• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アマゾンで買い物をして腑に落ちないこと)

アマゾンでの買い物で起きた驚くべき嘘の料金について

このQ&Aのポイント
  • アマゾンで購入した商品が送料無料であるはずの離島からの配送でもなぜか料金が発生した。
  • 購入した商品の配送先が県内であり、クロネコヤマトの料金も県内で一律のはずなのに、なぜ料金に差があるのか疑問を感じる。
  • アマゾンに問い合わせたところ、離島扱いという理由で自動的に料金が上乗せされると回答があった。しかし、このシステムは不当な料金ではないかと懸念している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.5

荷物を多数発送する企業やショップは、宅配業者と契約を結んで低料金で利用できるよう工夫しています。 個人で依頼するよりずっと安く送ることができますが、宅配業者側も削れるコストが限られています。そういったものを条件に盛り込んで契約を結びます。 配送料が安価なネットショップで「北海道、沖縄を除く」「離島を除く」といった条件が付いていることがあるのはそのためです。 月々の発送数が多い企業ではより安く契約を結べるでしょうから、例外をあまり設けなくても全国一律無料とすることができるのだと思います。 同じ県内ということでお腹立ちでしょうが、離島が別料金とならないショップの利用をおすすめします。

MisaMisane
質問者

お礼

同じ県内ということでお腹立ちでしょうが、 >そこなんですよね。 離島が別料金とならないショップの利用をおすすめします。 >もう2度とあのショップでは買い物を致しません。 回答を下さりありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.8

>>嘘もまかり通るわけですか? ウソじゃないから、まかり通ります。

MisaMisane
質問者

お礼

ウソじゃないから、まかり通ります >送料に違いがないのに「送料に違いがございます」をウソと指摘しているのです。

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.7

取られてからでは遅いので、購入前に問い合わせをするくせを付けるといいでしょう。 もう今回のことは教訓にするしかないですね。 「荷造り送料」として宅配料金よりもずっと高い送料をとるところはたまにありますよ、通販専門会社でも。 店頭じゃないんだから荷造りするのは当たり前だろ!と突っ込みたくなりますが…。

MisaMisane
質問者

お礼

今回のことは教訓にするしかないですね。 >そうですね。 送料1000円払っても半額ほどでお得だったこととこのショップでしか買えなかったもので 買いましたが、そうでなかったならばハナからここではなんか買いませんでした。 回答を下さりありがとうございました。

MisaMisane
質問者

補足

購入前に問い合わせをするくせを付けるといいでしょう。 >注文の確定で送料が1000円かかることが分かりメールで尋ねました。 回答の最後には「ご納得頂けないのであれば、ご注文はキャンセルさせて頂きますがいかが致しましょうか?」との文面がありましたので送料1000円払っても半額ほどでお得だったこととこのショップでしか買えなかったもので買いました。そんな意味では納得して買ったことは事実です。 でも今でも考えてみると腹立たしく腑に落ちないのですよね。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.6

業者の利用する料金体系と一般の人が利用する料金体系は違いますから こーいうのはアリです。 別に問題はありません。

MisaMisane
質問者

お礼

別に問題はありません。 >嘘もまかり通るわけですか? 腑に落ちないですね・・・ 回答をくださりありがとうございます。

回答No.4

販売における送料というものは宅配料金以外にも派生しています。 荷造り・梱包、送るための資材(梱包材・段ボール費用)、品物を管理する費用、発送後の管理費用や各種のリスク費用なども送料にカウント出来るものです。 通販をやっていると良く「宅配便の料金は○○円で済むのに、なぜ送料はそれより高いの?」という質問を受けます。 そういう場合でも「宅配便料金=送料」ではないことを説明しています。 以上のような決め事はお客さんが決めるのではなく、売る側が決めることだと思います。 (だからこそ、他の方の回答にもある「嫌なら買わないという選択肢」がお客さん側にあるんです) それで淘汰されることもあるとは思いますけどね。 ちなみに、同様の「宅配料金と送料の違い」は楽天でもヤフーショッピングでもあることですし、 通販専門業者(ニッセンやベルメゾン、セシール等)でも存在しています。

MisaMisane
質問者

お礼

売る側が決めることだと思います。 >そう言われては買う方ですので仕方ありません。売っていただくわけですね・・・ 他の方の回答にもある「嫌なら買わないという選択肢」がお客さん側にあるんです >確かにそうですが送料を差し引いても安いこととそこにしかなかったので買いましたが もう2度このショップでは買いません。 回答をいただきありがとうございました。

noname#160266
noname#160266
回答No.3

腑に落ちないのであればそこで買わなければよいだけです。

MisaMisane
質問者

お礼

そうですね。それしか選択肢はないようですね。 回答をくださりありがとうございます。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.2

別に送料はクロネコ代じゃありません 包装や人件費だってあります はじめに代金を提示していれば2000円でも3000円でも 問題ありません 合意できないなら他で買えばいいだけです

MisaMisane
質問者

お礼

別に送料はクロネコ代じゃありません 包装や人件費だってあります >それは理解できますがクロネコ代がかからないから腑に落ちないと思っただけです。 回答をくださりありがとうございます。

回答No.1

アマゾンにもショップにも何ら問題有りません。あなたには買わないという対抗手段があります。

MisaMisane
質問者

お礼

アマゾンにもショップにも何ら問題有りません。 >そうなんですか・・・ あなたには買わないという対抗手段があります。 >あの商品はあそこでしか買えなかったのですよね。 今後はそうします。あのショップは2度と使いません。 素早く回答をいただきありがとうございました。