※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください~(長文))
携帯で誤って契約してしまいました、どうすればいいでしょうか?
このQ&Aのポイント
一週間ほど前、携帯でアダルトサイトからの迷惑メールを誤ってアクセスし、音声システムで承諾してしまいました。その結果、月額3万円の契約をしてしまったことが判明しました。未成年であり、アクセスもしていないため支払えません。携帯を変えても請求が来る可能性があるのでしょうか?
契約後、連絡先に督促の連絡がきて、5日以内に支払わないと延滞料と毎月の請求が発生すると言われました。携帯を変えると連絡先を調べられ、請求が来る可能性はあるのでしょうか?また、3万円を払った方がいいのでしょうか?困っています。
携帯でアダルトサイトの迷惑メールを誤ってアクセスし、契約してしまいました。未成年であり、アクセスもしていないため支払えません。携帯を変えても請求が来る可能性があるのでしょうか?また、3万円を払った方がいいのでしょうか?助けてください。
(分類はよくわからなかったのでテキトーです…(^_^;))
一週間ほどまえ、携帯の方にアダルトサイトからの、いわゆる迷惑メールが来ました。消そうとしたのですが、間違ってアクセスしてしまい、 アクセスしたら音声システムでどんどん流れ、 先に進み、契約の説明(音声)もなく、承諾してしまいました。そのサイトは月額3万円もかかります。アクセスして操作した時点で契約したことになるそうです。
それが分かったのは、契約してしまったあとで、管理人(?)に連絡してその旨を伝えたのですが、音声システムで月額のこととか言う、契約内容を説明する、(←これは本当に聞いていません)支払わなければいけないといわれました。そして、一か月分を5日以内に払わないと、一日延滞料で3千円、未払いだと毎月分請求が来続けるそうです。
私は、未成年でもあり、それ以来、もちろんアクセスもしていません。払うお金もありません。
契約してから、一日2回電話はかかってくるし、(出ていません)メールもたくさん来ます。
そこで、いいこととは思わないのですが、携帯を換えたいと思っています。もし、携帯を変えても連絡先とか調べられて、請求が来る、ということがありうるのでしょうか。(プライバシーの保護とか関係ない!?)
ちなみに、「5日以内に入金されない場合督促の連絡がいくことになる。調査費等が発生する場合もあり。督促を受けつつ未払いの場合は債権を譲渡する場合があります。その際、請求行為は当社の管理を離れ、債権の譲受者からの請求に変わります。」などと書いてあります。
携帯をかえても大丈夫でしょうか?
いろんな請求料とかかかる前に3万円払った方がいいのでしょうか?
本当に困っています。助けてください。
長文ですみません。
お礼
感涙ですぅ~o(;△;)o 安心しました…。私の場合、未成年の契約―というのが有力ですね!…ということは携帯かえなくても良い!?でもメール・電話はまだくるので換えますね(^_^;) ほんとにほんとにほんとぉにありがとうございました!!これから気をつけます!また何かあったらお願いします!(笑)