
あえて夏は鉢の水を抜いてビニールシートをかけていました。他に水溜りがあったか探ってみます。ありがとうございました。
お礼
教えていただいたURL大変参考になりました。近所の園芸店ではなさそうですので、探してみます。どうもありがとうございました。